40代になると髪のうねりが気になってくる方も多いのではないでしょうか?
髪のうねりは、年齢とともに増えると言われています。
でも、その原因や対策方法は分かっていますか?
この記事では、40代の髪のうねりについて徹底的に解説し、
その原因や対策方法について詳しくお伝えします。
食生活やストレスなどの生活習慣から、正しいヘアケアの方法まで、
あなたが髪のうねりで悩まなくても済むように、
美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
![](https://i0.wp.com/shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/08/a.jpg?resize=300%2C113&ssl=1)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2021/01/detail_13774_16058753075282-300x225.png)
40代髪のうねりの原因とは?
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2023/04/05179d16622f5134384df32bbdae594a-300x158.jpg)
40代になると髪のうねりの原因は、加齢による髪質の変化が主な要因です。
40代に入ると、頭皮の皮脂分泌量が減少し、髪の乾燥が進みます。
そのため、髪が細くなり、くせやうねりが出やすくなるのです。
40代になると、女性の卵巣機能の低下や男性のテストステロンの減少により、
ホルモンバランスが乱れ、肌や髪に影響が出ます。
また、頭皮の皮脂腺が減少し、頭皮の乾燥が進むことで髪の毛が細くなり、
うねりやすくなります。加齢に伴う髪質の変化は避けられないものですが、
適切なケアを行うことで改善することができます。
例えば、40代の女性であれば、髪がうねりやすくなり、まとまりにくくなることがあります。
このような症状が出た場合、正しいケア方法を知ることで改善できます。
40代になると髪のうねりの原因は、加齢による髪質の変化が主な要因であることが分かりました。
適切なケアを行い、健やかな髪を保つことが大切です。
次に、どのようなケア方法があるのかについて詳しく見ていきましょう。
40代になってからの髪のうねり対策方法とは?
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/07/24397615_s-300x200.jpg)
40代になってからの髪のうねり対策は、正しい洗髪方法、適切なヘアケア用品の選択、
ヘアスタイルの工夫が重要です。また、食生活やストレス管理も大切なポイントとなります。
40代以降の女性の髪のうねりの原因は、加齢による髪質の変化や乾燥、ダメージ、ホルモンバランスの変化、
生活習慣の乱れなどが挙げられます。
特に、加齢による髪の毛の根元の細胞の老化や髪の表面の角質層の乾燥が進行するため、うねりやすくなります。
40代以降の女性におすすめの髪のうねり対策を紹介します。
1.適切なヘアケア用品を選ぶ
- うねりやパサつきを防ぐ成分が配合されたトリートメントやヘアオイルを使用する
- ヘアブラシは、髪の毛に優しい天然素材のものを選ぶ
2.スタイリングを工夫をする
- ブローのやり方を覚える
- ヘアアイロン等も必要に応じて使う
3.頭皮ケアを始める
- 毛穴の詰まりを定期的に取り除く
- 頭皮に潤いを与える
4.正しい洗髪方法を実践する
- 髪質に合わせたシャンプーを選ぶ
- 頭皮をしっかりと洗浄し、毛先には余分な油分をつけない
- 洗髪後は、しっかりとタオルドライしてからドライヤーで乾かす
5.食生活やストレス管理に気を配る
- ビタミンやミネラルをバランスよく摂取する
- 食物繊維を豊富に含む食品を積極的に取り入れる
- 適度な運動や睡眠、ストレス発散法を実践する
40代以降の女性の髪のうねり対策は
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2023/04/3d7d7b3bb279720a52bcd5e35af7459a-300x158.jpg)
40代になってからの髪のうねり対策は、正しいケア方法を知り、
適切なヘアケア製品を使用し、スタイリング方法を工夫することが大切です。
また、ストレスを避け、健康的な生活習慣を取り入れることも効果的です。
40代に入ると、体調管理や食事、睡眠など、全身的なケアが必要になります。
また、ヘアスタイルも合わせて見直すことで、より魅力的な印象を与えることができます。
髪のうねりは年齢とともに増えていくものですが、適切なケアを行うことで改善することができます。
対策方法を分かりやすくご紹介します。
1.適切なヘアケア用品を選ぶ
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/08/24460791_s-300x200.jpg)
髪のうねりがあると広がったりパサついたりします。
このような原因の一つが乾燥です。
必要な成分は、保湿成分です。
うるおいを与えることにより、広がりが落ちついたり扱いやすい髪質になります。
くせ毛専用やうねり毛用のアイテムを利用すると保湿成分が配合されている場合がほとんどです。
保湿成分は以下の成分です。
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/08/745adf6975a95bea76ae793eb26b8803-300x300.png)
ダメージが気になる方は
補修成分が必要になります。
補修成分は
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/08/53ed2213f8d7f272c171a5744a9d6479-300x300.png)
シャンプー剤は頭皮と髪の毛に優しい
アミノ酸シャンプーをおすすめします。
洗浄力が強いと頭皮と髪の毛にダメージをさ耐える可能性があります。
アミノ酸成分は
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/08/18cb60c0b3a6c2d55776371d7ea3d3ab-300x300.png)
2.スタイリングを工夫をする
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/08/23981040_s-300x200.jpg)
普段髪の毛を綺麗に過ごすためには、ブローの習得が一番大切です。
サロンワークでも担当しているお客様にはご自宅できれいになっていただきたいので
時間を取ってお伝えしています。
また、多くの方にブローの重要性を知っていただきたいと思い
DVDをリリースしたり、一般の女性に向けた美髪セミナーを開催したりしています。
![](https://i0.wp.com/m.media-amazon.com/images/I/71UOShLUv2L._AC_SL1100_.jpg?resize=350%2C327&ssl=1)
一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり
![](https://i0.wp.com/shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/06/1111-1.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/07/q.jpg?resize=379%2C284&ssl=1)
是非この機会にブローを習得してください
ブロー方法は、動画を見ながら習得してください。
ブローを習得したうえで
くせ毛をストレートヘアにするアイテムをご紹介します。
ヒートブラシです。
![](https://m.media-amazon.com/images/I/61e7EaPPuGL._AC_SL1500_.jpg)
ブラシタイプのヘアアイロンです。
使い方は、髪の毛を完全に乾かした状態で
ブラシを使ってとくだけです。
簡単で効果は抜群です。
言葉でわかりづらい方は動画を参考にしてください。
参照元:AYAMAR美ヘアチャンネル
くせ毛の方やうねりがある方は、
雨の日大変ですよね。
朝綺麗にしても湿気でバサバサ、特に前髪!
このような方におすすめなのが外出先や旅行に便利な
コードレスアイロンです。
あくまでも前髪等部分的に使いのにおすすめ
![](https://m.media-amazon.com/images/I/415oduvbaAS._AC_SL1000_.jpg)
コードレスアイロンなので、充電して外出先で気になった時に
サッサっと使えます。
参照元:nanakoななこ
関連記事:ブラシアイロンおすすめ20選
関連記事:コードレスヘアアイロン前髪ミニおすすめ10選
3.頭皮ケアを始める
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/06/4932049_s-300x200.jpg)
年齢とともに肌は、変化してきます。
頭皮も一緒で何もしないと良くありません。
頭皮は髪の毛が生えてくるところです。
また、40代からは頭皮が原因の悩みも増えてきます。
頭皮ケアは、すぐに効果は実感しづらく
継続が難しいのですが、
5年先.10年先若々しく、ヘアスタイルを楽しむためには必要です。
今回は継続しやすい3つの方法をお伝えします。
1.毛穴の汚れを定期的に取り除く
今使っているシャンプーの代わりに3日に一回ぐらい
炭酸シャンプーを使ってでっとっくすを行う
2.頭皮が乾燥しないようにする
頭皮が乾燥しないように育毛ローションを使って
うるおいと栄養を補給する
3.頭皮マッサージを行う
シャンプーの時やお風呂出たときに頭皮マッサージを行う。
血行が良くなる
この3つを習慣になるようにしてください。
炭酸シャンプーに関する記事も参考にしてくださいね。
4.正しいシャンプーの仕方
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/08/24454606_s-300x200.jpg)
良いシャンプーを使っても使い方で効果が異なります。
また、頭皮に潤いを与えても40度を超える温度を使用すると乾燥します。正しいシャンプーの仕方を覚えて毎日行いましょう。
お湯で十分に洗い流します
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2021/10/757060-1-292x300.jpg)
まず、髪を十分に38度ぐらいのお湯で流します。8割ぐらいの汚れはお湯でとれます。
十分にお湯で汚れを流しておくことによって、シャンプーの泡立ちが良くなります。
お湯が高温だと乾燥の原因になります
シャンプーを手のひらにとり、十分に泡立てます
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2021/10/22710640-300x300.jpg)
お湯洗いで落ちなかった皮脂や整髪料の汚れをシャンプーで落とします。
シャンプーを手のひらにとり、良く泡立てまんべんなくつけます。
頭皮をマッサージするように洗います
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2021/10/394216-300x264.jpg)
よく泡立ったら頭皮につけて指の腹を使って頭皮を優しくマッサージするように洗います。
この時に爪を立てて洗うと地肌を痛めてしまいますので、指の腹でやさしく洗うことが大切です
皮脂や整髪料の汚れが強いときはすぐに泡が無くなってしまいますので、一度洗い流したあと再度同じように泡立てて洗ってください。
シャンプーをよく洗い流します
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2021/10/757082-211x300.jpg)
シャンプーが髪や頭皮に残らないように、しっかりと洗い流します。
どんなに優しいシャンプーでも、頭皮や髪に残してしまうと頭皮トラブルの原因になります。
分かりやすい動画も参考にしてくださいね。
参照元:AYAMAR美ヘアチャンネル
5.食生活やストレス管理に気を配る
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2020/11/4870462_s-300x200.jpg)
40代になってからの髪のうねり対策には、食生活の改善とストレス管理が重要です。
バランスのとれた食事や適度な運動を心がけ、ストレスを溜め込まないように心掛けることが大切です。
髪のうねりは、ストレスや食生活の乱れが原因となることがあります。
例えば、ストレスが原因で、身体の血流が悪くなり、頭皮に栄養が行き渡らず、
髪のうねりが発生することがあります。また、食生活が偏っていたり、
栄養バランスが乱れている場合、髪の健康に影響が出ることがあります。
・食生活の改善
食事のバランスを考えた食生活を心がけましょう。野菜や果物、魚や豆類など、
栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
また、加工食品やジャンクフードなどの過剰な摂取は控えるようにしましょう。
・ストレス管理
ストレスを感じたときは、十分な休息や運動、
ストレス発散のための趣味やコミュニケーションなど、
自分に合った方法でストレスを解消しましょう。
40代になってからの髪のうねり対策には、食生活の改善とストレス管理が大切です。
バランスのとれた食事を心がけ、適度な運動やストレス解消方法を取り入れることで、
健やかな髪を保ちましょう
40代以降で縮毛矯正を行う時の注意点
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2023/04/5d4da760b4d1dc2c0e62e9fe73dbac0e-300x158.jpg)
うねりやくせをなくしたい方は、縮毛矯正を行う事になります。
40代以降の方は、毛染めも行っている方が多く
髪のダメージが気になるところです。
実際に40代以降のお客様が縮毛矯正について悩んでいることは
1.髪のダメージ
2.ペッタンコになる
3.まっすぐ過ぎて不自然
4.いつも同じヘアスタイルになる
このような声をよく聞きます。
当店は、美髪づくりの専門家という事もあり
数多くの悩みも聞いてきました。
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/05/b7c4d035fce8ff247be6bb997f0eb667-300x300.jpg)
縮毛矯正で大切なことは3つあります。
1.薬剤による痛みを最小限に抑える
2.その方に合った薬剤設定を行う
3.その方の望む仕上がりによってクセの伸ばし方を決める
この3つのポイントが大切だと考えています。
当店のアイロンを使わず、ブローでくせを伸ばす縮毛矯正は
この3つを解消するためにメニュー化しました。
ダメージが気になり、シャキーンと不自然な仕上がりがイヤな方は
アイロンを使わない縮毛矯正の記事を読んでください
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/05/1-1-200x300.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/10/24508137_s-300x207.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/03/ddddd-300x169.jpg)