「くせ毛でブローが毎日大変」
「朝起きたら髪の毛バサバサ広がっている」
このように感じている方も少なくないのではないでしょうか?
私も。初めて使ったときはすごいって驚きました。
お客様にもくせ毛で悩まれている方や
朝起きると髪がバサバサになる方におすすめして
お客様から喜んでいただいた記憶があります。
その当時に比べると今は機能が良くなって安くなっていますね。

現状ヒートブラシを知らない使ったことがないって方も多く
ぜひ多くの方に知っていただき、毎日のスタイリングが楽になれば幸いです。
ヒートブラシ(ブラシアイロン)は、
ブラシで髪をときながら熱を当ててスタイリングできるアイテムです。ストレートヘアや巻き髪、寝癖直しにも使えます。
太さもバリエーション豊富にあります。
機能的にもストレートとカールの2wayで使えるものや、
髪が傷まない機能の付いたもの、
持ち運びに便利なコードレスタイプもあります。
今回は、ブラシアイロンの選び方や使い方
おすすめヒートブラシ7選をご紹介します。
美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
サロンワークでは、髪質に悩んでいる方を美髪にする専門家として働いています。
こうゆう活動もしてきました。
一部ご紹介します。
AmazonでDVDリリースしたり

一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり



【PR】
\1本で頭皮ケア+ヘアケアのダブル効果/


400ml
3256円税込み
\シリーズ累計販売
本数500万本突破/
★オールインシャンプーなのでこれ一本で完結
★頭皮ケアとヘアケアのダブル効果
★頭皮を健やかに保つため「ヘマチン」配合
1本で簡単に頭皮と髪の毛のケアをしてくれるところがポイントです。
「ヘマチン」とは、動物の血液から得られる有機鉄錯化合物です。
ヘマチンの効果
1.毛髪補修効果
(髪にハリコシを与えます)
2.アルカリ除去効果
(ダメージの進行を抑制します)
3.抗酸化作用
(抜け毛や白髪の予防)
ヒートブラシってどんなもの

ブラシアイロン は一言でいうとブラシ型ヘアアイロンのこと
ブラシにアイロン機能がついているため、
ブラッシングと同じ手軽さで、
短時間に髪をスタイリングすることができる
優れもの。
ブラシアイロン のメリット・デメリット

ブラシアイロン のメリット

1.扱いやすさ
ヘアアイロンを使えなかった方にも是非試していただきたい
簡単でスタイリングが決まります。
2.髪へのダメージ
ヘアアイロンに比べ断然にダメージが少ないです。
正しく使った場合です。
ヘアアイロンはプレス(はさむ)のに対して
ヒートブラシは滑らせるだけなので高温になりづらいからです
3.やけどをしない
ヘアアイロンを使っている方は、耳や首をやけどした経験あるのではないでしょうか?
ブラシアイロンは安全なのも良いところですね
ブラシアイロン のデメリット

1.ヘアアイロンに比べるとツヤやカールが弱い
実際に使っているとこのように感じます。
ヘアアイロンのクルっとした、しっかりカールはヘアアイロンの方が良いです。
ブラシアイロン の種類

ヒートブラシには大きく分けて、ブラシタイプ、ロールタイプ、
コームタイプ、2Way・3Wayタイプがあります。
それぞれの特徴をご紹介します。
ブラシタイプ

髪をとかしたり気になるクセやボリュームを落ち着けることに特化したアイテムです。
ロールタイプ

「ロールブラシ」は、ボリュームのあるシルエットや毛先のワンカールを作る時に最適です。
シルエットに丸みが出るので、髪のボリュームが欲しい方やボブにもおすすめです。
コームタイプ

プレートではさむようにブラッシングできる「コーム」タイプ。
髪の短い人のクセ直し・毛先に丸みをつけたいだけなど、部分的に使うのに最適です。
2Way・3Wayタイプ

ブラシとロールブラシが一台で使える優れもの
但し単品に比べ慣れるまで使うのが少し難しいように感じます。
ブローや根元のボリューム不足にはロールブラシ、
中間から毛先のクセをストレートにクセづけるのはストレートアイロンなど、
1本でスタイリングを楽しめます。
美容師が初心者の方におすすめするタイプ2選
2Wayタイプも使いこなせるといいのですが
初心者の方には
◆ブラシ型

◆ロール型

の2種類を購入し
ブラシ型でくせを伸ばしたりつやを出して
毛先やボブの丸みをつけるときにロールブラシ型
を使い分けるのが簡単に思います。
ブラシアイロン の選び方

ヒートブラシにもさまざまな種類があります。
自分に合ったアイテムを選ぶために、チェックしておきたいポイントをお伝えします。
スタイリングで選ぶ
◆くせを伸ばしたり、つやを出したい場合は、
ブラシタイプがおすすめ
◆毛先のカールやボリュームを出したい方は
ロールタイプがおすすめ
◆前髪の短い産毛をストレートにする場合は
コームタイプ
◆1本でストレートやカールを出したい方は
2Wayタイプがおすすめ
実際にサロンワークでお客様におすすめしているのは
ロールタイプとブラシタイプです。
温度設定機能で選ぶ

温度設定機能でヒートブラシを選ぶ際は、基本的に設定できる温度の幅に注目して選びましょう。
一般的には、80℃から200℃の幅に収まる場合が多く、中には200度超えもあります。
個人的には、180℃あれば十分だと思います。
ストレートは、高温で
カールは、少し温度を下げて使う事をおすすめしています。
毛先を高温で行うと髪の毛が痛んでしまう可能性があるからです。
極細い髪、弱い髪:80~130℃ 初使用、
薄く、細くて柔らかい髪:140~160℃
普通のヘア、カーリーヘア:170~190℃
厚く、硬い、太い髪、くせ毛:200~230℃
+αの機能で選ぶ

1.急速加熱機能
この機能は、とても重要です。
設定した温度にすぐ達する
電源を入れて温度が上がり使用できるまでのスピード
これが遅いとストレスを感じます。
最重チェックポイントです。
目安は1分以内に使えるものが良い
2.自動電源オフ機能

安全面から言って搭載されているほうが良いです。
機能的には、一定時間使わずにいると、電源が自動的にオフになる。
3.マイナスイオン機能
ヘアケアの観点からは欲しい機能です。
機能的には、使用時にマイナスイオンを出し、静電気と髪へのダメージを抑える
4.海外でも使用可能
一般的には必要じゃない機能です。
海外に良くいかれる方はこの機能は必須です。
機能的には、電圧の違う外国でも、変圧器なしで使用できる
5.コードレス
これは好みです。
メリットデメリットがあります
ヒートブラシ・ブラシアイロン美容師がおすすめ人気ランキング7選
1位MiroPure ダブルマイナスイオン ストレートブラシ アイロン(ブラシ型)

3699円
【急速加熱・360度回転コード】MCHヒーターは熱伝導率が高く、瞬時に熱くなり、約1分で急速加熱し時間がない朝に重宝します。手早く髪をクセ付けてくれるのでダメージを防ぐことができます。ハードな動きに対応できる360°回転コードで、コードが絡まないように、お好きな角度に設置できます。
口コミ
髪が固くて量が多いので、少しでも落ち着かせるのに良いかなぁと思い購入。温度がすぐに上がるのがありがたいです。電源入れて、すぐに使えるようになるので。シャンプーを変えたタイミングもあり、使うとそれなりに落ち着きます。
2位ヘアアイロン ヘアブラシアイロン

2704円
【21段階温度調節&30秒急速加熱&火傷防止】ヒートブラシはヒーター品ピンが発熱し髪先まで指が通るさらツヤ髪に仕上がります。21段階温度調節「130℃-230℃」により軟毛・細毛・ダメージ毛・硬毛・太毛まで幅広く対応できます。ヒートブラシの先端は耐熱素材に包まれて直接肌に触れないので、従来のヘアアイロンみたいに火傷をする心配がありません。ストレートブラシは髪質またスタイリングに合わせて自由に温度を調節できます。ヒーターは熱伝導率が高く、約30秒で瞬時に熱くなって朝を無駄にしないでダメージを軽減します。
口コミ
髪質は細く猫っ毛&癖毛のロングです。普通のブラシのようには上手く使えず、慣れが必要かと思います。毎日使って2週間になりますが、少し使い慣れて来て、だいぶ時間短縮で、綺麗なストレートにまとまるようになりました
3位アゲツヤ ポータブル ミニブラシアイロン

3870円
■軽量・コンパクトでもプロ仕様!ミニブラシ型アイロン!
■もう熱いプレートで挟まない!だから傷まない!簡単あっという間!
■ブラッシング感覚で簡単にヘアアレンジ!
■個別ピン発熱ブラシで髪に優しい!
■プレートに直接触れない安心設計! ショートスタイルの短い襟足や顔周り前髪も安心して使えます。
■最高温度はプロ仕様の210℃ 120℃/150℃/170℃/190℃/210℃の5段階で髪質にあったスタイリングを実現!
口コミ
簡単にストレートになり、艶がでます。小さいので持ち運び、片づけに便利。しかしその分握りが短く、握り部分に温度調節ボタンがあるため、つい押してしまう。でもとても気に入りました!友達にも勧めています。
4位クレイツ ヘアーアイロン 26mm(ロールタイプ)

6738円
●熱効率を高めることで、スタイリング時間を短縮し、美しいカールを可能にします
●髪抜けが良く、髪をしっかり捉えながら一定のテンションを与えます
●パイプ部の温度を常にデジタル表示します
●120℃~200℃まで20℃毎の5段階温度調節が可能
●スタイリング時に温度調節ボタンの誤作動を防止するロック機能付き
●仕様
●サイズ:幅29.5x奥行4.5x高さ4.5cm
●重量:330g[/surfing_su_box_ex]
口コミ
実際の使用感は、いや、本当に使いやすいです!たまに、髪が絡まってしまいますが…最近は慣れてそれもなくなりました。 髪のツヤは、うーん、あまり変わらずかな? でも、コテより断然使いやすくて満足してます。なので満点!です。
5位SALONIA サロニア ストレートヒートブラシ スリム(ブラシタイプ)

3073円
ポイント1 グレー&ネイビー 新カラー登場! GRAY どなたにでも使っていただける、
シンプルで洗練されたカラー。 NAVY 色味に深みが増し、さらにおしゃれになりました!
ポイント2 細め&開いたブラシで毛先までキャッチ。 さらツヤストレートはもちろん、 前髪、内巻き、外ハネなど細かいニュアンス作りができます。
ポイント3 さっと手軽に、 ふわりと空気を含ませたナチュラルな仕上がりへ。
ポイント4 寝ぐせもハネ毛も、思い通りに整えます。 毛先まで指が通るさらツヤ髪に。
口コミ
毛量が少ないので、ブラシを通すとスカスカで抵抗がないので熱の面に当たってるか微妙ですが、寝癖はなおります。 まっすぐにしたければ、アイロンを使います。 風の出ない、くるくるドライヤーみたいな感じです。 私の用途にはあっています。
6位アゲツヤ コームヘアアイロン2 (コームタイプ)

3502円
もう熱いプレートで挟まない!
だから、傷まない!簡単!あっという間 従来のプレート型でない為、
高温でも髪への負担が激減。
すーっとブローするだけなので、不器用な方や朝時間がない方でもスタイリングがあっという間にキマる!
プレートに直接ふれない安心設計でアイロン初心者の方にもオススメです。
ショートスタイルの短い襟足や顔周り、前髪も安心して使えます。
口コミ
毛量少なめ ねこっ毛 天パ です。 毎朝ぼわっと膨らんでますが、すーっと とかすようにあてるだけで保々保々真っ直ぐボリュームダウンします。 ストレートアイロンやブラシ型のアイロンよりも髪に負担が無いような気がします。
7位ワンダム ヘアブラシアイロン ストレート&カール 2WAY(2Wayタイプ)

2864円
【あっという間にスタイリングスタート】
電源ONから約1分でヒートブラシが120℃に急上昇します。忙しい朝など時間がないときでも、
すぐにスタイリングをスタートできます(最高温度はプロ仕様の200℃)。
【ナチュラルストレートもカールもOK】
サイドブラシとバックコームが髪をスムーズに導きます。
※効果には個人差があります。髪質によっては効果が感じにくい場合があります。
口コミ
購入した時はロングヘアだったので、ストレートにするのもカールするのも、何かイマイチ…と思っていたのですが、先日バッサリとショートボブにして使ってみたら100点満点! ヘアアイロンやくるくるドライヤーには、もう戻れません! ショート〜ミディアムのボブ系の方にオススメです!
8位パナソニック ブラシアイロン ストレート

3891円
- とかしてカンタン、まっすぐストレート。
- 熱を伝えやすいワイドブラシで、ツヤのあるナチュラルな仕上がりに。
- 髪の傷みを抑えるマイナスイオンでキューティクルをカバー
- しっかり髪をとらえる交互配置構造のブラシ
- まとまりのあるさらツヤストレートに仕上げるマイナスイオン
口コミ
ロングヘアをストレートにしています。癖はあるけど、短時間でストレートにできます。手軽なところが気に入りました
9位Iletile (アイルティル) イオン ヒートブラシ

5480円
【超高濃度マイナスイオン搭載】
大容量噴出口を搭載し髪全体にいきわたる様に設計しました。
髪にツヤと潤いを与えダメージを軽減してくれます。
放出量はアイロンブラシ業界トップクラス驚きの約1800万個です。
【火傷防止シリコンピン搭載】
ストレートブラシの先端部分にシリコン素材を使用し頭皮に触れても痛くなく火傷しにくい設計になっております。
スタイリングが苦手な方でも安心してご使用いただけます。
口コミ
試しに使ってみました。 私はものすごいクセ毛なのですが、これを使うとかなりストレートヘアになれます! 手軽さも気に入りました。
10位ヘアアイロンブラシ ヒートブラシ

3980円
「ヘアアイロンとブラシ一体化」
ストレート、カール兼用のヘアアイロンです。頑固なくせ毛や寝ぐせがナチュラルストレートに。
加熱部分は髪の摩擦を抑える、熱伝導に優れたセラミックコーティング加工、
髪の摩擦を抑え込むことで毎日のスタイリングによる髪のダメージを軽減。
また、マイナスイオンを発生で髪のつやを引き出します。
「30秒で迅速加熱」
ヒートブラシ30秒で迅速加熱、設定温度に到達するとインテリジェント温度コントロール機能が作動し、
温度の変化で髪へのダメージを軽減する。 また、やけど防止設計、
ブラシ型アイロンは発熱部分が直接肌に触れにくいため、
地肌や手、顔へのやけどを防ぐことができます。
口コミ
朝1回のセットで髪が広がらずしっとり艶感が続くのが驚きと感動です。 が、途中指がボタンに触れて高温になり熱っ!となるので持つ時の指の位置を意識しながら使ってます。
11位Boleyeストレートブラシ ヒートブラシ

4580円
【髪を守るストレートアイロン マイナスイオン】
ストレートブラシは高濃度マイナスイオン発生器を搭載しており、
スタイリング時静電気を減少させ、パサパサ感を減少しながら手触りの良く、
指通りも変わる髪に仕上がります。特に乾燥の冬には潤いを与え、髪を落ち着かせます。
ヒーターは熱伝導率が高く、髪にムラなく熱が伝わりやすくなり、
短時間で簡単に仕上がるため、忙しい朝に大活躍します!
口コミ
私の癖毛が伸びました。正直、今まで使っていない事に、ショックを感じて居ます。細かいところまでは難しいですが、ある程度ストレートになります。温度も200度まで、直ぐに上がり、やけども回避出来そうです。
12位Savani ヘアアイロン ストレート ヒートブラシ アイロン

4980円
【超高性能ブラシ型ヘアアイロン】
全世界で使用可能,100-240V(自動切替機能付),セラミック部分のみ発熱します!
プロ仕様360度回転の電源コードで便利です。80度から230度までの16段階温度調節可能。
摂氏温度と華氏温度の変更機能。ヘアアイロンブラシは約60分で自動電源OFF,
液晶ディスプレイも搭載されて、設定温度が一目で確認できます。
口コミ
50代の私にも 簡単に使えました。低めで使ってますが しっかりストレートにセット出来ます。音もしないので 夜中でも 使えました。はじめて 購入したので 格安で お試しで 購入したのですが とても満足してます。
13位MiroPure ヒートブラシ

2999円
【マイナスイオンで髪ツヤツヤ&MCH加熱技術】
マイナスイオン発生装置が搭載されて、髪へのダメージを抑えながら使え、
髪の静電気やキューティクルの開きが気になる方に向いています。
MCH加熱技術なのでセラミックプレートがすぐに熱を放散し、均一に分散できることです。
ブラシで髪を梳かすだけで簡単ナチュラルストレートが実現できます。
口コミ
すぐ温まりワンカールが手軽にできました! 櫛の1本1本は少し太めなので頭皮近くを伸ばすのは難しいですがロングの方には向いていると思います
14位[髪質改善] VKK ストレートヒートブラシ ヘアアイロン

3999円
【5段階温度調節·温度固定】
130°C/145°C/160°C/175°C/200°C.5種モード。
130°Cから200°Cまでの調節可能な加熱温度により、
剛毛・癖毛・天パ・多毛・髪質太め硬め・細く、柔らかい広がるタイプのくせ毛・乾燥毛まで幅広く対応できます
髪全体をただブラッシングするだけの簡単&時短ケアがダブルで実現しました。
145℃でやってみると縮毛矯正をやった時のように艶々サラサラになり、
運動をして汗をかいた後でも80%位サラサラを保っていました。
口コミ
髪がサラサラになるし、温度調節などはいいが、髪が短い人には不向き。 現在ショートボブですが後ろ髪はなかなか使用しづらいですね。
15位POLENTAT ヒートブラシ ブラシアイロン ストレート

4580円
【サラツヤ髪へ・火傷防止】
高濃度マイナスイオン発生器を搭載しており、スタイリング時静電気を減少させ、
パサパサ感を減少しながら手触り良く、指通りの変わる髪に仕上がります。
特に乾燥の冬には潤いを与え、髪を落ち着かせます。
ヒートブラシのクシ先端は耐熱素材に包まれて直接肌に触れないので、
挟んで使うタイプと比べて火傷をする心配がありません。
また、プロ仕様MAX220℃の高温で、髪質や用途に合わせて多用途に使えます。
口コミ
ふつうのアイロンが下手すぎて使えず購入。 ショートボブのクルクル癖毛がとかすだけで簡単に伸びます。真っ直ぐストレートにはならないけどボリュームを抑えてくてれて楽ちん。
16位KEYNICE ヒートブラシ ブラシアイロン ストレート

2908円
【速効セット&4段階温度調節】
①KEYNICEストレートブラシアイロンは急速ヒートアップ設計され、電源を入れて、設定温度に到達するまでわずか30秒です;
②160℃から220℃まで、4段階の温度設定が可能で、太い・硬い・細いタイプなどいろいろな髪質に適応します
③1本のヒートブラシでストレートとカール2wayのクィックスタイリングをすることができます。
口コミ
ドライヤーで乾かしたあと、これを使ってとかす感じで使用するとサラサラでツヤツヤになりました。朝はこれで時短ササっとセット!便利です!
17位【MF株】ストレートブラシ ヘアアイロン ブラシ ヒートブラシ

3999円
【マイナスイオン機能搭載&LED液晶表示】
ストレートブラシの噴射口からマイナスイオンを放出して、スタイリングしながら、
髪に潤いと滑らかさを~静電気を減少させ、何度も触りたくなるような、ツヤツヤの髪へ。
さらに、LED液晶表示により、ブラシの温度状況が一目でわかります。
温度の設定より、よりスタイリングしやすいです。
口コミ
ドライヤーと比べてヒートブラシの方が消費電力が少ないので経済的にはとても役に立つと思いました。 使ってみて癖直しやセットに良かったと思います。
ブラシアイロン コードレスおすすめ3選
外出先でも気軽にお直しや旅行のもち運びに最適です。
1.eipai ストレートアイロンブラシ ヒートブラシ コードレスヘアアイロン

4299円
【コードレスで充電式・連続使用】
ブラシ型ストレートヘアアイロンはあらゆる操作にケーブルが邪魔にならず、どこでも使えます。
さらに約60分間連続使用可能なので、持ち運びに便利なアイテム!
ヘッド部分が小さく、ボブやショート等の短い髪や前髪、
ちょっとした毛先のアレンジにとても使いやすいまた。
外出先でも気軽にお直しができます。
口コミ
挟むタイプは不自然にまっすぐになりますが、こちらはコンパクトで背面が曲線なので前髪のボリューム出し+ふんわりまっすぐサラサラにするには完璧。 外観も絶対必要なハードカバー付きで、温度も160度でちょうどいいです。 出先のお直しに何十分も掛けてられないので、私にはバッテリもこれぐらいで十分かな…
2.ブラシアイロン ヒートブラシ ストレートブラシ コードレス

3980円
【4段階の温度設定】最低120℃から最高200℃まで4段階の温度設定が可能なので、髪質に合わせた調節が可能です。
【自動OFF機能】ボタンを最後に押した時間から20分後に自動的に電源がOFFになるので安心です。
【便利な充電式】コードレスタイプで、持ち運びに便利です。旅行や出張等でも大活躍。
【簡単スタイリング】ナチュラルなストレート、毛先のワンカール等がこれ一つで簡単にできます。
プレートで挟むアイロンよりもダメージを抑えられる上に、ナチュラルに仕上げられます。
【付属品】USBケーブル(550mm)、ブラシキャップ、ポーチ、取扱説明書
口コミ
仕事後の髪直し用に購入しました。もう少し軽い方が良かったんですが、大きさや価格が安かったのでこちらの商品にしました。時間がない朝の支度にも すぐ温かくなってくれるので助かっています。
3.コイズミ ヘアアイロン ストレート コードレス ボリュームアップ

5500円
●コードレスタイプ(専用ACアダプター付:本体側microUSB充電対応)
●海外使用OK&ポーチ付きで旅行にも便利
●巻き始めに便利な「イージークリップ」搭載
●ロールブラシ感覚でアレンジやボリュームUPが簡単
●温度調節2段階(約120/160℃)、パイプ径25mm
●毛先を挟んでカールできるクリップ付き、短い髪もOK
●肌に高温部が直接触れにくいから初めてでも使いやすい
●髪をキャッチしやすく絡まりにくい独自のブラシ形状
●充電時間:約3時間、使用時間:1回のフル充電で約20分使用可能
口コミ
主に職場で使用。通勤途中ビル街で風が強く朝セットしても台無しになるのでお直しに最適です。ヘアアイロンよりカールが緩めですがナチュラルな仕上がりです。コードレスなのも便利です。ただ10分位しか充電がもたないのと充電時間が長いのが難点‥。携帯用か2台目にオススメです。
ブラシアイロン の使い方
1.ブラッシングしてから使う
2.オイルのスタイリング剤は塗らない
3.髪の毛が乾いた状態で使う
4.軽く滑らせるように使う
力を入れて抑えすぎると
詳しくは動画を参考ぬしてください
まとめ

この記事では、ブラシアイロン 特徴を解説しました。
特別な技術がなくても、髪のクセを直して自然なストレートヘアが作れるブラシアイロンは、毎
朝のスタイリングを簡単にする便利アイテムです。
アイロンに比べ値段も安く是非一度試す手欲しいアイテムです。
ヘアケアで大切なシャンプー
自分に合ったシャンプーがまだ見つかっていない方は
関連記事を参考にしてください。
関連記事
PR
「髪にミネラルたっぷり補給」

380g
3780円公式サイトで購入→1980円
今ならクーポン300円使えて1680円
\最安値で購入する/