生多 謙一– Author –
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
自己紹介させてただきます。
1969年生まれ
出身奈良県五條市
美容師歴29年
自己紹介させていただきます。
19歳で美容師として働き始めました。
美容師になったきっかけは、母親が美容師で小さい時から見ていた影響です。ちなみのいまだ現役で16歳からはじめて現在も74歳現役です(笑)
美容学校を卒業して美容に面接を受けては落ち結局8店舗落ち1年間は工場でアルバイトをしていました。
1年後高校の時アルバイトさせていただいていた方が独立するということでお誘いいただき美容人生がスタートしました。
朝の8時から夜中まで毎日ひたすら働きました。
給料はむちゃくちゃ少なかったのですが、店の2階に住ませていただき昼、夜と先生の奥様にご飯を食べさせていただいていたのでかなり恵まれた環境でした。
かなり厳しく指導していただき感謝しています。
当時は若かったこともあり先生に怒られたりするとムッとしたりしてましたが、自分が人の上に立った時に先生の気持ちがわかりました。感謝です。
当時のカットといえば、イギリスのVidal Sassoon氏のブランドカットが有名でカットを勉強するのであればVidal Sassoonスクールということで、イギリスにカットの勉強に行きました。
運よく知り合いのご紹介で、当時Vidal Sassoonで働いていた石井曜子さんのご自宅に招いていただき美容についていろいろご指導していただきました。川嶋さんありがとうございました。その当時は凄い方に出会ったと思ってはいたのですが、後になって分かったのですがとてつもなく凄い方でした。若いときから運だけは良い方でした。アカデミーには日本からも数人来られていましたが、異国の国で日本人というだけで安心感がありました。今なお活躍されています。
27歳でお店を奈良県大和高田市にヘアーヴォーグシャインというお店をオープンしました。昔は、お客様を連れて行ったり、近くにお店を出すのはダメだったので実質0からのスタート。
お店をオープンして2,3か月が過ぎた時にヤバい!!って思いました。
理由は、お客様が来ない。
原因は、明らかで集客の仕方がわからなかった。
ずーっと技術の事だけしかしてこなかった事にもう反省。
ひたすらチラシをまく日々。親からも3か月でダメだったらお店閉めるように言われました。
閉めたこと考えると怖かったですね。実家なくなって保証人に迷惑かけて、人生で一番ヤバいと思いました。
結果、当時カラーが来ると思い日本で一番初めに出来たカラーのアカデミーで勉強していたことが行きました。
今では普通ですが、当時ウィービングという技法を習得していたのですが、日本ではあまり知られていなかったのですが、安室奈美恵さんのメッシュがブレイクのきっかけになり一般の人たちに知れ渡りました。
イギリスに研修に行ったとき(4年前)には普通にアルミ貼ってやっていま
した。カラーリストというポジションも確立されていました。
助かりました。毎日ウィービングばかりやっていました(-_-;)
そうこうしているうちに10年がたち移転オープン
シャインスピリッツと店名を変え再スタートしました。
スタッフも増えだんだんと現場を離れ裏方に徹していきました。
現場を離れ出した大きな理由は、市場の変化でした。
スタイリストデビューする子が2人いてて僕が行けると思っていた子よりも
もう一人のスタイリストがお客様に圧倒的に支持されたという理由です。
このギャップを埋めないといけないと思ッたのが理由でした。
この時代からインターネットが無視できない時代になった感じでした。
今でこそソーシャルやネットは普通ですが、その当時はまだ必要になっていく感じって感じでした。インターネット、マーケティング、経営
勉強することが盛りだくさんでした。勉強しながら特殊サロン、ジュニアサロンをオープンしました。2つとも順調に軌道に乗りました。
ここでまた、時代の危険信号!!美容師の求人がヤバくなってきました。
あまり求人って勉強もしてこなかったしやってこなかった事に反省をしながらも、3店舗あったサロンを1店舗に統合しました。
2012年ぐらいからソーシャルメディアが美容室でも必要って感じの空気もあり少し早くからネット関係はやっていたのでDVD依頼が来たり、セミナー依頼が来るようになってきました。年間25本ぐらいはやっていました。DVDも業界向きに2本リリースさせて頂きました。
そうこうしているうちにまた時代が大きく変わり今までのやり方ではまずくなるんじゃないかなって感じました。
もう一度現場戻ってお客様が何を求めているのか確かめたいという気持ちもあり2016年に現場復帰47歳でした。
まずどういう方にお役にたてるだろうかということを考えた時に、
美容室の帰りはキレイだけど家ではうまくいかないという声を良く聞いていたのでご自宅でのキレイをご提供しようって思いました。
ご自宅でのキレイをご提供するために何が必要か考えたら髪の毛本来の美しさが必要と思い素髪をキレイにしようって決めて2015年から研究を開始いたしました。
髪の毛をキレイにする場合痛める要素を極限までなくさないといけないということでカラーの工程を細分化して痛める事を極限までなくしました。従来のトリートメントだと化粧品のオールインワンみたいにいろいろいっぺんにするより一つ一つの成分を工程分けることにより効果が持ちが良くなると考え手間暇かけた本格的にやろうと決め今のシャインスピリッツオリジナル髪質改善が誕生いたしました。ある程度完成してからはモニター
検証を行い納得のいく感じになったので2016年4月からスタートしました。実際にお客様に施術させて頂き声を聴いていくうちに家での髪の乾かし方が間違っていると家でキレイにならないことが判明。
技術終わった後のアフターで家での乾かし方をレクチャーしていきました。1回で出来る方も出来ない方もいてて、1回で出来ない方にもっと簡単に伝える事は出来ないか、2回でダメな方にもっと簡単に伝えるためにはどうすればよいか考え、伝やっているうちにだんだんみんなが出来る超簡単な方法(3ステップワン)が出来上がりました。お客様に本当に喜んで頂き、知らない方がたくさんいるって思いアマゾンより
「超簡単ツヤ髪講座」DVDをリリースすることになりました。
2016年から現在2017年5月
お客様と濃くかかわってきた中でわかったことは、
一、美容室の帰りのキレイは美容師のテクニック
一、ご自宅でのキレイは、お客様と美容師の共同作業
いろいろやってもキレイにならない方の共通点は
一、トリートメントしたらきれいになると思っている
一、美容師さんに任せればキレイになる(協力なし)
髪の毛キレイになるのは超簡単
一、髪の中が空洞化なのを栄養分補給して空洞化を埋める
一、正しいホームケア
一、正しい乾かし方
この3つをバランスよく取り入れる。
髪の毛をキレイにするには時間もかかりますが(半年ぐらい)正しくやればキレイになれます。
キレイになれる仕組みが出来たので、今年6月より縮毛矯正にチャレンジします。
髪質改善始めてからくせ毛で悩まれている方がとても多いことに気づきました。
縮毛矯正の日本で一番うまいと言われる方に連絡取って6月からご指導いただくことになりました。
僕は、髪質で悩まれている方やくせ毛で悩まれている方のお役にたてるよう精進していきます。
皆様、よろしくお願いいたします
-
【注意!】使ってはいけないシャンプーランキング3選┃絶対に買ってはいけないシャンプー市販
シャンプーは毎日使うものだから安全で髪の毛や頭皮にダメージを与えないものが良いです。 絶対に買ってはいけないシャンプーを使ってはいけないシャンプーランキング形式でご紹介! 髪の頭皮にやさしく、安全なシャンプーもご紹介します。 シャンプーは、... -
pptシャンプー美容師おすすめ人気ランキング11選!市販・ドラックストア
「pptシャンプーって自分の髪質に合うのかな?」 「pptシャンプーって何がいいの?」 このように思われている方も少なくないのではないでしょうか? 昔からあるのに話題にならずすらない方もいてる状態です。 結論、pptシャンプーは、髪の毛にはとても良い... -
ストレートアイロン安い美容師おすすめ人気ランキング17選!!
「ストレートアイロンで安くて優秀なのないかな?」 「ストレートアイロン安いのって良くないのかな?」 このように思っている方も少なくないのではないでしょうか? 結論的には、ストレートアイロン安いものでも、昔に比べ良くなっています。 高級(3万... -
オールインワンシャンプー美容師おすすめランキング25選┃「女性」「メンズ」ドラックストア・市販
「オールインワンシャンプーって私に合うのかな?」 「オールインワンシャンプーっていいのかな?」 今では、数多くのオールインワンシャンプーが、発売されていますが 購入するのに迷われている方も多くいています。 オールインシャンプーは、メリット・... -
ヘマチンシャンプー美容師おすすめランキング20選┃ドラックストア・市販・サロン専売品
「ヘマチンっていいって聞いたけど何がいいの?」 「ヘマチンシャンプー使いたいと思ってるけど何を使っていいかわからない」 ヘマチンは、マルチに使える優秀な成分です。 美容室でもカラーやパーマの後処理に使うほどです。 ただヘマチンシャンプーとう... -
【美容師厳選】ストレートアイロンおすすめ痛まない人気ランキング20選┃ヘアアイロン傷まない方法
「ストレートアイロンどれを選んでいいかわからない」 「ストレートアイロンを頻繁に使うと髪の痛みが気になる」 「ストレートアイロンうまく使えない」 ストレートアイロンを使われている方が、良く悩まれるベスト3です。 今回は、このような悩みを解消... -
サロンシャンプー コスパ最強・神コスパシャンプー美容師おすすめ20選
「サロンシャンプー使いたいけど料金が高くて?」 「長く続けやすいサロンシャンプー使いたい」 このように感じている方も少なくないのではないでしょうか? シャンプーは、ボトルにお金がかかっているので 詰め替え用が最強にコスト良いです。 但し、いき... -
ストレートアイロンツヤツヤになる方法┃ツヤツヤになるヘアアイロン10選
「毎日ヘアアイロンを使わないと髪の毛が決まらないでも髪の毛の痛みが気になる」 どうしたら髪の毛を傷めずにヘアアイロンを使える方法ないかなって思われている方に向けて この記事を書きます。 記事の内容 ✅ヘアアイロンによる痛む原因✅ヘアアイロンの... -
【2023年】くるくるドライヤーおすすめ美容師人気20選┃くせ毛の方にもおすすめ
くるくるドライヤーは昔からあるアイテムです。 一部の方から長く愛用されているロングアイテムです。 「くるくるドライヤー興味あるけど私に使いこなせるかな」 「くるくるドライヤーどのように選んだらいいんだろう」 このように思われている方が、 この... -
ヘアアイロン美容師おすすめ15選┃アイロン選びに迷ってる方必見
「ヘアアイロン選ぶのむつかしい?」 「ヘアアイロンってどんなところに注意して選んだらいいんだろう」 このように感じる方もいてるのではないでしょうか? 扱いやすさ、軽さ、値段等いろんなチェックポイントがあります。 ドライヤーやアイロン等は5年... -
おばさんぽくない髪型60代は、髪質・シルエット・カラーがポイント
60代になってくると髪質が変化します。 バサバサになるとかっこいいヘアスタイルは再現性が難しくなり。 出来ることも制限がかか適ます。 60代になってもかっこいいヘアスタイルは 1.髪質 2.ヘアデザイン 3.髪の明るさ この3つが大切になってきます 2... -
ミルボンカラーガジェットシャンプー┃ミルボンカラーシャンプー効果的な使い方や特徴
近年、ブリーチをされる方が増えてくる中 ミルボンから9月8日カラーを長く保つために ヘアケア性と色持ちを両立したシャンプー 「カラーガジェット カラーシャンプー」が発売されました。 今までのカラーシャンプーに新たにミルボン独自の処方がプラスさ...