【白髪予防】今すぐやめるべき白髪が増える5つの習慣┃美容師が徹底解説

「白髪が気になる」
「白髪予防方法あるの?」
白髪ある方は、白髪がなくなったらうれしいって思われている方が
ほとんどです。
白髪は遺伝も大きく関係するのですが、
なってしまった白髪を黒くすることはむつかしいですが、
今後白髪になりづらくすることはできます。
結論的には、髪の毛に色を付けてくれるメラノサイトの働きを良くすることです。
今回の記事では、メラノサイトの機能が損なう5つ原因や対策をお伝えします。
いろんなアイテムが多くありますが、まずは基本を知ることも大切です。
美容師35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
【ヘマチン入りシャンプー】
KAMIKAクリームシャンプー
目次
なぜ白髪が生えてくるのか
髪の毛は、主にたんぱく質からで出来ているのは
知っている方多いと思うのですが
たんぱく質は、本来色がついていなく
毛根に存在するメラノサイトっていうところから
メラニンという色素を与えてあげることによって
髪は黒くなって生えてきます。
メラノサイトとは、「色素細胞」や「メラニン細胞」とも呼ばれます。
メラニンという色素を生成する細胞のことです。
髪の毛はもともと色がないんです。
白いってことになります。
これが、年齢、頭皮環境、生活習慣によって
毛根のメラノサイトがメラニンを与えられなくなってしまって
色がつかず白髪の状態で髪が生えてきます。
メラニンが減ってしまう2つの原因
1.女性ホルモンが減ってしまうため
2.血流が回らず酸素や栄養素を
メラニンサイトに届けられず
細胞の働きを低下させるため
といわれています。
白髪になる原因5選
1.運動をしない
運動不足は血行不良の原因です。
頭皮の隅々まで血流が回らないことによって
メラノサイトが正常に働かなくなってしまします。
軽いストレッチや軽めの運動をして
血行不良にならないように心がけましょう。
2.乱れた食生活
健康な髪の毛をはやすには、多くの栄養素や酸素が必要になります。
栄養バランスが偏ってしまうとメラノサイトが栄養不足になってしまいます。
白髪にならないためにも、栄養バランスの良い
食事をとることが重要になってきます。
特に、この3つは意識してください
- たんぱく質
- ミネラル
- ビタミン
3.ストレスをためこむ
ストレスを感じると筋肉が固まってしまいます。
寝る前にお風呂に使ってリラックスしたり
自分なりのストレス発散方法を見つけましょう。
ストレスを溜めないように工夫することが大切です。
4.喫煙
タバコに含まれるニコチンが、体内に入ると欠陥が収縮させて
血行が悪くなってしまいます。
白髪だけじゃなく、薄毛、しわ等の原因にもなります。
5.髪や頭皮の紫外線予防をしない
紫外線を毎日浴びることにより
メラノサイトはダメージを受けてしまいます。
紫外線対策は、帽子や日傘で頭皮を守ります。
分け目の少し変えるのも良いです。
毎日少し分け目を変えましょう。
髪の毛は、UV効果のある洗い流さないトリートメント(SPF25 PA+++)を使用しましょう。
メラノサイトの働きを良くする方法
頭皮マッサージ
頭皮マッサージをすることで血行が良くなります。
栄養が届きやすい頭皮環境ができます。
このような状態を作ることにより
メラノサイトを活性化することが期待でき
白髪が生えづらくなります
白髪予防サプリメント
食事で栄養をとるのが難しい方はサプリメントを使用するのもありですね。
白髪予防や髪の毛に必要な3代栄養素
- たんぱく質
- ミネラル
- ビタミン
この3つを意識してサプリを選びましょう。
ディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル
150粒(50日分)
1273円
白髪染めカラートリートメント
白髪染めの痛みが気になったり、美容室に頻繁に行けない方に
人気のカラートリートメント
ご自宅で髪の毛を傷めず白髪を染めることができるアイテム
おすすめの白髪カラートリートメントは
ベルタヘアカラートリートメント
200g
2色
通常価格:5478円税込
WEB特別価格;3828円
\20日間返金保証付き/
関連記事:白髪染めトリートメントおすすめ10選
白髪染め後のおすすめシャンプー3選
白髪染め後のシャンプーによって色持ちや髪の状態が変わります。
1位haru シャンプー(オールインワンシャンプー)
400ml
3960円税込み
◆頭皮うるおいケア 4種類のヤシ由来の洗浄成分を独自にブレンド。きめの細かい大中小のモコモコ泡が頭皮と髪に濃密着。シャンプーするだけで頭皮の古い角質も柔らかくケアしていきます。 ◆こだわりの成分たっぷり 天然由来の素材を贅沢に配合し、ハリコシのある美髪へ導き、フケ痒みのケアにプラスし、頭皮の皮脂バランスを整えにおいケアにも働きかけます。(ハリ・コシが期待できる成分「ヘマチン」配合) ◆リンス・コンディショナー不要、紫外線ダメージケア 水分保持、保湿効果の高い成分を贅沢に配合することでノンシリコンでも指通りなめらかな仕上がりを実現。美しい黒髪に必要なミネラルを豊富に含む成分もたっぷり配合し、つややかな美髪をキープ。 ◆ラベンダーを中心とした6つの厳選精油を配合、ほっとする心地よい香り ラベンダー油、アオモジ果実油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、ライム油を配合。シャンプーするだけでケアと共に浴室にラベンダーをはじめとした心地の良い香りが広がります。
●エイジングケアを行いたい方 ●頭皮ケアを行いたい方 ●頭皮と髪の毛にやさしいシャンプーを使いたい方 ●白髪染めや縮毛矯正を行っている方
今まで使ったノンシリコン、天然由来のシャンプーの中でダントツの泡立ちの良さ。 もっちりたっぷりの泡で2?3分しっかり泡パックできて、キシむことなくサラサラまとまりのいい仕上がり。アットコスメ
2位KAMIKAクリームシャンプー(オールインワン・クリームタイプ)
KAMIKA(カミカ)シャンプーの特徴
●オールインワンシャンプーです
●繰り返しの白髪染めで髪がバサバサ。
●こんな白髪世代の髪の悩みにアプローチする栄養成分をたっぷりと配合
●髪がパサつく・うねる・まとまらない
KAMIKA(カミカ)シャンプーおすすめな方
◆加齢による髪の変化
◆髪のうねり広がる
◆髪の絡みが気になる
◆髪の乾燥が気になる
◆ボリュームがなくなってきた
3位coconeクレイクリームシャンプー
380g
3780円公式サイトで購入→1980円
今ならクーポン300円使えて1680円
\永久返金保証付き/
商品説明[ こんなお悩みありませんか? ] 「 シャンプー 後に髪がゴワつく…」「頭皮はベタつくのに髪はパサパサ…」「枝毛だらけ…」「きちんと ヘアケア できてるか心配…」など、このようなお悩みを持った方におすすめの シャンプー です。毎日使う シャンプー だからこそ、頭皮と髪のことをとことん考えました。 [ 1本6役の オールインワン シャンプー ]『 cocone(ココネ)クレイ クリームシャンプー 』は、1本で6役!< シャンプー ・コンディショナー・トリートメント・ヘアカラーケア・ヘアパック・頭皮ケア > 忙しい方でも、これ1本で時短ケアができます。
硬くて毛量多めです。爽やかないい香りがします。泡立たないので頭皮マッサージクリームという感じです。
フケは出なくなります。白髪には効果なし?
寝癖が付きにくくなり、うねりも減って真っ直ぐになり艶が出ます。
ミルボン白髪予防 アイテム
エンハンシングビバシティエッセンス (ミルボン育毛&白髪予防エッセンス)
60ml
6600円
カラートリートメントQ&A
Q. カラートリートメントとは何ですか?
A. カラートリートメントは、髪の表面に色をのせるタイプです。
同時に髪の毛を補修・保護するトリートメントのことです。
髪の毛を健康的に保ちながら美しい色を楽しむことができます。
Q. カラートリートメントはどのように使いますか?
A. カラートリートメントはシャンプー後、タオルドライした髪に適量をつけ、髪全体になじませます。
その後、時間を置いてから洗い流します。商品によって使用方法が異なります。
Q. カラートリートメントはヘアカラーと比べてどの程度持続しますか?
A. カラートリートメントは、ヘアカラーに比べると色持ちが短い傾向があります。
カラートリートメントの効果は、洗髪回数や髪質によっても異なりますが、約3日~1週間程度が目安です。
Q. カラートリートメントを使うと、髪が傷むのでしょうか?
A. カラートリートメントによって髪が傷む場合もありますが、通常のヘアカラーに比べるとダメージが少ないです。
カラートリートメントには、髪を保護する成分やトリートメント成分が含まれているため、髪の毛に優しい仕上がりになります。
Q. カラートリートメントは自分でできますか?
A. カラートリートメントは、自宅でも簡単に行うことができます。
取扱い説明書をよく読んで正しく使用することが大切です。
まとめ
今回は、白髪予防に関して記事を書いてきました。
白髪予防とは、メラノサイトの働きを良くすることです。
今回ご紹介したメラノサイトの機能を低下させない方法を
ご自身で出来る範囲で試してください。
白髪予防以外にも効果があり頭皮と髪の毛にはよいことです。
関連記事
ヘアオイルおすすめ10選
【PR】