前髪だけ縮毛矯正するのはあり? シャッキーン・不自然にならない方法

当サイトは一部プロモーションを含みます

前髪は、ヘアスタイルの中で大切な部分ですよね。

前髪が決まると気分も見た目もアップします。

でも前髪の癖があるとブローやっても雨降りや汗で水分含むとバサバサに!

そこで手入れ楽で、前髪にツヤが出る前髪縮毛矯正は救世主

でも失敗すると大変な事になります。

前髪縮毛矯正の値段の相場、なぜ値段が美容室によって開きがあるのか?

前髪縮毛矯正をする前に知っておいた方が良い情報をお伝えしていきます。

目次

前髪だけの縮毛矯正の値段

クーポンサイト使うと安いところで4000円ぐらい

高いところで10000円ぐらいが相場ではないでしょうか!

前髪縮毛矯正は、あまりないですが、全体的にあてる場合は

学生割引を行っているところもあります。

かなりお得な場合もあります。

縮毛矯正値段の違い

全体的にあてる縮毛矯正の場合

クセを伸ばすだけ→15000円以下

クセを伸ばしながら髪の毛をキレイにしていく→18000円以上

値段の差は、工程の多さも1つの要因です。

美容師さんの人気度

縮毛矯正は、難易度の高いメニューになるためやる美容さんによって同じ薬剤を使っても仕上がり(結果)が変わります。

なので、縮毛矯正の上手な美容師さんはお客様から支持をたくさんいただいているため

料金は高めになり場合があります。

値段だけを見て、安い高いとみるより

値段を見てどのような事を期待できるのかという風に見るのも一つの見方です。

安いからダメ、高いからダメではなく

例えば、クセだけ伸びたらいいって方は、安くて速い美容室がいいですし

クセを伸ばしながら、縮毛矯正のダメージが気になるのって方は、

クセを伸ばしながら髪の毛をキレイにしてくれるところが適しています。

お客様からしたら選択幅があることは良い事ではないでしょうか?

あなたがどのような結果を求めるかが大切です。

前髪縮毛矯正よくある失敗

縮毛矯正は、お手入れ楽になるし髪の毛にツヤが出たり良いこともあるのですが

あくまでも成功した場合です。

実際どのような失敗があるのかお伝えします。

縮毛矯正 前髪だけ 不自然に!

まずは、髪の毛が不自然、自然って感じる原因知っていますか?

不自然→髪の毛がかたい

自然→髪の毛が柔らかい

このような事が原因です。

では縮毛矯正を行って仕上がりが髪の毛柔らかくなれば自然な感じになります。

ではどうゆう方法があるか?

2つ方法があります。

1,薬剤設定

薬剤には優しい(酸性)から強い(アルカリ)までの強さが違う薬剤があります。

髪の毛を柔らかくするには、優しい薬剤を使うと良いのですが

くせの伸びに不満を感じる方もいています。

くせが残るリスクです。

2,クセののばし方

アイロンによるクセを伸ばす方法と

ブローでクセを伸ばす方法があります。

結論的には、ブローでクセを伸ばす方が仕上がりが柔らかく自然に仕上がります。

  • クセはしっかり伸びなくてもとにかく自然な仕上がりが優先という方は

優しい優しい薬剤でブローでクセを伸ばす方法が適しています。

  • クセはしっかり伸ばしながら自然な感じに仕上がりたいという方は

くせに応じた薬剤でブローでクセを伸ばす方法が適しています。

もしブローでクセを伸ばす縮毛矯正にご興味持たれた方はコチラの記事をお読みください。

アイロンを使わない縮毛矯正の詳細

前髪がシャキーンって浮くどうしたらいいの?

浮くのは、3つの原因が考えれます。

  • 髪の長さによるもの

髪の毛があまり短すぎると丸みが付きづらく浮く原因になります。

出来れば前髪は眉毛したぐらいの長さに伸ばすのも検討する必要があります

  • 髪の生え癖によるもの

生え癖が強い場合は、前髪の量を少し増やすのも一つの手です。

あとはブローの仕方で、落ち着く場合もあります。

生え癖は、縮毛矯正をあてても変える事は出来ないので。

  • 縮毛矯正によるもの

先ほど説明した通り仕上がりの髪質がかたくなっている場合があるので

髪の毛が柔らかく仕上がる方法で縮毛矯正をあてる事により自然に落ち着きます。

基本的には、眉毛したぐらいの長座があれば、重力の関係で自然に丸みが付きます。

丸みが付かないのは、髪の毛がかたいためです。

前髪縮毛矯正したら前髪がチリチリになった

チリチリなってしまった髪の毛は直すことができず

ならないようにすることが大切です。

原因は、必要以上に髪の毛に負荷がかかった。

原因は2つ

薬剤設定の間違い(薬剤が強すぎたないし時間おきすぎた)

アイロン操作の失敗

縮毛矯正によるチリチリを回避するためには、

縮毛矯正の知識、技術力、経験値の高い美容師さんを見つけることが大切になります。

縮毛矯正に対するQ&A

Q,私は前髪だけくせ毛で、2ヶ月ほど前に前髪を含む髪の毛全体にパーマをかけました
パーマが完璧に落ちていない前髪でまた縮毛強制をかけたらもっと傷んでひどくなりますか?

髪質にもよりますが、可能な場合もあります。

但し、やることによりひどくなるリスクもはらんでいます。

担当美容師さんがいれば、あなたの髪質等理解しているので

相談されるのがベストになります。

髪の毛で分からないことは基本信用できる美容師さん(プロ)に聞くのが1番です。

Q,カットする人と縮毛矯正やるひとはやっぱりどこでも違うのですか??
新人さんにやってもらったせいで失敗された気がしてなりません。

カットと縮毛矯正を行う人が違うかはお店の考え方にもよります。

スタッフがたくさんいるところは、役割分担があるので違う方が行うケースが圧倒的に多いです。

もし同じ方にやってほしいと思うのであれば

マンツーマンで行いますと、うたっているところや

1人でされている美容室を探すのもよいと思います。

Q,前髪 縮毛矯正 しない方がいい

縮毛矯正は、くせを伸ばして扱いや市水状態にするのが目的です。

前髪の癖が、気になってストレス感じる方は

前髪だけの縮毛矯正を行うとよいと思います。

梅雨の時期や夏の汗をかくときにのみ

前髪だけ縮毛矯正を行うのも一つの考え方です。

Q,縮毛矯正 前髪 まっすぐすぎる

まっすぐ過ぎる→髪の毛がかたい

自然ままっすぐ→髪の毛が柔らかい

まっすぐ過ぎるようにしないためには縮毛矯正後髪の毛が柔らかくなるよう充てるとよいです

まっすぐ過ぎる状態になってしまったら、髪の毛が柔らかくなる対策が必要になります。

アイロンなし縮毛矯正っていいの?現役美容師が解説

まとめ

ホームページでは、縮毛矯正という言葉で表記していますが

提供している中身は、違います。

そのため料金にも開きが生じています。

縮毛矯正でクセを伸ばして髪の毛をキレイにしたい方は

料金的には、18000円以上のところが目安になると思います。

どうしても工程が多くなるので、時間がかかり、料金も高くなる傾向があります。

縮毛矯正をしたら前髪がシャキーンって浮くどうしたらいいの?

髪のこと何でもお気軽に質問、ご相談ください。
ご予約もLINEから受け付けています。
LINE@で24時間365日受付中

↓↓↓

友だち追加

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次