1. TOP
  2. 縮毛矯正お役立ち情報
  3. 酸性ストレートとは?メリット・デメリットを徹底解説!やる前に見て

酸性ストレートとは?メリット・デメリットを徹底解説!やる前に見て

酸性ストレート?最近SNSでよく見るけど

どんなストレート?って思われている方もいてると思います。

最近新しいネーミングが多いので

少しわかりづらい感じもあります。

今回は、酸性ストレートとは?メリット・デメリット、どんな方に向いているのか?

を解説します。

結論的には、お客様の選択幅が増えるので良いメニューだと思います。

使うほうからしても、今後、縮毛矯正の幅が広がる感じがしています。

美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。

サロンワークでは、髪質に悩んでいる方を美髪にする専門家として働いています。

こうゆう活動もしてきました。

一部ご紹介します。

AmazonでDVDリリースしたり

髪質改善スペシャリストが教える【超簡単ツヤ髪講座】

一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり

いろんな形で多くの方に美髪作りの方法を伝えてきました。

全国で美容師さんを対象に美髪講習を行ったりしています。

FMラジオ番組の「今美容室が面白い」生放送

MCを7年勤めました。

リスナーからの髪の悩みについて相談にのっていました

オリジナル商品を開発したりしています。

髪のお医者さんオンラインサイト

 

instagram

プロフィール

5年先、10年先

何歳になっても

若々しく 綺麗な髪で

いつ続けるために!!

頭皮ケアを始める方に

おすすめのシャンプー

【PR】

KAMIKAクリームシャンプー

オールインワンタイプ

400g 

1980円税込み

公式サイトで詳細を確認する

優木まおみさんも愛用中

 

酸性ストレートとは

通常の縮毛矯正で使用する薬剤は「アルカリ性」の成分が入っており

酸性ストレートはその名の通り「酸性」の成分で薬剤ができています。

酸性ストレートは、酸性の薬剤を使用してダメージを軽減しながら髪をストレートにしていくという

くせ毛に悩む方にとってまさに救世主のような新技術です。

生まれつきそうであるかのような、ナチュラルでなめらかな手触りのストレートヘアに仕上がるとあって、

最近、注目を集めています。低ダメージでかけられるため、繰り返しの施術でも柔らかな髪を維持できる点も魅力です。

関連記事:リケラストレートは、くせを伸ばしながら骨格を作る新しい縮毛矯正

「アルカリ」「酸性」薬剤の違いって何?

違いは、ペーハーといわれる数値の違いです。

髪の毛は、弱酸性の4,5から5,5です。

アルカリ剤は8から10ぐらいです。

酸性は4から6ぐらいです。

酸性のほうが、髪の毛に近い数値です。

酸性ストレートは、髪のpHに近い酸性領域の薬剤を使うから、

ダメージが少ない施術が可能になります。

但し、酸性ストレートを行えば髪の毛が痛まないんのかというと

そんなことありません。

アルカリに比べるとダメージが少ないということです。

酸性ストレートはどんな方に向いているのか?

◆うねり毛

◆ブリーチ毛

◆エイジング毛

◆ダメージ毛

このような方に向いています。

酸性ストレートメリット・デメリット

基本的には、どんな薬剤もメリットデメリットが存在します。

今回はメリットデメリットをご紹介します、

酸性ストレートメリット

  • 髪の毛に負担が少なくクセが伸ばせる
  • 自然な仕上がりが可能
  • ブリーチ等今まで断られていた髪質にもあてることができる

酸性ストレートデメリット

  • 時間がかかる
  • 健康毛や薬剤が浸透しづらい方には、アルカリ剤も使わないと伸びない

縮毛矯正との違いは?

従来の縮毛矯正は、アルカリ剤がメインだったのが

酸性ストレートは、酸性剤を使用するのが

大きな違いです。

どちらもメリットデメリットがあるので

信頼できる担当美容師さんに相談して

あなたに適した選択を行ってください。

酸性ストレート 縮毛矯正 どっちがいい?

どちらもメリットデメリットがあります。あなたの髪質や癖の状態によって

どっちが良いかは変わってきます。

担当美容師さんと相談して決めるのが良いです。

酸性ストレートのもちはどれぐらい?

基本的には、従来の縮毛矯正と同じです。

クセが伸びたところは、半永久です。

伸びてきたところは、クセが出てくるので

髪の毛が扱いづらくなったら縮毛矯正をあてる時期になります。

酸性ストレートの平均価格

酸性ストレートは通常の縮毛矯正に比べて少し単価が高めな場合が多いです。

平均価格はおおよそ20000円前後のお店が多いです。

関連記事:リケラストレートは、くせを伸ばしながら骨格を作る新しい縮毛矯正

酸性ストレート カラー 何日後?

1週間ぐらい間をあけていただけると大丈夫です。

酸性ストレートとカラー同時は無理?

ストレートあてると白髪が目立つ、時間が取れないという方は

担当美容師さんに相談してみてください。

リタッチだと同日に行ってくれる場合があります。

関連記事:カラー後シャンプーおすすめ10選

酸性ストレートは髪の毛痛まない?

アルカリ剤に比べ、ダメージは少ないですが

全く痛まないというわけではありません。

なので痛む可能性は、あるということです。

美容師さんによっても痛みの大きさは変わります。

縮毛矯正は、美容師さん選びが大切です。

酸性ストレートQ&A

Q: 酸性ストレートはどのくらい持続しますか?

A: 酸性ストレートの持続期間は、個人差がありますが、半永久です。

ただし、髪質やアフターケアなどによって持続期間は異なります。

Q: 酸性ストレートはどのような髪質に向いていますか?

A: 酸性ストレートは、クセ毛やウェーブがある髪に向いています。

また、ダメージが気になる方や、髪を傷めずにストレートにしたい方にもおすすめです。

Q: 酸性ストレートをかけた後のアフターケアはどうすればよいですか?

A: 酸性ストレートをかけた後は、髪を傷めないよう適切なアフターケアが必要です

シャンプーやコンディショナーなどのヘアケア製品は、やさしい洗浄成分で

保湿成分や補修成分が配合されたものを選びましょう。

髪を傷める熱や摩擦を避け、髪の健康を保つことが大切です。

Q: 酸性ストレートは自分でできますか?

A: 酸性ストレートは、専門知識が必要な施術のため、自分で行うことはおすすめできません。

美容師やヘアサロンで施術を受けることをおすすめします。

Q: 酸性ストレートと普通のストレートパーマの違いは何ですか?

A: 酸性ストレートは、熱を使用することにより縮毛矯正になります。

一度あてると、あてたところは半永久です。

ストレートパーマは、薬剤のみでくせを伸ばすためもちは3か月ぐらいです。

 

今まで行ってきた髪質改善の美髪まとめ写真

まとめ

今回は酸性ストレートについて解説しましたが

役に立った内容ありましたか

個人的には、お客様の選択幅が増えたのと

ブリーチ毛にも縮毛矯正が可能になったことは

とてもいいことだと思います。

エイジング毛の方も白髪染めと繰り返して

ダメージが気になっている方も多く見てきました

そのような方にとっても良かったですね。

 

関連記事

ヘアオイルおすすめ10選

本当に良いシャンプーランキング40選

白髪染めトリートメントおすすめ10選

ドライヤーおすすめ20選

ヘアアイロンおすすめ15選

傷まないヘアアイロンランキング7選

カールアイロンおすすめ21選

ブラシアイロンおすすめ20選

 

【PR】

プレゼント

\ SNSでシェアしよう! /

髪のお医者さん ヘアアドバイザー奈良県大和高田市の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

髪のお医者さん ヘアアドバイザー奈良県大和高田市の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • 髪質改善専門店奈良県大和高田市美容室┃髪のお医者さんイクタ

  • haruシャンプーお試しトライアルセットはどこで買えるの?haruシャンプー最安値

  • haru(ハル)シャンプー成分解析┃美容師が実際に使って検証してみた!

  • 【haruシャンプー 最悪】haru(ハル)シャンプーの評判は信用していいの?

関連記事

  • 前髪だけ縮毛矯正するのはあり? シャッキーン・不自然にならない方法

  • 雨の日、髪の毛が広がらない方法ってあるの?現役美容師が解説

  • 50代縮毛矯正ボブペッタンコにならない方法┃ふんわりボブで気分アップ

  • 髪質改善・縮毛矯正・ストレートパーマのメリット、デメリットを解説!

  • 縮毛矯正ボブ失敗して、「ぺったんこ」・「こけし」状態にならない方法を解説!

  • 縮毛矯正しているけどブリーチはしたい!やる前に知っておいてほしいこと

ご相談、ご予約は今すぐここをタップ!