髪の毛の内部に栄養を与えるトリートメント効果で髪質改善

当サイトは一部プロモーションを含みます

髪の毛の油分や汚れを取るシャンプー、髪の毛の内部に栄養を与えるトリートメント。髪質改善に重要なホームケアになりますが、トリートメントは髪の毛を修復させ艶髪を生み出す重要なポイント!今回は、髪の毛の内部に栄養を与えるトリートメント効果で髪質改善についてお伝えします。

目次

トリートメントの効果について


トリートメントは、髪の毛に負ったダメージやパサつきから、滑らかな状態へと修復させキューティクルを整える効果があります。トリートメントの栄養が髪の内部深くにまで浸透することで、傷んだ髪の毛を補修してくれる、とっても役立つアイテムです。

値段も安価な物から高級品まで用意され、値段の違いによって配合されている成分が違うこともあり、サラサラやシットリにカラーリング用やフケ・かゆみ用など、さまざまな状態に合った製品が販売されています。

そして、香りや髪の毛の仕上がりにも影響してきますが、トリートメントは高級な製品の方が効果があるといった認識を持つ方は少なからずいらっしゃいますが、安価なものであっても髪質に合っていれば、それがベストチョイスだと言えます。一方で頭皮や髪質に合っていない高級品を使っていては、髪質が綺麗にならないので注意が必要です。

トリートメントで髪質改善

シャンプーは髪の毛の皮脂汚れなどを洗い流し、トリートメントで髪の毛の状態を内側と外側でコーティングを施し、美髪を生み出す効果があります。但し、トリートメントの効果を十分に発揮させるには正しい使用法を守らなければいけません。

なんとなく、髪の毛を洗った勢いでトリートメントをすると言う女性も多いのですが、トリートメントも正しい順序で行ってあげなければ、効果を髪の毛に最大限与えることが出来ないので、注意しましょう。

例えば、シャンプーで洗い流した濡れた髪の毛のまま、トリートメントをしてもムラが出来てしまったり、頭皮や毛穴にトリートメントが残ってしまった状態ですと汚れやフケの原因にもなるため、トリートメントにもコツがあります。

シャンプーで洗った髪の毛をタオルドライで余分な水分を取り除き、トリートメント剤を頭皮に付けない様にして馴染ませ、少し時間をおいてから優しくすすぎます。とっても簡単ですが技術も必要となります。

綺麗な髪質改善に繋げるには、トリートメントの量を増やせば良い訳ではありません。
基本的な事でとても大事なのですが、製品ごとに決められた用量を守ることも重要なのです。

まとめ

トリートメントは、髪の毛の補修能力が高く髪質改善につながり、艶髪を生み出すためのアイテムです。便利だからこそ容量・使用方法は正しく守る必要性があります。
そして、手軽に使えるヘアケア用品ですが、知識を持って正しく扱うことで綺麗なサラサラヘアにも生まれ変わってくれますので、知識や技術面で正しい使い方が分からないという方は、髪のお医者さんへご相談ください。

読者さんの参考になりそうな記事もまとめました。

気になる記事ありましたら読んでいただけるとうれしいです。

ご自宅でキレイを保つために行うことを知りたいという方はこちらの記事を参考にして下さい

文章をクリックしていただけると記事に飛びます。

【永久保存版】美容師歴30年の美容師が教えるご自宅で髪の毛をキレイにする方法

3ステップワン(艶を出す、毛先を丸める、ボリュームの出し方)髪の乾かし方が分かる動画(音が出ますのでご注意ください)

実際にサロンに来ている方はどう感じ、どうゆう風なヘアスタイルになっているのか気になる方はこちらの記事を参考にしてください。

メニュー

美髪作りを行ってきた写真

お客さまの声&口コミ

生多謙一 自己紹介

シャインスピリッツオリジナル商品

髪のこと何でもお気軽にご相談ください。
ご予約もLINEから受け付けています。
LINE@で24時間365日受付中
↓↓↓
友だち追加

お電話予約は、シャインスピリッツ☎⇒0745223211  迄
一日限定3名様
サロン情報
店名:SHINESPIRITS(シャインスピリッツ)
住所:奈良県大和高田市片塩町13-31一藤ビル2F
TEL:0745223211
受付時間平日 
11時 14時 17時
土日祝 
9時 12時 15時
最寄駅:南大阪線高田市駅徒歩3分
​駐車場:4台完備

詳しいマップはこちらをクリック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次