アミノ酸系シャンプー美容師おおすすめ10選┃美容師歴35年の美容師が解説!

アミノ酸系シャンプーって髪の毛と頭皮に優しいって聞くけど
いろいろありすぎて私に合うシャンプーが分からない!
という疑問を解決できるように詳しくお伝えしていきます。
シャンプーって毎日使うものなのでとても大切なものです。
もし、洗浄力が強すぎるのを毎日、使っていると、1年後大変なことに!
このような悲劇が起きないために、美容師歴35年の美容師が解説します。
この記事の内容
- アミノ酸シャンプーって何?
- アミノ酸シャンプー向いている人・向いていない人
- アミノ酸シャンプーの中でも髪の悩みに適したシャンプーをご紹介
- 髪の悩み別に10種類のアミノ酸シャンプーをご紹介
ご自身に合ったシャンプーを使うことにより1年後、3年後美髪を手に入れ気分良く毎日過ごしていただけます。
美髪作りは、日々の積み重ねです。
目次
アミノ酸シャンプーって何?
アミノ酸系シャンプーは、肌にも髪にもやさしいのが特徴です。
アミノ酸シャンプーとは、アミノ酸が配合されたシャンプーのことをいいます。 髪はアミノ酸でできているため、他の種類のシャンプーに比べると洗浄力が優しいです。
アミノ酸シャンプーの他に、高級アルコールシャンプーや石鹸シャンプーといわれるものがあります。 これらは洗浄力が非常に高いので頭皮に必要な皮脂まで取り除いてしまうことがあります。
シャンプーの洗浄成分と特徴
洗浄成分 | 洗浄力 | 刺激 | 特徴 |
---|---|---|---|
アミノ酸系 | 優しい | 弱い | 髪と地肌に優しいため、乾燥肌や敏感肌の人に人気。 頑固な汚れは落ちにくい場合も。 原価は高め。 |
高級アルコール系 | 強め | 強め | 泡立ちが良く洗浄力も高いが、その分刺激は強め。 原価が安いため市販のシャンプーは高級アルコール系が多い。 |
石けん系 | 強い | 弱い | 環境にやさしく、汚れもしっかり落とせるが、キューティクルが開いて髪がきしんだりごわついたりすることがある。 |
アミノ酸と言ってもさまざまな成分があります。 成分表を見ても判断に迷ってしまったときは、下の主な成分を参考に「ココイル〜」という表記を探してみてください!
<成分表示のこれをチェック! ー泡立ちにくいが洗浄力が特に弱いー
- ココイルグルタミン酸Na
- ココイルグルタミン酸TEA
- ラウロイルグルタミン酸Na
アミノ酸系のシャンプーを使うときには「頭皮につける前によく泡立てる」「すすぎは5分行う」の2点に気をつけてみてください。
アミノ酸シャンプー向いている人・向いていない人
アミノ酸系シャンプーメリット
・頭皮と髪の潤いを保つ
・健康な頭皮環境に近づく
・頭皮トラブルを予防できる
・根本から健康な髪が育つ
アミノ酸系シャンプーデメリット
・洗浄力がやや弱い
・商品価格が高くなりやすい
アミノ酸シャンプーは、以下のような人におすすめです。
【有名芸能人も愛用】ZACC (ザック)パールリッチシャンプー成分・口コミを解析
●健康な髪を育てたい
アミノ酸シャンプーに向いていない人
アミノ酸シャンプーの中でも髪の悩みに適したシャンプーをご紹介
アミノ酸系シャンプーで悩み別3タイプ
-
頭皮のフケやかゆみにおすすめのアミノ酸シャンプー
-
髪のダメージにおすすめのアミノ酸シャンプー
-
くせ毛におすすめのアミノ酸シャンプー
3タイプ別におススメのシャンプーをご紹介していきます。
髪の悩み別に10種類のアミノ酸シャンプーをご紹介
頭皮のフケやかゆみにおすすめのアミノ酸シャンプー
①リンレン レメディアル シャンプー ミント&レモン
メーカー | ビーバイイー |
洗浄成分(界面活性剤) | ベタイン・アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
メーカー小売価格 | ¥1,850 |
容量 | 400 ml |
商品特徴 | ふんわりとした泡が髪と頭皮に優しい |
アミノ酸シャンプーなので頭皮にマイルドで刺激を与えないのが気に入っています(*^◯^*)フケやかゆみに悩んでいたのですが、現在は常に頭皮状態が安定しています。泡立ちが優しくてふんわりしており、洗髪後の髪が上手にまとまってくれるのがいいです! 今まで石油系のシャンプーを使用していましたが、年齢を重ねることで頭皮に刺激が強すぎると感じるようになりました。 リンレンはそうした刺激は一切なく、使い続けるほど敏感肌だった頭皮が健康になっていくのがわかりましたね。シャンプー解析ラボ
②ベルタシャンプー
メーカー | ビーボ |
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
価格/内容量 | 2,178円/220ml |
商品特徴 | 100%天然由来のアミノ酸シャンプー |
人気女性誌でも話題のベルタシャンプーは、天然由来成分100%のボタニカルシャンプー!
髪や頭皮を優しく洗い上げるアミノ酸洗浄成分や15種類のオーガニック成分を贅沢に配合していることで頭皮環境を正常に整え、髪本来の美しい状態に導いてくれます。
頭皮と髪のエイジングケア成分。「髪へのアプローチ」ヘマチン 髪のケラチンに反応してメラニン色素をサポートします。
また、ベルタシャンプーは無添加・ノンシリコンにもこだわっていることで、ふけやかゆみをおさえる効果があることに加え、
4種の美容成分が傷んだ髪に潤いを与え、指通りの良い髪質を実現してくれます。
柑橘系の爽やかな香りでリラックスしたバスタイムをお楽しみください。
今まで洗浄力の高いシャンプーを利用していたこともあり、洗髪後は髪がうねってまとまりにくい髪質になっていました。そこでベルタシャンプーに切り替えたところ、低刺激のアミノ酸シャンプーですが、しっかり泡立ちますし15種類のオーガニック成分がダメージヘアに美容成分を補給してくれるので、使用を続けたところサラサラのまとまりやすい髪質に整いました。シャンプー解析ラボ
こんなあなたにおすすめ
・髪のエイジングケアをしたい ・ダメージヘア ・無添加の製品を探している
③プレミアム ボタニカルシャンプー
メーカー | I-ne(イーネ) |
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
価格/内容量 | 3,300円/300ml |
商品特徴 | 最近話題のボタニストのプレミアムシャンプー |
芸能人がインスタグラムなどのSNSに投稿をしてることでも有名なボタニストのシャンプーになります。ボタニカルとは、天然のという意味になります。このシャンプーは、90%以上の成分が植物由来の成分で作られているため、髪・頭皮に刺激の少ないシャンプーになります。モイスト・シルキーという2種類が販売をされています。
こだわりの植物由来成分が、健やかな頭皮と髪に導いてくれます。
シャクヤク、イチジク、柚子の他、こだわりの植物由来成分をバランス良く配合。髪本来の美しさへと導きます。
香りは、バスルームを華やかに彩る
「ジンジャーリリー&プラム」のダブルフレグランス
BOTANISTは最近友人から進められたので購入しました^^ 普段使わないような若い子向けの印象のあるシャンプー&トリートメントなのでちょっぴり恥ずかしいですが、効果があればいいなあなんて思いならがの購入です^^ 使用してみた感じですが、まずとってもいい香りがしました^^リラックス効果ありですね^^ 洗い上がりもスッキリとしていてだけど滑らかでしっとりしてるような感じがしました^^ 割と髪質は悪い方なので心配していましたが、結構効果を実感できて良かったです^^@cosme
こんなあなたにおすすめ
・硬めの髪質の方 ・髪の収まりが気になる方 ・まとまりある仕上がりにしたい方
髪のダメージにおすすめのアミノ酸シャンプー
①ZACC パールリッチシャンプー
メーカー | ZACC |
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系シャンプー |
シリコン | ノンシリコン |
価格/内容量 | 3190円/400ml |
商品特徴 | 頭皮の優しい美容液レベルの天然由来成分配合 |
田丸麻紀さん、華原朋美さん、後藤真希さんなど多くの女優やアーティストを担当する高橋和義氏が手掛けたシャンプー
パワフルな自然の恵みをつめこんだアミノ酸系シャンプー。しっかりと汚れを落としながら、パールのような極上のツヤを与えます。
●地肌にやさしくきちんと汚れを落とすアミノ酸系シャンプーです。
●ダメージや抜け毛が気になる髪に最適です。
●美容液のような贅沢さ。天然由来成分配合が豊かなツヤとうるおいを与えます。
●巡りを促し、ハリ・コシのある髪へと導きます。
●9種類のエッセンシャルオイルによる豊かな香りに癒されます。
●頭皮と髪のうるおいバランスを整えながら、髪のダメージを補修します
サロン帰りの艶のあるサラサラな綺麗な髪の毛になりたい!と思っていた時に見つけました。これはアミノ酸系のシャンプーでも自分の頭皮にも合ったシャンプーのようです。なかなか見つからなかったので、これからも使い続けます。シャンプー解析ラボ
こんなあなたにおすすめ
・サロン帰りのような髪をキープしたい人 ・素材にこだわった本物志向のシャンプーがいい人 ・ノンシリコンシャンプーで髪のツヤも指通りもよくしたい人
【有名芸能人も愛用】ZACC (ザック)パールリッチシャンプー成分・口コミを解析
②アンクオリジナルシャンプー
メーカー | RAFT |
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
価格/内容量 | 2,750円/500ml |
商品特徴 | 本物のサロンクオリティーシャンプー |
モデルや芸能人の御用達サロン「アンク・クロス」から開発された、大人気サロンシャンプーです。髪や頭皮に低刺激なアミノ酸・ノンシリコン処方はもちろんのこと、髪のダメージ補修に効果的な成分である「セラミド」を配合しています。また、ヒアルロン酸の2倍の保湿力が持っており、キューティクル補修に絶大な効果があることで注目されている「リピジュア」を配合していることにより、傷んだ髪を補修することに加え、使い続けることで髪質を劇的な改善が期待できます。
アンクオリジナルシャンプーはダメージケアができるシャンプーなので愛用しています。 30歳を過ぎた頃から髪がパサパサになり枝毛や切れ毛が目立ってきました。なのでアミノ酸系のシャンプーを使ってしっかりケアしています。シャンプー解析ラボ
こんなあなたにおすすめ
・髪を綺麗にしたい方
・サラサラ・ツヤツヤ・しっとりな髪に憧れている
・キシキシしないノンシリコンシャンプーを使いたい方
・髪の毛にも頭皮にも優しいアミノ酸系シャンプーを使いたい方
・髪は綺麗にしたいけど続けやすい値段が良いという方
③ルメント
メーカー | magicnumber |
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
価格/内容量 | ¥2,640 /200g |
商品特徴 | 高濃度炭酸シャンプー |
モデルや芸能人の愛用者も多く、髪のダメージに悩む女性から絶大な支持を得ているノンシリコン・アミノ酸シャンプーです。
炭酸シャンプーは、炭酸ガスを含ませた泡が出てくるタイプのシャンプー。以下効果が期待できます。
- 頭皮をやさしく、しっかり清浄する
- 美容成分の浸透がよくなる
- 頭皮の新陳代謝を促す
「育毛」「白髪」にも効くといわれていますが、効果は実証されていません。
頭皮や髪の悩みを抱えている方にはお勧めです。
ルメントシャンプーは、髪や頭皮に優しいことはもちろん、髪に栄養を与え柔軟化させるアルガンオイルや、保水効果・水分を抱え込む効果が高いバオバブオイルのような、こだわりの植物オイルを贅沢に配合していることにより、髪や頭皮の汚れをクレンジングして、潤いを保ちながら柔らかな美髪に導いてくれます。
ルメント高濃度炭酸シャンプーは、2本セット買いをお勧めしています。お得なため?)
デジタルパーマをかけたが、以前のようなカールが出ず、髪のパサつきが気になり、なるべく高いシャンプーを、と藁にもすがる思いで購入。それまでもいい物は使っていたのですが、このシャンプーは目からウロコ!! カールは蘇り、次の日もなぜかしっとりしたまとまりが….‼️ 感動と驚きで、もうトリコです。はっきり言って美容院での四、五千円かけてやるトリートメントよりも全然良いです。久々のしっとりツヤツヤ髪に大満足です!amazon
こんなあなたにおすすめ
・頭皮ケア
・髪の毛をキレイにしたい
・頭皮すっきりしたい方
・細毛の方
④オーガニクエ リペアシャンプー
メーカー | 株式会社PWAN |
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系 |
シリコン | ノンシリコン |
価格/内容量 | 4,378 円(税込)/250ml |
商品特徴 | オーガニックにこだわっている |
海外セレブも注目するシャンプー。オーガニック王国フランス生まれのこだわり天然由来成分を配合。潤いたっぷり、納得の仕上がり。
頭皮ケアも同時にできる優れもの。3種のダメージケア成分シアバター・ユズ果実エキス・エンドウタンパクを配合
2種の頭皮洗浄成分アプリコット核酸・クエン酸配合
3種の美容成分ダイズ油・ツバキ種子油、ナタネ油配合
髪と頭皮を同時ケアが期待できるシャンプーです。
今までは自分に合うシャンプーが見つからずシャンプー難民だったのですが、これを使い始めてからはずっと使っています! もともと敏感肌で、刺激の多い市販のシャンプーはかゆみが出てしまったりするので使えませんでした。そこで、 肌に優しいオーガニックシャンプーを色々試してみたのですが、 髪が軋んだり泡立ちが悪かったりで、中々良いものに出会えず…。 こちらのシャンプーは泡立ちが良くしっかり洗えてる実感もあり、髪もフワフワに仕上がります。 長く使えば使うほど、効果が実感できます。いつも周りの友人に勧めている、本当にお気に入りのシャンプーです!@cosme
こんなあなたにおすすめ
・ダメージケアがしたい
・仕上がりしっとりがいい
・髪の毛をキレイにしたい
くせ毛におすすめのアミノ酸シャンプー
①mogans シャンプー
メーカー | 彩り(イロドリ) |
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
価格/内容量 | ¥2860/300ml |
商品特徴 | 18種類のアミノ酸成分配合で髪と頭皮に優しい |
独自配合の18種類のアミノ酸洗浄成分がエイジング毛を内側から整え健康的に補修をしてくれます。99%以上が植物由来成分なので、優しさにもこだわり頭皮に低刺激な仕上がりになっています。18種類のアミノ酸成分と5種の植物エモリエントオイル、ヒアルロン酸など、保湿成分をたっぷり配合。保湿成分を髪の毛に補給することにより髪の毛の広がりがおちつきます。。。
泡立ちが良く、バランスの良いシャンプーです。 ・香り スッキリ系フローラルな香り。そこまで強くなく、クセもない、使いやすい香りです。 ・使用感 軽い力でよく泡立ち、洗浄力もそこそこあります。やっぱりアミノ酸系が嬉しい。 メントールは入っていませんが、全体的に頭皮がすっきりします。 仕上がりは、しっとりなのにフワッと軽さもある感じです(しっとり感として加えるなら、 真冬には気持ち物足りないかな?)。後に使うトリートメントの吸収力も良いです。 色々なシャンプーを気分やその日使用したスタイリング剤で変えるのが好きなのですが、 一番よく使用しているシャンプーだと思います。 六角形のグラフで言う、本当にバランスの取れたシャンプーだと思います。@cosme
こんなあなたにおすすめ
・頭皮を保湿したい方
・肌の弱い方
・髪の毛をキレイにしたい方
②Bio Lucia(ビオルチア)
メーカー | 株式会社ソーシャルテック |
洗浄成分(界面活性剤) | 弱酸性・アミノ酸系 |
シリコン | ノンシリコン |
価格/内容量 | 5300円/300ml 現在81%オフ970円税込のキャンペーン行っています |
商品特徴 | 10種のオーガニック成分配合 |
SNSで話題沸騰中のシャンプー。ビオルチアは、髪と頭皮に向き合う育毛の研究から生まれたブランド。
頭皮に優しいノンシリコンで、キシみのない髪へ導きます。
γ-ドコサラクトンという成分がキューティクル補修成分に加え、
10種類の天然オーガニック成分で保湿をたっぷり髪の中に補給することにより、
まとまりのある髪の毛にしてくれます。
なめらかな指通りで、最高の洗い心地を実現。オーガニック成分が、頭皮に自然な潤いを与え、髪を健やかに保ちます。
髪と頭皮を同時にケアします。
キャンペーンを利用して試す価値あり!
モンドセレクション金賞受賞 【プレミアムオーガニックシャンプー】 5種類の高級アミノ酸系・植物系洗浄成分のみを配合した無添加シャンプー(石油系洗浄剤不使用) 黒髪 カラーリングした髪 白髪 どんな髪にも使える シャンプーは硬め 泡立ちが良く、地肌を泡パックするにはちょどよい。 フルーティローズの香りは、とっても良い トリートメントも硬めのテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい。 洗い流すとつるつるさらさら 乾かすとほんとさらさらで、無添加だし、すごく好き@cosme
こんなあなたにおすすめ
・頭皮ケアをしておきたい人
・無添加成分にこだわりたい人
・うねりで広がる髪を落ち着かしたい
・髪の毛をキレイにしたい方
③イオセラム クレンジング
メーカー | タカラベルモント |
洗浄成分(界面活性剤) | アミノ酸系洗浄成分 |
シリコン | ノンシリコン |
価格/内容量 | 4400円/600ml |
商品特徴 | クセの質感を内部から整え、扱いやすい髪質に |
髪のダメージ補修と同時に、髪に潤いを与えるシャンプー。保湿成分には14種類のアミノ酸とトチャカエキスを使用。
補修成分が配合されており、くせ毛の方にもおすすめです。
クリーミーなコクのある泡でやさしく地肌と髪を洗い上げ、根元から素直な髪に整えます。
グリーンナッツオイル(プルケネチアボルビリス種子油)がうるおいとツヤ感をたっぷりチャージ。クセの質感を内部から整えて、扱いやすく。
毛髪は広がり気味になりやすいのも悩みでしたが、ごわつきやすい洗い上がりにはしっとりとして、ドライヤーで乾かした後は硬い髪もサラサラにまとまりました。べたつきや乾燥も気になる根元に関しても、シャンプーの後は根元までふんわりです!夜のシャンプーで使って翌朝の髪の毛の状態ですが、寝癖にいつもよりも穏やかで朝のヘアスタイリングがかなり楽で助かります(^○^)香りも良いですし洗った後に紙が絡まったり、きしむことも無くて快適です。シャンプー解析ラボ
こんなあなたにおすすめ
・乾燥して髪がうねる
・うるおいのある髪にしたい
・地肌を優しく洗いたい
まとめ
今回は、アミノ酸系シャンプーてんノンシリコンシャンプーをご紹介しましたが参考になりましたか?
結論的には、頭皮と髪の毛に優しいシャンプーになります。
毎日使うシャンプーは、髪の毛をキレイにしていくうえでとても大切なことになります。
あなたに合ったシャンプーが見つかって、5年後、10年後の美しい髪の毛を手に入れ
ハッピーな気分で過ごしてください。
もし、自分に合ったシャンプーが見つからない場合は、担当美容師さんに相談されることをお勧めします。
あなたの髪質を理解されている美容師(プロ)さんがあなたに最適なシャンプーを提案してくれます。
関連記事
ラサーナ プレミオール シャンプーの口コミ評価&成分解析 現役美容師が解説
harukurokamiスカルプの口コミは?現役美容師が成分解析