縮毛矯正ボブ失敗して、「ぺったんこ」・「こけし」状態にならない方法を解説!

当サイトは一部プロモーションを含みます

ボブスタイルに縮毛矯正を行うと手入れが楽ちんになりますね!

でも、縮毛矯正を失敗すると大変な事になります。

失敗例としては

  • まっすぐすぎて不自然
  • 髪の毛が痛んでしまった

上記が失敗事例で多いパターンになります。

髪の毛が痛んだり、不自然なぐらいまっすぐすぎるとボブの髪型もキレイにならないですね。

今回は、縮毛矯正をあてながら痛みを少なく、自然な丸みが出る方法をご紹介します。

美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。

サロンワークでは、髪質に悩んでいる方を美髪にする専門家として働いています。

こうゆう活動もしてきました。

一部ご紹介します。

AmazonでDVDリリースしたり

髪質改善スペシャリストが教える【超簡単ツヤ髪講座】

一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり

いろんな形で多くの方に美髪作りの方法を伝えてきました。

instagram

プロフィール

シャンプー選び迷ったらコレ!

5年先、10年先

何歳になっても

若々しく 綺麗な髪で

いつ続けるために!!

頭皮ケアを始める方に

おすすめのシャンプー

目次

縮毛矯正なぜこけしボブになるのか?

こけしボブとは

このこけしからイメージして作られた言葉です。

てっぺんがペッタンコで毛先がシャキーンて感じです。

皆さんが憧れているボブは、つやがあって自然な丸みのあるボブですよね?

なぜこのようなこけしっぽくなるのか?

結論的には髪の毛がかたくなるからです。

前髪も、ある程度長さあれば自然に丸まるのですが

髪の毛がかたくなると自然に丸まらずシャキーンて感じになり

前髪の縮毛矯正の不満に感じている方も少なくありません。

ではかたくならずに縮毛矯正をあてるには

低温でくせを伸ばすと良いのです。

低温でくせを伸ばす方法は、後で詳しく説明しますね。

縮毛矯正を行う場合注意すべきカット方法

縮毛矯正を行っている場合は、多くすかないほうが良いです。

たくさんすくと、カットしたときは良いのですが伸びてくると

短い毛が増えるので縮毛矯正のもちが悪くなります。

縮毛矯正は、髪の毛が長いほうがもちが良く短くなるにつれ

もちが悪くなります。

毛先をふぞろっぽく、毛先をすくのはあまり影響がなく大丈夫です。

失敗を避けるために知っておかないといけないこと

シャンプー 抜け毛

縮毛矯正を行う上で大切なのが薬剤設定とくせの伸ばし方になります。

この2つの方法をしっかり伝えていきます。

ダメージを最小限に抑える方法

  • 薬剤設定を髪の状態を見ながら行う
  • 残留剤を残さない処理を行う
  • アルカリ剤を使う場合最後に弱酸性の状態に戻す。
  • アルカリ使用の場合はアルカリ膨潤するので最後に髪の毛を引き締める

等があります。(ここは美容師さんが行う専門的な事なので痛みを最小限に抑えるためにはたくさんの工程あるんだなって思ってもらえると大丈夫です)

クセを伸ばすだけの縮毛矯正の場合の施術順番

1.シャンプー

2.1剤塗布

3.時間をおく

4.軟化していれば流す

5.乾かしてアイロン

6.2液塗布

7.時間おいて流す

8.ブロー

クセを伸ばしながら痛みを抑える施術順番

1.シャンプー

2.お客様の髪の状態を見ながら何種類かの薬剤塗布

3.時間をおく

4.流す(この時残留剤処理)

5.乾かす前に熱から守るトリートメントを塗り乾かしてアイロン

6.2液塗布

7.時間をおいて流す

8.残留剤処理

9.髪の毛を引き締める

10.アルカリに傾いた髪の毛を弱酸性に戻す

11.ブロー

同じ縮毛矯正を行ってもやっていることは異なります。

結果仕上がりも変わります。

クセを伸ばす+痛みを抑える+髪の毛をキレイにしていく

に関しては、もっと工程が増えます。

工程が少ないほど料金が安く

工程が多くなるにつれ料金も上がります。

自然な丸みを出す方法(こけし状態を回避するポイント)

皆さん、縮毛矯正をあてて不自然、自然仕上がりって何によって変わるかご存じですか?

縮毛矯正をあてて髪の毛がかたくなった→不自然

縮毛矯正をあてて髪の毛が柔らかくなった→自然

ボブ特有の自然な丸みを出すためには、縮毛矯正をあてて、髪の毛が柔らかくなる必要があります。

髪の毛がかたくなると丸みが出ずらくなります。

髪の毛は、タンパク質を多く含んでいるので

分かりやすく生卵を例にとってご説明します。

生卵の写真ですが、この状態が一番柔らかい状態です。

縮毛矯正を当てる場合ある程度の熱を当てる必要があります。

半熟卵:アイロンを使わない縮毛矯正(ブローでクセを伸ばす)は半熟卵状態です。

ゆで卵:アイロンを使う縮毛矯正はゆで卵状態です。

破裂状態:熱を過剰に当てすぎて髪の毛がビビった状態です。

ゆで卵より、半熟卵の方が柔らかいのがわかっていただけたでしょうか?

アイロンを使う縮毛矯正よりブローでクセを伸ばすアイロンを使わない縮毛矯正の方が

かたくなりにくいことが分かります。

痛みが少なく、自然に仕上がる縮毛矯正は

初めて行った方は感動される方が多いです。

初めて縮毛矯正をしたときのように

アイロンを使わない縮毛矯正に興味ある方は関連記事をお読みください

関連記事:アイロンを使わない縮毛矯正

縮毛矯正と相性の良い髪型3選

縮毛矯正を長持ちされたい方に最適なボブ

前髪がないので縮毛矯正の持ちが良いスタイルになります。

前髪ありのボブスタイル(前髪が、2,3か月でクセが気になる可能性あり)

自然に仕上がる縮毛矯正が適したスタイルです。

前髪なしに比べると、くせの強さにもよりますが、

縮毛矯正と縮毛矯正の間に前髪縮毛矯正が必要になる場合があります。

動きのあるレイヤーボブ:少しブローができる方には最適(ボブより少し長め)

少し段の入ったスタイル

段が入る分、動きのある感じです。

ブローが苦手な方には、不向きなヘアスタイルになります。

縮毛矯正ボブ値段ってどれぐらい

最近長さ関係なく一律ってところも増えてきていますね。

縮毛矯正の値段って

  • 長さによって若干値段が違う
  • 工程が増えるにつれ値段が高くなる
  • 縮毛矯正の知識、技術、経験があり人気の方はかなり高い値段が設定されている事が多い

美容室のメニューの中で難易度が高く、値段の幅も違いが大きい傾向があります。

クセを伸ばす+ダメージを少なく+柔らかな仕上がりこの3つを求めるのであれば

18000円から25000円ぐらい相場になってきます。

縮毛矯正×ボブ どれくらいのペースであてるのが理想(頻度)

髪質やくせの強さによっても違ってきますが、

ボブの場合、3か月から4か月に1回ぐらいが多いように思います。

縮毛矯正はを行う目的の一つにお手入れを楽になるから!

あなたが、髪の毛を扱っていて最近まとまり悪いなって感じたときが、最適な縮毛矯正を

するタイミングです。

くせに関しては、梅雨の時期、夏の汗かくときがもっとも扱いづらく

梅雨前に縮毛矯正を行う方が多いです。

年に、3回あてっる方は

5月、9月、1月

年2回あてる方は

5月、1月

くせ毛は、水分を含むと扱いづらくなるので、同じ髪質でも季節によって感じ方が違います。

縮毛矯正×ボブ、お手入れ方法で気をつけるべきポイントは?

  • シャンプー剤は、洗浄力の弱いものを使用しましょう
  • くせが出てきたときにアイロンを使われる場合のスタイリング剤はオイルは控えて熱から髪の毛を守るものに変えましょう。 理由はオイルは油分を含んでいるため高温をあてるときには不向きになります。アイロンをあてた後で温度が冷えた状態からはOKです。
  • お風呂出た、出来るだけ早く髪の毛を完全に乾かす。
  • 湿ったまま寝ない、自然乾燥はダメ

以上の事を意識して習慣化してください

関連記事:【髪のお医者さん直伝】正しい自宅でのヘアケア方法!

ボブ 縮 毛 矯正 はねる

縮毛矯正が当たってると毛先がまっすぐなので

髪の長さによる原因が多いです。

肩に当たるとはねやすいので

肩にあたらないような短さにするか?

肩よりも長くするとはねるのが、解消されます

それでもはねる場合は、うねりや癖が残っている可能性あるので

美容師さんに相談してみてください。

縮毛矯正をやると老けておばさんぽっくなるって感じている方は!

このように感じる場合2つの原因が考えられます

  • ストレートすぎて不自然なヘアスタイル
  • 髪の毛がバサバサしている

この2つを解消すれば大丈夫です。

不自然に感じるストレートは

髪の毛がかたくなりすぎてストレートすぎるのが原因です

くせを伸ばして、まっすぐ過ぎず自然な仕上がりになりたいって

美容師さんに伝えてください

髪の毛がバサバサな場合は、ヘアケアをしっかり行いましょう。

どうすればバサバサが解消できるかわからない場合は

担当美容師さんに相談しましょう!

基本分からないことは、担当美容師さんに

相談されるとよいです。

あなたの髪質を一番理解しているプロだからです。

美容師さん選びのポイント

最近は、SNSで発信を行っている美容師さんも多いと思います。

SNSから縮毛矯正の上手な美容師さんの選ぶポイントを書きます。

縮毛矯正上手な美容師さんの条件3つ

  1. 知識

安全に縮毛矯正を行う上では知識が大切です

2,技術力

薬剤の特徴を理解して実際に正確に行える技術力が大切(スピードも大切)

3,経験値

お客様の髪質を理解して適切な施術方法をご提供するには、経験が大切

  • 縮毛矯正に関する情報メインに発信している

縮毛矯正はクセを伸ばすだけではなく、自然に仕上げたり、痛みを最小限にお抑えたりと

かなり奥の深いメニューになるためできれば縮毛矯正に特化した美容師さんが安心です。

  • 縮毛矯正のお客様が多い(インスタだと縮毛矯正のビフォーアフターの数が多い)

逆に人気がありすぎて過ぎてサロンワークが忙しすぎたり、ご紹介が多い方はあえて発信していない方もいてます。

  • ブログから縮毛矯正について熱く書かれているか(リアルな内容が多いほうが良い)

縮毛矯正のお客様を多く持つと悩みの深さに気づくのでどうしてもどうにかしたいという気持ちになり厚くなりやすいです。

上記の3点を意識しながら美容師さんの発信を見極めてください。

現在もそうですが、画像を加工したり、お客様の声を買ったり、クーポン割引きで口コミ書いてもらったりすることが増えてきています。

純粋なお客様の声かどうか意識してみてください。

口コミ業者があるぐらいです、でも文書読むと何となくわかります。

今後、良いものがたくさん出てきますが、その反面消費者は見極める目を持つことが求められているように感じます。

一番確かな美容師さんの見極め方は、知り合いからの紹介です。

縮毛矯正Q&A

Q.縮毛矯正は何時間ぐらいかかりますか?

A.縮毛矯正には、髪の毛の長さや量によって時間が異なりますが、一般的には2〜4時間程度かかります。

Q.縮毛矯正後はどのようなケアが必要ですか?

A.縮毛矯正後は、髪の毛が乾いた状態での摩擦を避け、シャンプーやトリートメントによる保湿ケアが必要です。

Q.縮毛矯正をする前に気をつけるべきことはありますか?

A.縮毛矯正時は、毛染めをしないようにしましょう。縮毛矯正を行うと毛染めが落ちます。

まとめ

縮毛矯正は、難易度が高く 知識、技術力、経験全てバランスよく高いほうが、縮毛矯正がうまい確率が上がります。

今回の内容で知識は得ても行うのが美容師さんになるため

結論は、情報をしっかり見極めて良き美容師さんを探すことです。

知識、技術力、経験が稚拙だと理解していただいたうえで

  • 知り合いからの紹介
  • 値段帯設定での判断
  • 美容師さんの発信を元に判断

この3パターンで探してください。

一番おススメは、知り合いからの紹介です。

周りで、縮毛矯正しててキレイだなって思える方に

どこの美容室で担当は誰って感じに聞くのが失敗する確率は低くなります。

今回の記事を読んでいただき、アイロン使わない縮毛矯正興味あるって方は関連記事をお読みください。

アイロンを使わない縮毛矯正の記事

髪のこと何でもお気軽にご相談ください。
ご予約もLINEから受け付けています。
LINE@で24時間365日受付中

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次