ノンアイロン縮毛矯正とアイロン縮毛矯正の違い

くせ毛だと朝のセットにも時間が掛かって嫌だやストレートヘアに憧れを持つ女性は多くいます。そんな女性には、縮毛矯正をオススメします。トリートメントやドライヤーだけでは髪の毛の性質を変えることはできません。今回は、ノンアイロン縮毛矯正とアイロン縮毛矯正の違いについてお伝えします。
ノンアイロン縮毛矯正とアイロン縮毛矯正の違い
くせ毛を直したいと考える女性の中には、美容院で縮毛矯正を受けるといった方法を思い浮かべることでしょう。その縮毛矯正も、ノンアイロン縮毛矯正とアイロン縮毛矯正といった施術方法に違いがあり、どっちが良いのかといった疑問を抱くこともあるのではないでしょうか?
そんなノンアイロン縮毛矯正とアイロン縮毛矯正の違いを知っておきましょう
ノンアイロン縮毛矯正とアイロン縮毛矯正は、特殊の薬剤を髪の毛に塗布し、アイロンを使用して髪の毛をストレートヘアにする方法と、アイロンを使わずドライヤーでストレートヘアにするといった使用するアイテムに違いがありますが、どちもくせ毛からストレートヘアに矯正をかけてくれます。
違いがあるとすれば、使うアイテムがアイロンなのかドライヤーなのかになります。
このアイテムには温度の違いがあります。
ヘアアイロンは、160℃~180℃、ドライヤーは80℃~100℃といった温度差があり、温度が高ければそれだけ自毛へのダメージが大きくなります。
くせ毛からストレートヘアに形状記憶させる為には、仕方がないのですが、そのダメージを軽減させたいという方は、ノンアイロン縮毛矯正を利用することをオススメします。ただし、ノンアイロン縮毛矯正も手際良く行えない美容院で受けると、ドライヤーの熱によって髪の毛にダメージをあたえてしまいます。
矯正縮毛したらケアもしっかりと!
矯正縮毛すれば憧れのストレートヘアに様変わりしますが、髪の毛を美髪に保つためには、トリートメントやドライヤーといったヘアケアが大切になります。
縮毛矯正はプロの手によって施されますが、日頃行うヘアケアを上手に行うことで、自身で綺麗な髪質を保つことができるのです。ちょっとしたことだから、別に良いやと考えてしまう女性が多いのですが、正しいヘアケアを取り入れるだけで、寝起きの髪の毛の乱れやセットに掛かる時間も変わってきます。
正しいヘアケアはそう難しい物ではありませんので、日常からルーティーンに組み込んでいき髪質改善にも繋げていくことも大切なのです。将来、髪の毛がゴワゴワしたりといったストレスを感じなくするためにも取り組んでみませんか。
まとめ
縮毛矯正は、くせ毛女子の髪の悩みを解消してくれる美容院の施術になります。
ストレートヘアに憧れを持つ方は、一度チャレンジしてみてください。また、髪質を綺麗に保つヘアケアを覚えて美髪を保ち、綺麗さをアップさせていきましょう。
髪のこと何でもお気軽にご相談ください。
ご予約もLINEから受け付けています。
LINE@で24時間365日受付中
↓↓↓
髪のお医者さん生多謙一プロフィール
地域の女性に向けた美髪セミナーを開催
美容師さん向けに髪質改善セミナーを行っています。関西はもちろん遠方からも熱心な美容師さんが受講しにこられています。
東京品川のステラホールにて全国大会の審査員を務めさせていただきました。各都道府県から勝ち上がってきた方たちの悔し涙や嬉し涙を見ると体が熱くなり自分も頑張ろうと刺激を頂きました。
全国の美容師さんに無料講座を開催。1000名以上の美容師さんが見ていただきました。(左下)
シャインスピリッツオリジナル商品
十津川高校での講演
ならドットFM「今美容室が面白い」MCを6年務める
髪のこと何でもお気軽にご相談ください。
ご予約もLINEから受け付けています。
LINE@で24時間365日受付中
↓↓↓
お電話予約は、シャインスピリッツ☎⇒0745223211 迄
一日限定3名様
サロン情報
店名:SHINESPIRITS(シャインスピリッツ)
住所:奈良県大和高田市片塩町13-31一藤ビル2F
TEL:0745223211
受付時間平日
11時 14時 17時
土日祝
9時 12時 15時
最寄駅:南大阪線高田市駅徒歩3分
駐車場:4台完備