髪の毛がパサパサする!髪質改善に大切なキューティクル

朝鏡の前に座るとゴワゴワでパサパサな髪の毛を見るとゲンナリする!そんな女性は少なくありません。加齢の所為にする女性もいますが、実際には髪質の綺麗なお年寄りも多くいますよ!今回は、髪の毛がパサパサする!髪質改善に大切なキューティクルについてお伝えします。
なんで髪の毛がパサパサするの?
10代20代の頃には、髪質なんて気にもならなかったのに、年齢を重ねるにつれパサつきやゴワゴワした髪質を気にする様になる女性は多いものです。しかし、加齢だけが髪質を悪くしている訳ではありません。日頃の生活習慣やヘアケアが十分な状態ではないことが問題となり髪質が悪くなっています。
また、パサつきのある髪質には、髪に十分な油分や水分が足りていない証です。これは、日頃から紫外線を浴びる髪の毛にダメージを与えていることや、市販のカラーリングやブリーチによって髪の毛を傷めていることが原因となります。
その他には、日頃のドライヤーやヘアアイロンを適切に使えていない可能性が高いのです。髪の毛が塗れている状態は、キューティクルが傷みやすい状況となっているので、正しい乾かし方をしなければいけません。また、髪の毛の主成分であるタンパク質が傷めば、内部がスカスカになり髪の毛がパサパサに見えてしまうのです。
髪質改善に大切なキューティクル
キューティクルとは、髪の表面を守る保護膜の様なものです。
そして、キューティクルは、一度失ってしまえば完全には元には戻りません。しかし、ケア次第で、艶髪になれるのです。
そもそも、キューティクルが開いた状態では、まとまりのないバサバサな髪質となってしまいます。そして、綺麗な髪質は、キューティクルが閉じた状態となります。
キューティクルが剥がれ落ちた状態を放置すれば、髪質は悪くなるばかりです。しっかりとしたケアをして整えて上げるのが重要なのです。
キューティクルは、ケラチンタンパクという物質で出来ていて、熱にも風にも弱いため、暑すぎるシャワーの温度やドライヤーの熱でも傷んでしまう、とてもデリケートな物質です。
正しい方法でケアして行かなければいけません。
キューティクルは取り戻すことができませんが、美髪を作り上げるためには正しくトリートメントで栄養補給し、正しくドライしてキューティクルを閉じるのが大切になります。
まとめ
髪質がパサパサになる要因は数多くあります。そして、一度失われたキューティクルは完全には取り戻すことは出来ません。今の髪質を綺麗にケアしてあげることが重要なのです。そうすることで、ツヤのある綺麗な髪質を維持することができます。
「保存版」美髪になりたい方必見 チェックシート作成しました。
質問に答えるだけであなたに合ったメニューが分かります。
髪のこと何でもお気軽にご相談ください。
ご予約もLINEから受け付けています。
LINE@で24時間365日受付中
↓↓↓
髪のお医者さん生多謙一プロフィール
地域の女性に向けた美髪セミナーを開催
美容師さん向けに髪質改善セミナーを行っています。関西はもちろん遠方からも熱心な美容師さんが受講しにこられています。
全国の美容師さんに無料講座を開催。1000名以上の美容師さんが見ていただきました。(左下)
東京品川のステラホールにて全国大会の審査員を務めさせていただきました。各都道府県から勝ち上がってきた方たちの悔し涙や嬉し涙を見ると体が熱くなり自分も頑張ろうと刺激を頂きました。
シャインスピリッツオリジナル商品
十津川高校での講演
ならドットFM「今美容室が面白い」MCを6年務める
髪のこと何でもお気軽にご相談ください。
ご予約もLINEから受け付けています。
LINE@で24時間365日受付中
↓↓↓
お電話予約は、シャインスピリッツ☎⇒0745223211 迄
一日限定3名様
サロン情報
店名:SHINESPIRITS(シャインスピリッツ)
住所:奈良県大和高田市片塩町13-31一藤ビル2F
TEL:0745223211
受付時間平日
11時 14時 17時
土日祝
9時 12時 15時
最寄駅:南大阪線高田市駅徒歩3分
駐車場:4台完備