加齢による髪のチリチリの「原因」と「対策」を現役美容師が解説┃50代 ・40代チリチリ髪

年齢を重ねるにつれ髪質は変化します。
バサバサ、細げ、チリチリ、髪のうねりなど
髪の毛は、見た目年齢に大きく影響します。
女性の方は、いつまでも若々しく、きれいでいてたいですよね!
今回は、加齢によるチリチリの原因と対策を現場で35年サロンワークを行ってきた現役美容師がお伝えします。
結論的には、加齢によるチリチリは改善します。
解決策は、髪の強度を上げしっかりした髪質にすることです。
ツヤ髪になることで得れることは?
◆気分がアップ
◆見た目若々しく
◆自信がつく
を体験してくださいね。
美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
サロンワークでは、髪質に悩んでいる方を美髪にする専門家として働いています。
こうゆう活動もしてきました。
一部ご紹介します。
AmazonでDVDリリースしたり
一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり
いろんな形で多くの方に美髪作りの方法を伝えてきました。
5年先、10年先 何歳になっても 若々しく 綺麗な髪で いつ続けるために!! 頭皮ケアを始める方に おすすめのシャンプー
【PR】
KAMIKAクリームシャンプー
目次
なぜ髪の毛がチリチリななるのか?原因を解説
チリチリの原因は、大きく分けて2つ
◆縮毛矯正や薬剤により起こること
アイロンのミスや薬剤設定ミスなどで起こる
髪の破壊(チリチリ)
このような原因のチリチリは、元に戻すことができません。
コーティング等でごまかす程度でカットで切ってなくすしかありません。
◆加齢によるもの
加齢毛になってくると、あらゆる髪の毛に必要なものが減少し
必要な成分を補給して補うことにより改善します。
一番の解決策は、髪の強度を上げしっかりした髪質にすることです。
すぐには、改善は、むつかしく時間がかかります。
美容室での施術方法とご自宅でのヘアケア両方を行う必要があります。
35歳以降で髪の毛をきれいにするには、考え方が大切です。
わかりやすく、ダイエットを例にお伝えします。
年齢を重ねるにつれ体型が崩れていきます。
これは自然なことです。
何も意識せず普段過ごしていると体型は良くなることはありません。
体型を良くしたい、体型を維持したいと思った場合は、
結果自然に逆らうことがあります。
自然に逆らって体型を良くしようと思うと、
日々の努力やお金がかかる場合が多いです。
50代、60代の方でも体型が整っている方もいてます。
このような方の共通点は、良い習慣を身に着け、日々積み重ねているということです。
周りから見たら大変でも、本人は、習慣づいているので、大変という認識すらありません。
痩せる基本は、食事と適度な運動です。
でも大変なので、簡単に痩せる方法を探します。
いろんな商品を試します。
一時的には、痩せてもすぐにリバウンドします。
結局は、自然に逆らうのですから、手間暇やお金は多少かかるものだと
受け入れることが大切です。
この考え方は、お肌も髪の毛もおなしです。
髪の毛の基本は、ホームケアだと思います。
毎日行うことが、良い習慣だとよい結果が出て
悪い習慣、間違った習慣は、良くない結果になります。
第一ステップは、正しいホームケアを習慣化する
第2ステップは、正しい髪の乾かし方を習得する
第3ステップは、ヘアケアに力を入れていたり、薬剤による痛みを最小限に抑えてくれる美容師さんを見つける
この順番が大切です。
関連記事:ヘアオイおすすめ人気ランキング10選
関連記事:白髪染めトリートメントおすすめ10選
加齢によるチリチリの治し方はあるの?
美容室での解決方法
まずは、薬剤による痛みを最小限に抑えるメニューを選ぶことが大切です。
しかし美容室によっては、このようなメニューがない場合もあります。
チリチリを改善していくためには、髪の強度をアップさせる必要があるため
薬剤による痛みを最小限に抑えることは、必ず必要なことなので
美容室を変えるかを検討する必要があります。
髪質改善のカラーには、このような工程が入っている場合が多いです。
デメリットとしては、工程が多くなる分色を入れるだけのカラーに比べ、
料金が高く、施術時間が長くなります。
チリチリがなくなって、きれいになった時得れることを考えると、費用対効果は高いと思います。
ここは人によって価値観が変わるので
あなたがどう感じるかです。
髪の毛の強度を上げるために必要な工程は?
◆髪の毛を疎水毛にする
◆髪の骨格を補給する
◆ケラチンとCMCを補給する
◆薬剤による痛みを最小限に抑える
この4つの工程が必要になります。
このようなことを行いながらカラーを行う
当店のメニューはこちらの記事をお読みください。
関連記事:【エイジング毛、加齢毛に最適】リケラカラーはなぜ綺麗になるのか?工程と考えていることをお話しします。
関連記事:「理想の髪に骨格からデザインする」リケラトリートメント
頭皮ケアも大切
年齢を重ねるにつれ肌が変化していきます。
頭皮に必要な成分も減少していきます。
頭皮ケアを行うか?行わないか?で5年後10年後
大きな違いが生まれます。
いつまでも若々しく、ヘアスタイルを楽しむためにも
頭皮ケアを習慣化しましょう。
これだけやっておけば効果が見込める3つのこと
1.頭皮マッサージを行う
シャンプー時や薬用ローションを塗った時に頭皮マッサージを行いましょう。
頭皮マッサージを行う事で頭皮がかたくなりづらくなり
血行が良くなります。
2.定期的に毛穴の詰まっている汚れを取り除く
3日に一回炭酸シャンプーを使って毛穴の汚れを取り除きましょう。
炭酸のパワーでシャンプーでは落ちづらい物も綺麗に取り除いてくれます。
おすすめの炭酸シャンプーは
ビーリス オーガニックスパークリングシャンプー
260ml
3865円
公式サイトのクーポンサイト利用で1680円
\1000名限定300円クーポン/
3.頭皮に潤いや栄養補給を行う
薬用ローションを使用することで頭皮に必要な栄養分が補給されます。
5年後10年後の髪の毛に大きな違いが現れます。
おすすめの薬用ローションは
ベルタヘアローション
80ml
通常価格:7980円税込
初回75%オフ1980円
\安心の20日返金保証書付き/
ホームケアでの髪 チリチリ 対策
◆髪の毛を疎水毛にする
◆髪の骨格を補給する
◆ケラチンとCMCを補給する
この3つをご自宅のケアで行うことができます。
使う商品はこちらです。
コチラの3商品を毎日使うことにより
髪の状態をよい方向に導いてくれます。
毛染めの明るさでチリチリを分かりづらくする方法
色の明るさで、チリチリ毛の見え方は変わります。
チリチリ毛は、髪のダメージが進んでいるため
色を入れてももちが悪く、明るくなる傾向があります。
髪の毛が明るいとチリチリが目立ちます。
明るさは、8トーン以下に抑えましょう。
髪質によっては、8トーンでも明るくなる場合はあります。
その場合は、7トーン、6ト-ンと落としていき
適切な明るさを見つけましょう。
トーンダウンを行うことによりチリチリ毛が目立たなくなります。
改善じゃなく、目立たなくする方法になります
加齢髪チリチリおすすめシャンプー3選
◆coconeクレイクリームシャンプー
380g
3780円公式サイトで購入→1980円
今ならクーポン300円使えて1680円
\最安値/
公式サイトを確認する
[ 1本6役の オールインワン シャンプー ]『 cocone(ココネ)クレイ クリームシャンプー 』は、 1本で6役!< シャンプー ・コンディショナー・トリートメント・ヘアカラーケア・ヘアパック・頭皮ケア > 忙しい方でも、 これ1本で時短ケアができます。 [ 5種の海藻成分&8種の オーガニック オイルを配合] シャンプー 1本に髪に嬉しい成分をたっぷり配合しました。5種の海洋成分が髪に豊かな潤いを与え、 オーガニックオイルがたっぷり潤い補修。香りはみずみずしい柑橘をイメージさせるアールグレイベルガモットで、 バスタイムを特別な時間に導きます。
気になっていた商品なので試してみたくて購入しました
シャンプーだけなのに、とても指通りもよいし、乾いてからもツルツルです
泡がたたないので、慣れるまではちゃんと洗えてるか不安です
◆ハルシャンプーharu kurokamiスカルプ










400ml
3960円税込み
古い角質を柔らかくして、モコモコ泡で汚れをすっきり。
たっぷりの保湿でうるおいも補給。洗うだけでハリ・コシ・ツヤを。
毎日のシャンプーで汚れを洗い流しながら、美容成分を与えて整えることにお役立てできる、髪も頭皮もよろこぶシャンプーです。
haru kurokamiスカルプ4つの特徴
◆頭皮うるおいケア
4種類のヤシ由来の洗浄成分を独自にブレンド。きめの細かい大中小のモコモコ泡が頭皮と髪に濃密着。シャンプーするだけで頭皮の古い角質も柔らかくケアしていきます。
◆こだわりの成分たっぷり
天然由来の素材を贅沢に配合し、ハリコシのある美髪へ導き、フケ痒みのケアにプラスし、頭皮の皮脂バランスを整えにおいケアにも働きかけます。
◆リンス・コンディショナー不要、紫外線ダメージケア
水分保持、保湿効果の高い成分を贅沢に配合することでノンシリコンでも指通りなめらかな仕上がりを実現。美しい黒髪に必要なミネラルを豊富に含む成分もたっぷり配合し、つややかな美髪をキープ。
◆ラベンダーを中心とした6つの厳選精油を配合、ほっとする心地よい香り
ラベンダー油、アオモジ果実油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、ライム油を配合。シャンプーするだけでケアと共に浴室にラベンダーをはじめとした心地の良い香りが広がります。
クチコミ
今まで使ったノンシリコン、天然由来のシャンプーの中でダントツの泡立ちの良さ。 もっちりたっぷりの泡で2?3分しっかり泡パックできて、キシむことなくサラサラまとまりのいい仕上がり。アットコスメ
100%天然由来で、髪に良い成分が沢山入っていて、 トリートメント不要とのことですが、 洗い流す時に、キシみ感が気になります。 ドライヤーをした後は、髪がサラッとします。アットコスメ
◆KAMIKAクリームシャンプー
オールインワンタイプ
400g
1980円税込み
KAMIKA(カミカ)シャンプーの特徴
●オールインワンシャンプーです
●繰り返しの白髪染めで髪がバサバサ。
●こんな白髪世代の髪の悩みにアプローチする栄養成分をたっぷりと配合した
●髪がパサつく・うねる・まとまらない
KAMIKA(カミカ)シャンプーおすすめな方
◆加齢による髪の変化
◆髪のうねり広がる
◆髪の絡みが気になる
◆髪の乾燥が気になる
◆ボリュームがなくなってきた
KAMIKA(カミカ)シャンプー口コミ
クリームシャンプーではどうしても洗った実感が湧きづらいのですが、洗い上がりはメントール配合なのでスースーして、さっぱりしています。仕上がりは髪がトゥルンとしていて、乾かすとまとまって艶のある髪になれます!Amazon
加齢による髪の悩みQ&A
Q.加齢による白髪が増えてきたら、対処法はありますか?
A.白髪は加齢に伴い自然に現れるもので、完全に予防する方法はありません。
しかし、白髪を隠すためにカラーリングを行うことができます。
市販のカラーリング剤や美容院での施術がありますが、自宅でのカラーリングは注意が必要です。
また、白髪を予防するためには、健康的な生活習慣を維持し、栄養バランスのとれた食事を心がけることが大切です。
Q.加齢によって髪が細くなってきたら、対策はありますか?
A.髪が細くなる原因は、加齢だけでなく、ストレスやホルモンバランスの乱れ、過剰なヘアケアなど様々な要因があります。
髪が細くなる場合は、適度なヘアケアを心がけ、ストレスを減らすことが大切です。
また、健康的な食生活を心がけ、必要な栄養素を摂取することも重要です。
Q.加齢によって抜け毛が増えてきた場合、どうすればよいですか?
A: 抜け毛は、加齢や遺伝的要因、病気などが原因となることがあります。
抜け毛が増えてきた場合は、まずは原因を突き止めることが大切です。
専門医の診断を受け適切な治療を行うことで抜け毛の改善が期待できます。
また、日常生活の中で、頭皮の血行を促進するマッサージや、適度な運動を行うことも抜け毛予防に効果的です。
Q.加齢によって髪のボリュームが減ってきた場合、どうすればよいですか?
A: 髪のボリュームが減る原因は、加齢やヘアケア、ストレス、ホルモンバランスの乱れなど様々な要因が考えられます。
髪のボリュームを増やすためには、適切なヘアケアを心がけることが大切です。
また、ボリュームアップのためのシャンプーやトリートメント、スタイリング剤などを使用することで、髪のボリュームをアップさせることができます。
さらに、頭皮マッサージや、ヘアサプリメントなどで、髪に必要な栄養素を補給することも効果的です。
今まで行ってきた髪質改善の美髪まとめ写真
まとめ
今回は、年を重ねるにつれ変化する髪質の悩み
の一つチリチリ毛について解説しましたが、何か気づきありましたか?
解決策は、髪の強度をアップさせることです。
今回は、美容室で行うこと、ご自宅で行うこと2つご紹介しましたが、
あなたが継続的に行えることを行ってください。
ツヤ髪や美しい髪の毛を手に入れる場合、大切なことは継続です。
正しい考え方で正しいことを継続的に行うことで
結果が出ます。
自信をもっておススメできるホームケアのアイテムをご紹介しましたが
少し高いって感じた方は、やさしい洗浄力のアミノ酸系シャンプーを使っていただけると
髪の負担が少ないです。
関連記事
ヘアオイルおすすめ10選
【PR】