年齢を重ねるにつれ髪質は変化します。
バサバサ、細げ、チリチリ、髪のうねりなど
髪の毛は、見た目年齢に大きく影響します。
女性の方は、いつまでも若々しく、きれいでいてたいですよね!
今回は、加齢によるチリチリの原因と対策を現場で35年サロンワークを行ってきた現役美容師がお伝えします。
結論的には、加齢によるチリチリは改善します。
但し、縮毛矯正の高温をあてすぎたり薬剤によりチリチリは、
治らない場合があります。解決策は、髪にダメージを与えず、やさしく扱う事です。
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/09/0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-1-300x179-1.jpg)
ツヤ髪になることで得れることは?
◆気分がアップ
◆見た目若々しく
◆自信がつく
を体験してくださいね。
美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2023/10/image-5.png)
なぜ髪の毛がチリチリななるのか?原因を解説
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
チリチリの原因は、いろいろありますが、
今回はよくある原因を2選解説します。
◆縮毛矯正や薬剤により起こること
◆加齢によるもの
◆縮毛矯正や薬剤により起こること
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/04/22279444_s.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/04/22279444_s.jpg)
アイロンのミスや薬剤設定ミスなどで起こる髪の破壊(チリチリ)
このような原因のチリチリは、元に戻すことができません。
コーティング等でごまかす程度でカットで切ってなくすしかありません。
◆加齢によるもの
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/04/23142026_s.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/04/23142026_s.jpg)
加齢毛になってくると、あらゆる髪の毛に必要なものが減少し
必要な成分を補給して補うことにより改善します。
一番の解決策は、髪の強度を上げしっかりした髪質にすることです。
すぐには、改善は、むつかしく時間がかかります。
美容室での施術方法とご自宅でのヘアケア両方を行う必要があります。
チリチリを改善する時の注意点
チリチリをすぐに直したい場合は、還元剤を使います。
還元剤は、パーマ液の一剤になります。
この場合は、失敗すると大変なことになります。
難易度が高く、行う美容師さんによっても変わります。
私は、チリチリにならないようにすることが大切だと思います。
チリチリ予防で大切なのが、傷むことを減らし、髪をやさしく扱う事です。
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
まずはこの2つから始めよう。
ご自宅ではホームケアの見直し
美容室では、メニューの選び方
これを良い習慣をつければ、1年後確実に髪質は良くなります。
35歳以降で髪の毛をきれいにするには、考え方が大切です。
わかりやすく、ダイエットを例にお伝えします。
年齢を重ねるにつれ体型が崩れていきます。
これは自然なことです。
何も意識せず普段過ごしていると体型は良くなることはありません。
体型を良くしたい、体型を維持したいと思った場合は、
結果自然に逆らうことになります。
自然に逆らって体型を良くしようと思うと、
日々の努力やお金がかかる場合が多いです。
50代、60代の方でも体型が整っている方もいてます。
このような方の共通点は、良い習慣を身につけ、日々積み重ねているということです。
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
年を重ねても、キレイを維持していくためには、
お金や時間大変なことも受け入れて
良い習慣をつけるしかないですね!
私も50代頭でわかっていても、、、、
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/05/23521353_s.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/05/23521353_s.jpg)
でも大変なので、簡単に痩せる方法を探します。
いろんな商品を試します。
一時的には、痩せてもすぐにリバウンドします。
結局は、自然に逆らうのですから、
手間暇やお金は多少かかるものだと受け入れることが大切です。
この考え方は、お肌も髪の毛もおなしです。
髪の毛の基本は、ホームケアだと思います。
毎日行うことが、良い習慣だとよい結果が出て
悪い習慣、間違った習慣は、良くない結果になります。
第一ステップは、正しいホームケアを習慣化する
第2ステップは、正しい髪の乾かし方を習得する
第3ステップは、ヘアケアに力を入れていたり、薬剤による痛みを最小限に抑えてくれる美容師さんを見つける
この順番が大切です。
加齢によるチリチリの治し方はあるの?
美容室での解決方法
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/06/502179_s.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/06/502179_s.jpg)
まずは、薬剤による痛みを最小限に抑えるメニューを選ぶことが大切です。
しかし美容室によっては、このようなメニューがない場合もあります。
チリチリを改善していくためには、髪の強度をアップさせる必要があるため薬剤による痛みを最小限に抑えることは、必ず必要なことなので美容室を変えるかを検討する必要があります。
髪質改善のカラーには、このような工程が入っている場合が多いです。
デメリットとしては、工程が多くなる分色を入れるだけのカラーに比べ、
料金が高く、施術時間が長くなります。
チリチリがなくなって、きれいになった時得れることを考えると
費用対効果は高いと思います。
ここは人によって価値観が変わるのであなたがどう感じるかです。
髪の毛の強度を上げるために必要な工程は?
◆髪の毛を疎水毛にする
◆髪の骨格を補給する
◆ケラチンとCMCを補給する
◆薬剤による痛みを最小限に抑える
この4つの工程が必要になります。
このようなことを行いながらカラーを行う
当店のメニューはこちらの記事をお読みください。
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
色を入れるだけ、くせを伸ばすだけから
痛みを最小限に抑えながら色を入れたりくせを伸ばすメニュー
興味のある方は、美髪メニューも参考にしてください。
頭皮ケアも大切
年齢を重ねるにつれ肌が変化していきます。
頭皮に必要な成分も減少していきます。
頭皮ケアを行うか?行わないか?で5年後10年後
大きな違いが生まれます。
いつまでも若々しく、ヘアスタイルを楽しむためにも
頭皮ケアを習慣化しましょう。
これだけやっておけば効果が見込める3つのこと
1.頭皮マッサージを行う
シャンプー時や薬用ローションを塗った時に頭皮マッサージを行いましょう。
頭皮マッサージを行う事で頭皮がかたくなりづらくなり
血行が良くなります。
2.定期的に毛穴の詰まっている汚れを取り除く
3日に一回炭酸シャンプーを使って毛穴の汚れを取り除きましょう。
炭酸のパワーでシャンプーでは落ちづらい物も綺麗に取り除いてくれます。
3.頭皮に潤いや栄養補給を行う
薬用ローションを使用することで頭皮に必要な栄養分が補給されます。
5年後10年後の髪の毛に大きな違いが現れます。
ホームケアでの髪 チリチリ 対策
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/05/5080709_s.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/05/5080709_s.jpg)
✅ご自宅でのチリチリ対策3選
◆髪の毛を疎水毛にする
◆髪の骨格を補給する
◆ケラチンとCMCを補給する
この3つをご自宅のケアで行うことができます。
使う商品はこちらです。
ケラチン骨格補給と疎水効果があるシャンプー トリートメント
![](https://i0.wp.com/shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/06/toitoitoi_main2.png?resize=180%2C180&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/06/toitoitoi_main2.png?resize=180%2C180&ssl=1)
シャンプー400ml
トリートメント400ml
12540円
![](https://i0.wp.com/shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/06/ba023b7726f88dff0a2b89c7eed0c62e.jpg?resize=255%2C249&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/06/ba023b7726f88dff0a2b89c7eed0c62e.jpg?resize=255%2C249&ssl=1)
200ml
4620円
1000ml
18150円
コチラの3商品を毎日使うことにより
髪の状態をよい方向に導いてくれます。
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
こちらの商品は、美容師さんからの信用も高く
アマゾンなどで定価より高く販売されています。
当サロンは、正規代理店になります。
毛染めの明るさでチリチリを分かりづらくする方法
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/07/949781_s-300x200.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/07/949781_s-300x200.jpg)
色の明るさで、チリチリ毛の見え方は変わります。
チリチリ毛は、髪のダメージが進んでいるため
色を入れてももちが悪く、明るくなる傾向があります。
髪の毛が明るいとチリチリが目立ちます。
明るさは、8トーン以下に抑えましょう。
髪質によっては、8トーンでも明るくなる場合はあります。
その場合は、7トーン、6ト-ンと落としていき適切な明るさを見つけましょう。
トーンダウンを行うことによりチリチリ毛が目立たなくなります。
改善じゃなく、目立たなくする方法になります
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
![](https://shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2017/12/f040258b1c7f66de3db8fe2080afd71a.jpg)
髪のバサバサ・チリチリもカラーの明るさを調整すれば
分かりずらくなったりする場合があります。
髪の毛が明るい方は、是非試してください。
今まで行ってきた髪質改善の美髪まとめ写真
![](https://i0.wp.com/shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/03/ddddd-1.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/shinespiritsbigami.com/wp-content/uploads/2022/03/ddddd-1.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
まとめ
今回は、年を重ねるにつれ変化する髪質の悩み
の一つチリチリ毛について解説しましたが、何か気づきありましたか?
解決策は、髪の強度をアップさせることです。
今回は、美容室で行うこと、ご自宅で行うこと2つご紹介しましたが、
あなたが継続的に行えることを行ってください。
ツヤ髪や美しい髪の毛を手に入れる場合、大切なことは継続です。