縮毛矯正、次は半年後でOK?パーマ・カラー・ブリーチはしてもいいの?

くせ毛やうねりのある髪、チリチリの髪をキレイにしたい、毎日のお手入れをラクにしたい…。
そんな髪の悩みを抱えていませんか?
改善やケアの方法はいくつかありますが、もっとも確実な効果が得られるのはやはり「縮毛矯正」です。
ただ、意外と迷う人が多いのは「次はいつ頃行けばいいの?」という疑問ではないでしょうか。
また、縮毛矯正後に、パーマやカラー、ブリーチなどをしたい人もいるかと思います。
「直後はダメって聞いたけど、半年後なら大丈夫?」
今回は「髪のお医者さん」がそんな疑問にお答えします。
縮毛矯正の頻度、次回の目安は?
縮毛矯正をしたあと次回までの期間は、基本的には髪の長さによって変わってきます。
ひとつの目安としては次のような間隔でよいでしょう。
ボブ | 約3ヶ月 |
肩下 | 約4ヶ月 |
ロング | 約半年 |
ただ、もともとの髪質や髪の量、伸びる速さなどで、もう少し長持ちしたり、逆に早めにした方がよかったりと個人差があります。
すべての人に共通する見極めポイントは、髪の根元の状態。
縮毛矯正は一回あてると半永久的です。
対して新しく生えてくる毛はくせ毛です。そのため、ストレートのところとくせ毛の境目が気になったり、根元のくせ毛が原因で、髪の毛が落ち着きづらく広がったりする傾向があります。
つまり「根元が扱いにくくなってきたら、そろそろ次回の縮毛矯正をかける時期」と考えて下さいね。
Contents
縮毛矯正後のパーマ・カラー・ブリーチはOK?
縮毛矯正をしたあと、パーマやヘアカラー、ブリーチなどをしたい人もいらっしゃるでしょう。
たまに「半年経てば大丈夫」という声も聞きますが…ちょっとその前に、縮毛矯正のしくみを説明します。
髪は何でできているか…それは「タンパク質」ですよね。
卵にたとえて言えば、何も手を加えていない髪が「生卵」だとすると、縮毛矯正後の髪は熱で固まった「ゆで卵」のような状態。
髪のタンパク質を熱で固めることで、いちど整ったまっすぐな形をキープできるわけです。
しかし、裏を返せば、それは「もろい」ということでもあります。
生卵の白身はぷるぷるでしなやかですが、ゆで卵の白身は強く握るとポロッと割れてしまいますよね。
縮毛矯正した髪は、ダメージや圧力には弱くなってしまうのでちょっと注意が必要なんです。
たとえば、
- パーマ→かかりにくい、うまくカールがでない
- カラー→色が入りにくい、抜けやすい、ダメージ進行しやすい
- ブリーチ→ダメージが強すぎて髪が切れてしまうかも
となってしまう可能性があり、直後はとくにおすすめしません。
もし、縮毛矯正後にストレート以外の髪型を楽しみたくなったら、ときどき自宅でヘアアイロンやブローでスタイリングしてカールを楽しむのがおすすめです。
少し話はそれますが、カラーに関しても、(縮毛矯正の有無にかかわらず)ホームカラーは目に入ったりすると危険なのでその観点からもおすすめしていません。
「じゃあ、半年経ったら?」
という疑問に対しては、さっきのゆで卵を思い出して下さい。
ゆで卵は時間が経っても生卵に戻りませんよね?
それと同じように、いったん縮毛矯正をした髪が元の状態に勝手に戻ることはありません。
なので、半年経っても、普通の髪とは違う状態だということを覚えておく必要があります。
ただ、例外として、私は白髪染めの根元リタッチのみ対応しています。
理由は、せっかく髪がキレイにさらさらになったのに、根元の白髪がよく目立つ…というのは喜びが半減してしまうから。
もちろん、サロンで十分ダメージには注意して行っているため、今のところトラブルが起きたことはありませんのでご安心下さい。
縮毛矯正後のケアは、自分に合ったものを選ぼう
縮毛矯正をした後の髪がダメージに弱いことはお分かりいただけたかと思います。
なのでもちろん傷み予防も大切ですが、同時にきれいなサラサラヘアをキープするためのケアも欠かせません。
「髪のお医者さん」では、サロンにしょっちゅう通えなくても、次のサロンまできれいな髪を保つための方法を3つ用意しています。
- 正しい髪の乾かし方を覚えていただきます
- 正しいホームケアを教えます
- 忙しくてもある程度きれいな髪をキープできるホームトリートメントセットを使っていただきます
3つともできればベストですが、難しければ大丈夫です。
そういう方に向けたご提案もご用意しています。
「美容室にも通えそうだし、乾かし方やボリュームの出し方など、がんばって覚える!」という人は、下のページに詳しく方法を書いていますので、ぜひ読んでみて下さい。
自分に合ったケア方法を見つければ、けっきょく長続きするんです。
「私にはどれがいいのか分からない」そんなときは気軽にLINEで相談して下さいね。
LINE@で24時間365日受付中
↓↓↓
今後も髪の毛をキレイにしたいお客様と向き合って新しいことにチャレンジしていきます。
ブログをご覧いただき誠にありがとうございました。
オンラインショップ始めました。
当店オリジナル商品やおすすめ商品アップしていきます。
髪のお医者さん生多謙一プロフィール
【経歴】
1992年
渡英ヴィダルサスーン、トニー&ガイに
てカット勉強
1995年
新宿ルミネホールにてヘアショー出場
1996年
六本木ベルファーレにてヘアショー出場
JCA(ジャパンカラーアカデミー)認定
講師取得
1997年
美容室オープン
全国の美容師さんに無料講座を開催。1000名以上の美容師さんが見ていただきました。(左下)
地域の女性に向けた美髪セミナーを開催
美髪になる秘訣や髪の乾かし方や簡単なスタイリングをお伝えしました。こうゆう活動はまだ少ないですが参加頂いた方達からは好評でした。
美容師さん向けに髪質改善セミナーを行っています。関西はもちろん遠方からも熱心な美容師さんが受講しにこられています。
東京品川のステラホールにて全国大会の審査員を務めさせていただきました。各都道府県から勝ち上がってきた方たちの悔し涙や嬉し涙を見ると体が熱くなり自分も頑張ろうと刺激を頂きました。
シャインスピリッツオリジナル商品
美髪作りを専門に行っていてこんな商品あったらいいなって思った商品を6種類作りました。全ての商品使って頂いた方からは大変好評をいただいています。シャンプー2種類トリートメント2種類 重たくならないオイル 髪の毛と頭皮に潤いを与えるミスト好評発売中です!
十津川高校での講演
高校生に向けて美容師の素晴らしさを講演させて頂きました。熱心に聞いていただきました
ならドットFM「今美容室が面白い」MCを6年務める
毎月2回第2火曜日、第4火曜日の14時15分から生放送毎回美容に関連した方たちをゲストに迎えて放送しています。出演していただいたゲストさんも100人超えました。リスナーさんからの髪の悩みのご質問はとても勉強になります。
髪のこと何でもお気軽にご相談ください。
ご予約もLINEから受け付けています。
LINE@で24時間365日受付中
↓↓↓
お電話予約は、シャインスピリッツ☎⇒0745223211 迄
一日限定3名様
サロン情報
店名:SHINESPIRITS(シャインスピリッツ)
住所:奈良県大和高田市片塩町13-31一藤ビル2F
TEL:0745223211
受付時間平日
11時 14時 17時
土日祝
9時 12時 15時
最寄駅:南大阪線高田市駅徒歩3分
駐車場:4台完備