髪質改善と従来のトリートメントの違い

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
髪のお医者さん生多です。
従来のトリートメントと髪質改善の違い
テレビ等で髪質改善の番組が流れてから髪質改善をする美容室が増え一般の方も髪質改善に興味を持たれている方が増えてきました。
現状は髪質改善といってもお店によってやっている事はバラバラです。
お客様も髪質改善ってなんとなく髪の毛がキレイになるなって感じはしているみたいです。
違いを書く前に少し当店オリジナル髪質改善メニューを作るきっかけを書きます。
3年ぐらい前から髪のお医者さんとして髪質改善専門でサロンワークを行わさせて頂いています。
髪質改善メニューを作るきっかけになったのが
カラー等で痛めながらトリートメントを行うよりカラーの痛みを最小限に行うことが大切だとわかりながら
美容室のメニューは細分化していてオプションとして、残留剤処理やった方が良いですよって言っても
やったことのない事や良いかどうかわからないものって大体の方はやらないですよね。当然だと思います。
美容師の立場としては、キレイにしたいって思われている方には、カラーの痛みを少しでも軽減したほうが良いので勧める。
どっちも間違っていないですよね。でも一回お勧めして断られると次から進めづらくなり薬剤の痛みを抑えるメニューはあまりお客様には受け入れなかった。でもあきらめられずに、良いものは一度体験していただいて価値を感じて頂けれたら必要性を感じて頂けるのでないかと思い、髪質改善というメニューの中に、栄養補給はもちろん、頭皮のつまりを取り除いたり、頭皮に潤いを与えたり、カラーの痛みとなる残留剤処理、アルカリに傾いた髪の毛を最後に弱酸性に戻す事を全て入れました。
この時に思ったのがお医者さんみたいに悩みを解決することを優先的に考えたらいいんだって思いました。
そういう事から髪のお医者さんって名乗るようになりました。
お客様はトリートメントが好きでしてるわけじゃなく、髪の毛がキレイになって気分よくなりたいからしているんだ。
メニューよりお客様の求めている結果にこだわった仕事をしていこうと決意をしました。
あれから3年今では、当初決意した思いに共感してくれるお客様も増えて来て一年先の予約を入れていただくお客様も
出てきました。
少し長くなりましたが本題の
従来のトリートメントとどう違うのかなって疑問もあるみたいなので、当店の髪質改善に対する考え方を今回は書かせて頂きます。
●トリートメントは、栄養を入れて終わり(一時的なものが多い)
●髪質改善は、栄養を入れながら施術(カラー等)の痛みを最小限に抑えて、ホームケアの正しい習慣、髪の正しい乾かし方をお客様に習得していただく。(徐々に髪の毛がキレイになっていく)
髪の毛がキレイになっていくためにトータル的にバランスを整えていきます。
トータル的とは、施術(カラー等)の痛みを最小限に抑える。
3つのバランス
1.抜けた栄養を補給する
2、補給した栄養を抜けづらくするため正しいホームケアを行う。
3.髪の正しい乾かし方
良い習慣をつける事により、髪の毛はキレイになっていきます。
自分の髪の毛ってキレイになるの無理かなってあきらめている方やくせ毛で悩まれている方、原因を正しく把握できれば、正しい対処ができ結果も出ます。是非一人で悩ますご相談くださいね!
髪のこと何でもお気軽にご相談ください。
ご予約もLINEから受け付けています。
LINE@で24時間365日受付中
↓↓↓
シャインスピリッツ☎⇒0745223211 迄
※髪質改善、アイロン使わない縮毛矯正は一日限定3名様
マンツーマンでイクタが担当させて頂きます。
サロン情報
店名:SHINESPIRITS(シャインスピリッツ)
住所:奈良県大和高田市礒野東町3-2イングビル1F
TEL:0745223211
受付時間平日 11時 14時 17時
土日祝 9時 12時 15時
最寄駅:南大阪線高田市駅徒歩3分
駐車場:4台完備