【2023年】くるくるドライヤーおすすめ美容師人気20選┃くせ毛の方にもおすすめ

くるくるドライヤーは昔からあるアイテムです。
一部の方から長く愛用されているロングアイテムです。
「くるくるドライヤー興味あるけど私に使いこなせるかな」
「くるくるドライヤーどのように選んだらいいんだろう」
このように思われている方が、
このブログを読んでいただいているのではないでしょうか?
実は、未だにサロンワークで使う事があります。
個人的には。おすすめなアイテムになります。
今回の記事を最後まで読んでいただけると
使い方や商品の選び方がわかります。
美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
サロンワークでは、髪質に悩んでいる方を美髪にする専門家として働いています。
こうゆう活動もしてきました。
一部ご紹介します。
AmazonでDVDリリースしたり
一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり
いろんな形で多くの方に美髪作りの方法を伝えてきました。
\おすすめシャンプー/
haru シャンプー
3256円税込
\シリーズ累計販売
本数500万本突破/
★オールインシャンプーなのでこれ一本で完結
★頭皮ケアとヘアケアのダブル効果
★頭皮を健やかに保つため「ヘマチン」配合
1本で簡単に頭皮と髪の毛のケアをしてくれるところがポイントです。
「ヘマチン」とは、動物の血液から得られる有機鉄錯化合物です。
ヘマチンの効果
1.毛髪補修効果
(髪にハリコシを与えます)
2.アルカリ除去効果
(ダメージの進行を抑制します)
3.抗酸化作用
(抜け毛や白髪の予防)
目次
- 1 くるくるドライヤーの特徴
- 2 くるくるドライヤーこんな方に向いています
- 3 くるくるドライヤーのメリット・デメリット
- 4 くるくるドライヤーのメリット
- 5 くるくるドライヤーのデメリット
- 6 くるくるドライヤー 痛むの?
- 7 熱から髪を守るアイテム
- 8 くるくるドライヤー選び方6つのポイント
- 9 くるくるドライヤーおすすめ美容師人気ランキング9選
- 10 パナソニック くるくるドライヤー
- 11 くるくる ドライヤーナノケアおすすめ
- 12 テスコム くるくる ドライヤーおすすめ
- 13 くせ毛 おすすめ(ブラシアイロン)
- 14 amazon くるくる ドライヤーおすすめ
- 15 コイズミ くるくる ドライヤーおすすめ
- 16 マイナス イオン くるくる ドライヤー
- 17 1万円以上の高級くるくるドライヤーおすすめ
- 18 安いくるくるドライヤーおすすめ
- 19 くるくるドライヤーくせ毛おすすめ11選
- 20 くるくるドライヤーの使い方
- 21 くるくるドライヤーQ&A
- 22 まとめ
- 23 関連記事
くるくるドライヤーの特徴
くるくるドライヤーは、髪を巻きながら乾かすことができるヘアスタイリングツールです。
従来のヘアドライヤーに比べ、ブラシが回転することで髪を巻いていくため、
手軽にボリュームやカールを作ることができます。
また、ブラシの素材や形状によって、髪へのダメージを軽減することもできます。
近年では、ドライヤーと一体型になった製品も登場しており、
手軽さやコンパクトさも魅力の一つとなっています。
くるくるドライヤーこんな方に向いています
・ブローが苦手な方
・ブラシとドライヤーを同時に使うのが苦手な方
サロンワークでもブローが苦手な方にくるくるドライヤーをおすすめしています。
ブラシとドライヤーを両手で扱うのができないという方に
喜ばれています。
くるくるドライヤーのメリット・デメリット
くるくるドライヤーは、使いこなせるとメリットが多いのですが
全ても商品にメリット・デメリットがあります。
長年使ってきた中で気づいた事を解説します。
くるくるドライヤーのメリット
くるくるドライヤーを使われているお客様から多い声は、
片手で出来るところが使いやすいという声が圧倒的に多いです。
使われている年齢は、50代、60代が多いです。
ドライヤーとブラシを使う場合両手で行うのですが
これが難しいと感じている方に
くるくるドライヤーが向いているように感じています。
くるくるドライヤーのデメリット
デメリットは、ぱっと浮かばないのですが
使い始め慣れるまで難しく感じる場合があることでしょうか?
使い方は後程、解説させていただきます。
是非習得していただき、日々のヘアスタイルをきれいに保ってくださいね。
くるくるドライヤー 痛むの?
やり方を間違えば、傷む可能性はあります。
但し、通常のドライヤーとブラシを使う場合も
使い方が正しくなければ、痛みます。
くるくるドライヤーが痛むというより
熱を使う以上、使い方によっては
綺麗なヘアスタイルが作れたり
髪の毛が痛んだりします。
熱から髪を守るアイテム
くるくるドライヤーやドライヤー使う前は、
熱から髪の毛を守るヘアオイルを使用すると
ダメージから髪の毛を守れます。
おすすめヘアアイロンは
ヘアエッセンスオイル cocone ココネ
100ml
通常価格:2980円税込
初回特別価格980円税込
\ボタニカルエッセンス配合/
くるくるドライヤー選び方6つのポイント
1.風量
風量が強いと髪の毛が早く乾きます。
おすすめは、1000w以上がおすすめです。
2.重さ
くるくるドライヤーが重たいと手がつかれます。
軽量タイプだと、手がつかれません
おすすめは、380g以内です。
400g超えてくると重たいタイプになってきます。
3.マイナスイオン機能
ヘアケアに力を入れている方にはマイナスイオン機能は欲しいところです。
マイナスイオンは、髪のダメージを軽減してくれる効果があります。
マイナスイオンは髪表面に付着し、キューティクルを閉じて髪をサラサラにしてくれます
4.海外使用可能
海外で使用することがある方は、合った方が良い機能です。
電圧の違いで海外では、日本用が使えないため
この機能が必要になってきます。
5.メーカーから選ぶ
パラソニックやダイソン等人気のあるメーカーで選ばれる場合もあります。
メーカーさんにこだわりがある方は、一つの選び方になります。
6.値段
値段の多くのい方が選ぶポイントにされています。
機能がたくさんあったり、ブランド品等で
値段はピンキリです。
7つの選ぶポイントを解説しましたが、
何を優先的に決めるかはあなた次第です。
是非、参考にして選んでくださいね!
くるくるドライヤーおすすめ美容師人気ランキング9選
今回は、メーカー別から値段別と分けてご紹介します。
いっぱいあっても、選ぶのが難しくなって
結局迷ってしまう場合もあるので!
パナソニック くるくるドライヤー
パナソニック くるくるドライヤー イオニティ
4236円
ブランド パナソニック(Panasonic)
色 ゴールド調
ワット数 700 W
特徴 Ionic_technology, Cool_shot_button
セット内容・付属品 太ロールブラシ, ブローブラシ
●マイナスイオンで、つややかに簡単スタイリング。 ●選べる3段階切替で、温風でセットした髪を冷風でキープする、プロのテクニックが簡単に。 ●本体質量:335g(ブローブラシ装着時) ●温風温度:約120℃(ドライ・室温30℃の時)
頭のてっぺんにボリュームがなく、なんとかしたいと思っていたら、ブラシタイプで色んな方向に髪をとかすとふんわりするってこと。 初めてブラシ型を買ったがドライヤーみたいに風が出るのでびっくりした、そんなことも知らずに購入。Amazon
くるくる ドライヤーナノケアおすすめ
パナソニック くるくるドライヤー ナノケア
19191円
本体サイズ:長さ34.0×最大径6.9cm(ワイドブローブラシ装着時)
電源: AC100V 50-60Hz
消費電力: 650W(ドライ/温風時)
付属品:サロンブローブラシ,ボリュームアップブラシ,ワイドブローブラシ,太ロールブラシ,ノズル
サロンブローブラシ搭載で、ツヤがあり毛先までまとまる美容室のブローのような仕上がり。
本体重量(kg):0.375
初めてナノイーを使いました。乾いた後の髪の毛の違いに驚きました。ツルッとした軽い手触りになりました。持ちやすさも気に入りました。が、アタッチメントは全く使っていないので、要らなかったなと思いました。Amazon
テスコム くるくる ドライヤーおすすめ
テスコム (TESCOM) ドライヤー カールタイプ マイナスイオン付
4250円
ブランド テスコム(TESCOM)
色 スパークルピンク
材質 アルミニウム,ゴム
ワット数(W) 700 W
特徴 マイナスイオン
■ 【髪の毛をしっかりキャッチ「スタイリングブローブラシ」】 キャッチ力1.5倍の植毛ブラシ 180度に広がるブラシが毛先までしっかりキャッチして逃さない。 スタイリングブローブラシベースは取り外しができ、水洗いができます。 ■天然由来の保湿成分「ツバキオイル」をスタイリングブローブラシに配合
セットモードでカールしてから冷やすクールモードが固定出来て使いやすい。押し続けなくても一旦固定されしっかりセット出来る。カールブラシは熱伝導が良くとても簡単。今までのドライヤーで1番使いやすい。Amazon
くせ毛 おすすめ(ブラシアイロン)
アゲツヤ ポータブル ミニブラシアイロン
4840円
クセのきつい方やくせをきれいにの媒体方には
くるくるドライヤーよりブラシアイロンが適しています。
今回は、ブラシアイロンをご紹介します。
\髪の毛をとかすだけで髪の毛サラサラ/
■軽量・コンパクトでもプロ仕様!ミニブラシ型アイロン! ■もう熱いプレートで挟まない!だから傷まない!簡単あっという間! ■ブラッシング感覚で簡単にヘアアレンジ! ■個別ピン発熱ブラシで髪に優しい! ■プレートに直接触れない安心設計! ショートスタイルの短い襟足や顔周り前髪も安心して使えます。 ■最高温度はプロ仕様の210℃ 120℃/150℃/170℃/190℃/210℃の5段階で髪質にあったスタイリングを実現! ■海外対応モデル 国内出張や旅行はもちろん、電圧100~240V対応だから海外でも使用が可能に。 ※変換プラグは別途必要です。 (製品仕様) 電源:AC100V~240V 本体サイズ:約L188×H40×W50mm 温度調節:120/150/170/190/210℃ コードの長さ:約1.5M プレート素材:アルミ合金 本体重量:約280g(コード込)
職場で使えるように持ち歩いています。出先でも髪が直せます。雨の日は休憩時間にボサボサヘアをリセットできるので、嬉しいアイテムです。Amazon
関連記事:ヒートブラシ・ブラシアイロン美容師がおすすめ人気7選┃使い方や選び方を解説
amazon くるくる ドライヤーおすすめ
パナソニック くるくるドライヤー 騒音抑制
3180円
早朝、深夜にお使いの方におすすめ、騒音抑制タイプ※1。 ※1騒音抑制構造採用 62dB※2の騒音抑制タイプだから、夜でも安心して使える。 ※2ドライ時。測定方法はJIS C9613(4.13騒音)に基づく。 毛先まで髪をしっかりとらえる、毛先キャッチブローブラシ。
前の前のシリーズからずっと使ってます。 シンプルで冷風もあります。値段も高くなく、壊れにくいので、またこれにしました。以前の物は本体はつかえますがブラシが抜けてきたので買い替えました。以前の本体に新しいブラシもピッタリつきますAmazon
コイズミ くるくる ドライヤーおすすめ
コイズミ カーリングドライヤー 大風量
9980円
サイズ:6.1×24.6×6.1cm
本体重量:0.355Kg
電源:AC100V 50/60共用
消費電力:1000W
◆1000Wハイパワー、風量約150%にアップ ※KHC-5700比 ◆ツインマイナスイオン機能、スピード調節自在なボリュームスイッチ搭載 ◆きれいなカールが簡単、先玉らく巻きアイロンブラシ
思ってたより風量も有り、髪の乾きもとても早いです。 これは良い買い物をしました。Amazon
マイナス イオン くるくる ドライヤー
パナソニック くるくるドライヤー イオニティ マイナスイオン
7480円
温風温度:約120℃(ドライ・室温30℃の時)
電源コード長さ:約1.7m
アタッチメント:1種類
色:ピンクゴールド調
マイナスイオンで、つややかに簡単スタイリング。 マイナスイオンが髪の表面をやさしくコートし、 サラサラ ツヤツヤにスタイリング。 スタイリングしやすい3段階切換(DRY-SET-COLD)。
とにかく髪の毛がサラサラになります。Amazon
1万円以上の高級くるくるドライヤーおすすめ
パナソニック くるくるドライヤー ナノケア ピンクゴールド
21000円
ブランド パナソニック(Panasonic)
色 ピンクゴールド
ワット数(W) 650 W
電源 交流式
「ナノイー」で髪と地肌をいたわり、美しくしっとりまとまる髪へ サロンブローブラシで、 ツヤがあり毛先までしっかりまとまる美容室のブローのような仕上がり。 スタイルに合わせて選べる3つのアタッチメント。
髪を適当に濡らし、こちらを使ってブローするだけで髪がまっすぐするんとなります。 アイロンは細かく束を取って伸ばしていく作業がとても面倒だったのですが、くるくるドライヤーなら特に何も考えず適当にするだけであっという間にセットが完了してしまいますAmazon
安いくるくるドライヤーおすすめ
コイズミ マイナスイオン カーリングドライヤー ピンク
2480円
●650Wスリムタイプ ●マイナスイオン機能搭載 ●女性の小さな手でも扱いやすい細・軽ボディ ●スタイリングブラシにより、髪にやさしくブロー
このコスパで、この機能性には大変満足してます。ありがとうございます。Amazon
くるくるドライヤーくせ毛おすすめ11選
1.パナソニック くるくるドライヤー イオニティ マイナスイオン
7100円
サロンブローブラシで、毛先まで、つややかにまとまる。 サロンブローブラシで、しっかりくせが伸び毛先までつややかにまとまる。 マイナスイオンが髪の表面をやさしくコートし、サラサラ ツヤツヤにスタイリング。 アタッチメントを使い分けて、思いのままにスタイリング。
髪にとても良かったです。仕上がりもまとまりやすいので、娘に勧めました。ただ、挟んで乾かすタイプの物がオプションなら良いと思います。今までカールドライヤーをいくつも買いましたが、私はくるくるしたいとおもって無いので、いつも新品のまま廃棄となります。Amazon
2.TOSAGE くるくるドライヤー
3893円
【乾かしながらスタイリング】 ドライヤーとロールブラシとヘアアイロンをひとつにするのが当商品チタニウムバレルくるくるドライヤーであります。 ドライヤーを持ちながらヘアブラシでセットする必要がなくなり 当商品を通すたびに乾かしとセットが同時に行い、高温と低温の合せで持ち時間の長いスタイリングも可能になります。 【アイロン効果】 通常のくるくるドライヤーのプラスチックヘットと違い、熱伝導性がはるかに優れ、 髪との接触範囲を大きくしたチタニウムバレルを採用しています。温風の熱量がバレルにしっかりと保って、 バレル周囲に熱環境を作り、クセつけやすいアイロン効果を実現できます。 また、直接に熱源で圧迫していないので、水蒸気爆発なども防ぎますし、 髪を優しく保護しながらアイロンできます。
思ったより大きいサイズだったので不便かな と思ったんですが、ドライヤーとブラシをベツにもたなくていいし、髪を巻き取りやすくフロントからバックまで一気に綺麗にセットできるし でもイオン効果で髪は傷まないし願ったり叶ったりでした。本当にお勧めしたいです。Amazon
3. ナノケア ナノイー ホワイト EH-KN7G-W
8291円
●「ナノイー」で髪と地肌をいたわり、美しくしっとりまとまる髪へ。 ●押すだけワンタッチで冷風に切替できるクールショット(冷風スイッチ)で、 温風でセットした髪を冷風でキープするプロのテクニックが簡単に。 ●温風温度:約120 ℃(DRY/温風・室温30 ℃の時) ●電源コード長さ:約1.7m ●アタッチメント:1種類
バッサバッサだったのがまとまるスタイリング。 今まで知らなかったのは損してました。 もっと早くにめぐり逢いたかった。Amazon
4.くるくるドライヤー イオニティ サロンブロー
5555円
●サロンブローブラシで、しっかりくせハネを伸ばし、浮き毛を抑えて、毛先までつややかにまとまる。 ●毛束を挟み、毛束の外側にも温風をあてる、サロンブロー発想のブローが簡単に。 ●マイナスイオンが髪の表面をやさしくコートし、さらさらツヤツヤにスタイリング。 ●選べる3段階切替で、温風でセットした髪を冷風でキープする、プロのテクニックが簡単に。 ●本体質量:335g(ブローブラシ装着時)電源コードの長さ:170cm
結局クルクルのブラシしか使っていないので 最初から1本のにすれば良かったと思いました 色々髪の毛をする人にはとても良いと思いますAmazon
5.くるくるドライヤー ボリュームアップ
4700円
●早朝、深夜にお使いの方に、騒音抑制タイプ ●毛先まで髪をしっかりとらえる、毛先キャッチブローブラシ。 ●大きめのカール付けやボリュームアップに便利な太ロールブラシ搭載。 ●温風温度:約120℃(ドライ・室温30℃の時) ●電源コード長さ:約1.7m ●アタッチメント:2種類
使っていたくるくるドライヤーが壊れたので、こちらで購入しました。 今迄、使っていたのよりも少し本体が大きいので…。 使い始めたばかりで、しっくりこないですが。。。 慣れだと思うので、毎日使うので直ぐに慣れると思います。Amazon商品ページ
6.くるくるドライヤーZIGZAG 海外対応
3627円
●質量:320g(ワイドブローブラシ装着時) ●色:紫 ●生産国:タイ ●風量2段階切替。 ●毛先までしっかり髪をとらえてテンションがかけやすいワイドブローブラシ。
海外旅行用のクルクルドライヤーの中では一番安かった。 問題なく海外でも使えた。 軽くて旅行用なら充分満足できる。Amazon
7.くるくるドライヤー イオニティ ペールピンク調
7980円
マイナスイオンが静電気を抑制し、まとまりやすく。
髪の表面をやさしくコートし、サラサラな髪へ。
●マイナスイオンとはマイナスの電気を帯びた酸素と空気中の水分が結合したもので、
微細なため目には見えません
●一般的に髪はプラスの静電気を帯びやすい性質を持っている。
そこにマイナスイオンをあてることで、静電気を抑えられ、
髪がサラサラになり、まとまりやすくなる。
マイナスイオンが髪に優しい感じがします。 旅行には必ず、くるくるドライヤーを持っていくので、持ち運びには、少し大きく感じるので、星4つにしましたが、ほぼ満点に近いです。Amazon
8.パナソニック くるくるドライヤー ナノケア
16600円
なめらかな指通り 微細な「ナノイー」が髪に浸透し、髪の水分バランスを整えることでうねりを抑制。 さらに、なめらかな指通りに。地肌ストレスの原因となる乾燥をおさえ、健やかな地肌を保つ。 毛先までうるおう 「ナノイー」イオンチャージ 「ナノイー」イオンチャージパネルを握るだけで、 「ナノイー」が髪に浸透し続け、毛先までしっかりうるおう。
以前は、安いのを使っていましたが、こちらの商品はお値段が高いだけあって髪がしっとりして しつこい寝癖も直ります。 買ってよかったです。Amazon
9.パナソニック くるくるドライヤー ナノケア ピンクゴールド
26800円
10.ドライヤー カールタイプ マイナスイオン付 ione
4580円
うる艶ブローも、くっきりカールも2本のブラシでうるおいスタイル 【髪の毛をしっかりキャッチ「スタイリングブローブラシ」】 キャッチ力1.5倍の植毛ブラシ 180度に広がるブラシが毛先までしっかりキャッチして逃さない。 スタイリングブローブラシベースは取り外しができ、水洗いができます。 ■天然由来の保湿成分「ツバキオイル」をスタイリングブローブラシに配合 ■【くっきりカールを作り出す「スタイリングアイロンブラシ」】 熱をムラなく伝えるアルミ素材で、くっきりしたカールヘアーに ■握りやすいスリムボディ ■スタイルキープにワンプッシュ「クールショットスイッチ」 ■トライアングルマイナスイオン(4ヶ所放出方式) ■【レバーを押すだけラク抜きプラグ】 コンセントから簡単にプラグを抜くことができます。 ■取り外しができるインレットネットだからお手入れ簡単 ■ねじれにくいゴムコード
マイナスイオンが出ているのか、未だにわかりません。使用感は、まぁ、こんなものだろうと言う感じです。 最近、ヘッドのブラシ部分がよく外れます。カチッとハマるので、こんなもんだろうと・・・ ピンクで可愛いのでまあ、いいかと言う感じです。 クルクルブラシの方は、すぐに熱風で熱くなるので、首筋等に使用するときは気をつけています。Amazon
11.テスコムドライヤー カールタイプ マイナスイオン
4237円
マイナスイオンでまとまる、サラつや髪 【髪のパサつきの原因】 髪のパサつきは、髪の毛の一番外側の層「キューティクル」が傷付いている状態が原因。 静電気などで髪にプラスイオンが発生すると傷みやすく、髪の毛の内部から水分が奪われやすい状態に。 【マイナスイオンでうるおい髪へ】 マイナスイオンドライヤーは、髪にマイナスイオンを吹き付てプラスイオンを中和し、 静電気を減少させることでキューティクルの傷み・はがれを抑えるため、髪の毛がまとまりやすくなり、 ツヤが出て気持ちの良い手触りに。ワイドクッションブラシの根元と中央からのマイナスイオンで、髪がさらさらに。 ●サイズ:Hφ52×W321mm (ワイドクッションブラシ付き) ●本体重量:300g (ワイドクッションブラシ付き) ●素材・材質:〔本体〕PC、〔ブラシ〕PBT ●電源:AC100V 50/60Hz ●消費電力:650W ●付属品:ワイドクッションブラシ ●コードの長さ:1.7m
軽くてツヤも出て良かったので一年以上使いました。しかし、持ち手あたりが熱くなりすぎるのには注意。うっかりほっぺに触れて火傷してしまいました。 そのあたりが改善されると良い商品と思います。Amazon
くるくるドライヤーの使い方
カールドライヤーはヘアスタイルをつくるときに使うのがベストです。
ある程度乾くまでは、ドライヤーで乾かし
最後の仕上げで使います。
濡れている状態から使用すると時間がかかります。
但し使い方は人それぞれで初めから使われている方もいています参考までに!
くるくるドライヤーの使い方詳しく知りたい!
という方は、動画を参考にして下さい。
くるくるドライヤーQ&A
Q. くるくるドライヤーはどんな髪質の人に向いていますか?
A3. くるくるドライヤーは、ストレートやややウェーブのかかった髪質の方に向いています。
くせ毛や非常に細い髪の方には、効果が薄い場合があります。
Q. くるくるドライヤーは髪にダメージを与えますか?
A. くるくるドライヤーは、ブラシが髪に絡まりやすい場合があり、
強く引っ張ってしまうと髪にダメージを与えることがあります。
また、過度な熱を加えると、髪が傷むことがあるので、使用には注意が必要です。
Q. くるくるドライヤーは、ストレートヘアにも使えますか?
A. くるくるドライヤーは、ストレートヘアにも使用できますが、
ストレートヘアにくるくる感を出すには、少しコツが必要です。
Q. くるくるドライヤーで作るカールは、どれくらい持続しますか?
A. くるくるドライヤーで作ったカールは、
個人差がありますが、通常は1日程度で解けてしまいます。
ヘアスプレーなどを使ってカールをキープすることもできます。
まとめ
今回は、くるくるドライヤーの選び方やおすすめ商品のご紹介をしましたが
貴方の優先順位の高いものを選ばれると良いです。
後はしっかりと使い方をマスターして
お好みのヘアスタイルを楽しんでくださいね。
髪の毛をきれいに素敵なヘアスタイルを作るうえで
必要なものを関連記事にのせておきます。
是非参考にしてくださいね
関連記事
ヘアオイルおすすめ10選
【熱で硬くなった髪を柔らかくするシャンプー】
coconeクレイクリームシャンプー
380g
通常価格:3780円税込
初回購入クーポン利用で1680円税込み
\永久返金保証付き/
泥シャンプーは、洗浄力が優しいです。 また、ミネラルがたっぷり配合されているため 髪を柔らかく、サラサラヘアへ導きます