髪の毛をキレイにするためにドライヤーを購入したいけど
どれが良いか分からない。
長く使うものなので慎重に選んで失敗したくない!
そのような方に向け、今回は、ドライヤーおすすめ美容師厳選20選
ドライヤーを選ぶときに注目すべきポイントと、
効果的なドライヤーの使い方・注意点を
美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
サロンワークでは、髪質に悩んでいる方を美髪にする専門家として働いています。
こうゆう活動もしてきました。
一部ご紹介します。
AmazonでDVDリリースしたり

一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり



ドライヤー 髪質変わる
美容師を35年やってきていろんなドライヤーを使ってきましたが、
髪の毛を乾かすと髪の毛が潤ったりします。
ドライヤーの進化には驚きを感じます。
個人的には、ドライヤーは一度買うと5年から10年もつので
少しいいものを使った方が良いと思います。
但し、髪の乾かし方はマスターしてくださいね。
後で髪の乾かし方もご紹介します。
いいの使っても乾かし方が間違っていれば
ドライヤーの良さが無駄になります。
ドライヤーの選び方
ヘアケアを期待できる「機能」付きで髪に優しく
風の温度の段階や、冷風・温風の切り替えが可能な「温度調整機能」
ドライヤーの温風の平均温度は100〜120℃と高温であり、長時間当て続けると髪や頭皮にダメージを与える可能性があります
温度調整が可能なドライヤーなら、低温と高温を切り替えながら髪質などに応じた温度で髪を乾かせます
また、髪にまとまりとツヤを出すにはドライヤーの冷風がポイント。冷風・温風の切り替えができるモデルであれば
温風で乾かした髪の仕上げに冷風を当てることで広がりが収まり、キューティクルを整えてツヤのある髪に仕上げられます。
静電気の発生を軽減し、髪のまとまりを良くしてくれる「マイナスイオン機能」

数多くのメーカーが、搭載しているマイナスイオン機能は、
静電気を抑えて、髪のまとまりを良くしたり、
髪の保水率を上げてパサつきを軽減する効果が期待できます。
頭皮を熱のダメージから守り、髪と頭皮を健やかに保つ「スカルプケア機能」
頭皮に残った水分は、匂い、ベタつきなどの原因にもなります。
スカルプケアの機能があるドライヤーなら、通常の温風より低い約60℃前後の風を当てることで、
髪と頭皮をやさしく乾かせることがメリットです。
髪を内部から温めて乾燥を防ぎ、熱による刺激をおさえる「遠赤外線機能」
遠赤外線は、髪を内部から温めることで速乾をサポートすることが特徴。
髪の表面温度を上げすぎず、熱による乾燥やダメージも抑制してくれることがポイントです。
頭皮を温めて血行を促進し、頭皮を健やかな状態に保つ効果も期待できます。
髪の毛を早く乾かしたい場合は風量が大切

風量を表す数字はm³/分と表記されています。
早く乾かすなら1.7~2.0m³/分以上の風量は選ぶようにしましょう。
高級ドライヤー 意味ない

高級ドライヤーは、高品質な機能で髪の毛にとっていい機能がたくさんついています。
では、なぜいいドライヤーを使っても効果がないって人がいてるのでしょうか?
答えは、ドライヤー以前に髪の乾かし方ができていない場合がほとんどです。
なんでもそうですが、正しい使い方をして初めて効果が実感できます。
例えば、高級ドライヤーを使っても髪の毛が乾いておらず少し湿ったまま寝たら
朝起きたときにサラサラなっていると思いますか?
それは無理です。

しっかりと髪の毛を乾かして寝るのは、基本的なことです。
基本ができたうえで高級ドライヤーを使うと笑顔になります。
くせ毛のブローはむつかしいと感じてる方必見
くせを伸ばすのは、難易度が高いです。
広がったり、バサバサしたり!
広がりを抑えて、扱いやすい髪質にするヘアオイルを
ご紹介します。
ヘアアイロンを頻繁に使う方におすすめアイテム
たった10秒でボリュームアップや
ハリコシアップケアができるヘマチンミスト

120ml
通常価格4950円が定期紹介購入で1980円
ドライヤーを購入するときのポイント

ドライヤーは一回買うと3年から5年は持ちます。
髪の毛がロングだったり、ヘアケアに力入れている方は、2万円以上のドライヤーをおすすめします。
特にこだわりはなく、髪の毛が乾いたらいいという方は1万円以下のドライヤーを選びましょう。
購入前に知っていきたいこと!!どこで購入するかでメリット・デメリット

ドヤイヤーを購入する方法は、
1.美容室で購入
2.電気店で購入
3.正規代理店サイトで購入
4.Amazon等の大手サイトで購入
大体この4つで購入されます。
各メリットデメリットを解説
1.美容室で購入

一番おすすめです
美容師さんがあなたに合ったドライヤーを選んでくれます。
信頼関係もあるので何かあった時に気軽に相談できます。
デメリットは、定価購入になります。
但し、ブランドドライヤーはどこで買っても値段が安くならない場合があります。
2.3は、正規代理店なので偽物等の心配はありません。
アフターフォローもしっかりしている場合が多いです
デメリットは、欲しい商品がない場合があります。
値段もほとんどが低下です。
4.メリットは、物によっては安く買えることです。
デメリットは
大手サイトは、個人の方が商品を販売しているため
アフターフォローにむらがあります。
有名商品の偽物も大手サイトが多いです。
このようなことを理解したうえで購入席を決めましょう。
ドライヤーを買って失敗したことのある方の口コミまとめ
全ての方が、一回で気に入ったドライヤーが見つかったということはありません。
今回は、購入して失敗した方の声をまとめました。
●安いドライヤーを選んでしまい、風量や温度が弱かったり、髪が上手く乾かなかった。
●ハイパワーのドライヤーを選んでしまい、騒音が大きかったり、使用感が悪かった。
●ドライヤーの大きさや重さを確認せずに購入し、扱いづらかった。
●ドライヤーの特徴や機能を理解せずに購入し、必要な機能がなかったり、余分な機能があったりした。
●ドライヤーのメーカーやブランドを調べずに購入し、品質が低かったり、保証や修理サービスがなかったりした。
ドライヤーは、風量が強いと髪の毛が早く乾くので
風量の強いのを選びますが、音も静かか確認したほうが良いですね。
ドライヤー選びに失敗した方が次失敗しないため気を付けたこと
ドライヤー選びで、失敗したことのある方が、次失敗しないために
気を付けていることをまとめました。
ドライヤー選びの参考にしてくださいね。
●風量や温度が十分なものを選ぶ。
●騒音が少ないもの、軽量で持ち運びが簡単なものを選ぶ。
●サイズや重量、グリップの形状など、自分に合ったものを選ぶ。
●必要な機能や特徴、付属品などを確認して、自分に合ったものを選ぶ。
●メーカーやブランドの信頼性や評判を調べ、品質や保証・修理サービスなどを確認する。
ドライヤーおすすめ美容師厳選20選

使えば使うほど髪が綺麗になるドライヤー

1位リファビューテック ドライヤー スマート

38000円
使いやすい軽さとサイズで驚きのスペック
プロのような仕上がりを叶えるテクノロジーを搭載しながら、
本体の重さを従来モデルの約45%※1である約330g※2まで軽くしました。
小回りのきく操作しやすいサイズと重さで毎日のヘアドライの時間がもっと快適に。
ハンドルは、ねじりながら折りたたむ屈曲構造で、
さらにコンパクトに収納でき、持ち運びにも便利です。
デザインなどは洗練されており高級感はあります。
もっと感じはそれほど重くなく、扱いはしやすいです。
サイズや重量はそれほどではありませんが パワーはかなりありました。
オーバードライさせないためのシーンやモードが真骨頂だと思いますが
忙しい場面で速乾も結構できます
Amazon
2位ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス CCID-P02W

24200円
ホリスティックキュア ドライヤーの
ハイスペックはそのままにしっとり深い潤いをプラス。
保湿効果を高め、驚くほど潤いのある髪へ導きます。
ハイパワーの風でドライ時間の短縮を実現。
毛先までたっぷり潤いみずみずしい髪に
本体サイズ:H240mm×W230mm×D75mm(ノズル除く)
本体重量:405g(コード・ノズル除く) コード長さ:約3.0m
電源:100VAC 消費電力:1350W
仕上加工:キュアクリスタル加工(本体内部・ディフューザー・ノズル)
ホリスティックキュアさんのドライヤーは、初めてでしたが感動しました。
本体が軽いのもビックリしましたが、乾くのが早いし、髪がサラサラで軽い仕上がりに。
髪がかなり厚いし癖毛ですので、白のモイスト買って良かったです。
低温+超高濃度イオンドライヤードライヤー
【Re:beau】60ローケア・イオンドライヤー

16500円
【大量のマイナスイオン!】
髪を熱ダメージから守るだけでなく超高濃度マイナスイオン濃度(3000万イオン)を使用し
髪に付着するウイルスの除菌や消臭はもちろんのこと、
“ツヤのある髪”に必要な保湿を手助けしてくれます。
【大事な髪を熱から守る】
60ローケア・イオンドライヤーは、通常のドライヤーで設定されている
100度近くの高温熱風をあえて低温に設定し、
髪の毛へのダメージを抑えながら“ツヤがある美しい髪”をキープすることを目的としています。
ブランド Re:beau
ワット数(W) 1000 W
ヘアアイロンタイプ ダメージ
商品重量 460 グラム
ドライヤーで髪質が変わるならと思い購入しました。 風は思ったほど冷たくなく、ちゃんと乾きます。 サイズ、風量、重さなど、普通のドライヤーとあまり変わりません。 買って良かったと思います。
Amazon
ドライヤー おすすめ 美容師
1位MTG ReFa リファ ビューテックドライヤープロ ドライヤー

39600円
髪の温度を感知して、自動で約60℃以下に調節する「プロセンシング」機能付き。
口コミを見てみても
「温風と冷風が自動で切り替わるので、乾かしすぎによるパサつきがなくなり
毛先がまとまるようになった」と好評です
熱くならずにすばやく乾き、
ツヤのあるまとまった“レア髪”を実現できます
最大風量 1.4m³/分
温度 95℃(HIGH)80℃(LOW)
本体重量 約695g
最大消費電力 1200W
ケア機能 プロセンシング、ハイドロイオン
アタッチメント セット用ノズル
MTG ReFa リファ ビューテックドライヤー口コミ
しっとりツヤ髪になります。 ドライヤー後はいつもパサパサするのですが、リファに変えてからドライヤー後がいちばんしっとりするようになりました。 センサーによる温度調整機能があるので、同じ場所に風を当て続けても安心です。 猫っ毛のロングですが、ほんとうに扱いやすい髪になりました!
Amazon
ドライヤー 髪質改善 おすすめ
レプロナイザー 7D Plus

79,200円
レプロナイザー 7D Plusなぜ美しい髪へ導く
レプロナイザー 7D Plus」は<バイオプログラミング>の技術を施した特殊セラミックスを搭載し、
技術レベルを新次元の「7D Plus」まで高めた、レプロナイザーのブランド最上位モデルです。
バイオプログラミングによる髪の効果がすごい
実際に使っていただけるとわかりますが仕上がりの柔らかさとまとまりは素晴らしいです。
レプロナイザー 7D Plus基本情報
重さ 758g
サイズ 高さ253.5×幅247×奥行72.1mm
電力 AC 100~240V 50/60Hz
コードの長さ 2.6m
レプロナイザー 7D Plus口コミ
・切替がスライドではなくボタンなの神 ・温風冷風切替ボタンのある場所が神 ・根元ふんわり髪はさらさら毛先まとまる ・朝起きてもいつものようなべたつきなくさらっさらでブラシひっかかり0 3DPlusももっていましたが、各段にグレード・クウォリティアップしています。
Amazon
何といっても値段ネックになるのではないのでしょうか?
美容師からすると物はいいのは理解していますが、
値段が高すぎてお勧めしづらいドライヤーです。
お客様の中には、このドライヤー買って満足していました。
ドライヤー おすすめ 美容師 50代
パナソニック ナノケア EH-NA0E

31500円
美容のために進化したパナソニック 「ナノケア EH-NA0E」は
- 従来比18倍の水分発生量を実現した「ナノイー」搭載
⇒髪の表面だけでなく髪の内部にまで水分を与えることで毛髪水分増加量がアップ - 風を計算し尽くしたパナソニック独自の「速乾ノズル」採用
⇒強弱差のある風で、髪を「速く」「美しく」乾かすサポート
など、時間のない朝や早く寝たい夜でも快適に使える1台です。
【メーカー】パナソニック
【モデル】ナノケア EH-NA0E
【風量】1.3m³/分(ターボ時)
【温風温度】約60~125℃
【機能】高浸透「ナノイー」,ミネラルマイナスイオン,静電気抑制,「ナノイー」イオンチャージPLUS,UVケア,速乾ノズル(本体内蔵)
【消費電力】1,200W
【重量】580g(セットノズル含まず)
【サイズ】高さ226mm×幅216mm×奥行92mm
パナソニック ナノケア EH-NA0E口コミ
ズバ抜けて 進化を遂げたのが”うるおい”に関して! ——————————————————– 高浸透ナノイー搭載で、従来に比べ水分発生量が18倍! 18倍…………1800%UP!! これを実感したのが、商品検討で店頭を訪れた際、 乾いた髪にドライヤーを当ててみると、乾燥するどころか、 手触りが滑らかになり、毛先はまとまり、見た目にはツヤが◎!
Amazon
このドライヤーの最大の特徴は保湿力です。
50代になると髪が細く、バサバサ、うねりが出て
ツヤがなくなります。保湿力の高いドライヤーはおススメです。
パナソニック ドライヤー 髪質改善
ヘアドライヤー ナノケア ルージュピンク

25189円
バランスのよい風で、美しく速乾。
「ナノイー」&ミネラル搭載。地肌から毛先まで、速く美しく。
「ナノイー」&ミネラルがキューティクルを引き締め、密着させ、
指通りのよいまとまりのある髪に仕上げます。
「ナノイー」&ミネラル※1が髪に浸透。キューティクルの密着性を高め より紫外線に強く、
ブラッシングなど摩擦からのダメージをおさえます
ブランド: パナソニック(Panasonic)
色 :ピンク
特徴: ionic_technology
付属:コンポーネント セットノズル
ヘアアイロンタイプ :ダメージ
商品重量: 711 グラム
ヘアドライヤー ナノケア ルージュピンク口コミ
このドライヤーで乾かすようになってから、髪のまとまりがとてもよくなりました。 特に、温風でざっと乾かす→温風と冷風の交互モード→仕上げに冷風、の順で乾かすと、表面もとてもツルツルに仕上がります。
Amazon
ドライヤー おすすめ 美容師 軽い3選
SALONIA サロニア スピーディーイオンドライヤー

4873円
【大風量2.3㎥/minで、ドライ時間30%短縮を実現】
面倒なドライ時間を短縮できる、大風量タイプ。夏の暑い時期も、快適に髪を乾かせます。
【早く乾くから、ダメージカット】
髪が熱を受ける時間が短い速乾タイプなので、キューティクルの開きを防ぎ、ダメージをカットします。</span>
【髪にやさしいマイナスイオン機能】
髪にやさしいマイナスイオンを発生。髪をいたわりながら乾かします。
SALONIA サロニア スピーディーイオンドライヤー 口コミ
風の強さと厚み?が凄いので、めちゃ時間かかってた娘の髪を乾かすのがラクになりました。
Amazon
Cicaden ヘアドライヤー

9799円
【1500Wモーター・3段階調整モード】
Cicaden ヘアドライヤーは強力1500Wモーター内蔵され、圧倒的な風速と風量を生み出し数分間で根元から髪を乾かします。
1500W 人気 ドライヤーは大風量がある一方、電気の消費量が低くて、電気代が節約できます。冷風・温風・熱風3モードを調節可能で、お好みに合わせて自由に切り替えることができます。
忙しい時、早く長い髪を乾かしたい方に最適な大風量 速乾 ドライヤーです
とっても軽いので持ってても疲れないし、大風量なのですぐ乾かしてくれる!また、コンパクトなので旅行にも持っていきやすい!買ってよかったです
Amazon
ドライヤー 最強 速乾
llano ドライヤー 大風量 高風速

16350円
「潤い×時短×NEW設計」自宅サロンに変わる!”]
大風量で速乾を追求しながらllano開発部も髪のケアに注目されています。
髪は水分量を失うと、広がりやすくなりますし、
髪の保護膜であるキューティクルが剥がれてしまうので、
枝毛や切れ毛が発生して、見た目にも手触りもパサパサになってしまいます。
llano ドライヤーF口コミ
毛量が多いのですがこれだと 普通のドライヤーより早く乾かせます! 風量温度も三段階で調節できるので使い勝手がいいです! とにかく風圧がすごいので一気に乾き、時短に最適!
Amazon
シャープドライヤーおすすめ
シャープ IB-LP9

17900円(税込)
- 人気のプラズマクラスター機能が搭載されています。
- 静電気を抑える「プラズマクラスター」搭載
⇒プラスイオンとマイナスイオンの相乗効果で髪がサラサラに - 過乾燥を抑えてツヤのある髪に仕上げる「ビューティモード」搭載
⇒温風と冷風を自動で交互に出しキューティクルを引き締める
シャープ IB-LP9口コミ
[surfing_su_quote_ex cite=”楽天” url=”https://corp.rakuten.co.jp/”]プラズマクラスターの技術でイオンが発生してなめらかなツヤ髪になるところが気に入りました。風量の切り替えも三段階でビューティーモードが温風と冷風を自動的に繰り返したりして髪と地肌にやさしそうです。この値段はお得だと思いました。
Amazon
コードレスドライヤー
Lylux コードレスドライヤー ドライヤー

26800円
ブランド Lylux
色 グレー
特徴 ポータブル,充電式,コードレス
髪質 ダメージ
速度数 3
Lylux コードレスドライヤー ドライヤー 口コミ
物自体凄く高級感があります。 値段なりのクオリティはあります。 風は結構強いです。 温度に関しては、持っていたドライヤー自体がそこまで熱いタイプではなかったので物足りなさは感じませんでした。
Amazon
ドライヤー おすすめ 1万円以下10選
パナソニック ヘアドライヤー ナノケア ホワイト EH-NA2J-W

9827円
「ナノイー」で髪のうねりを整え、
なめらかな指通り&うるおい地肌へ。
ヘアドライヤー ナノケアの中で一番軽く、
重さが気になる方におすすめ。
うるおいを与え、地肌ストレスの原因となる乾燥をおさえ、
健やかな地肌を保ちま
使ってみてびっくり、めちゃめちゃ早いです。 hotの風が熱すぎないし、前のものは、hot以外にすると、風力が落ちてしまいましたが、これは風力はそのままの威力の状態で、ボタン1つでhot、cold、scalp、care、skinと切り替えられます。 買って正解でした。
Amazon
Drhobドライヤー 大風量 速乾 1300W

4620円
【5分間速乾1300W大風量&3段階調整】
Drhobヘアドライヤーは強力1300Wモータを搭載されるので、
1800Wのヘアドライヤーと比べると、大風量がある一方、
電気の消費量が低くて、電気代が節約できます。
冷風・温風・熱風3モード有り、
お好みに合わせて切り替えることができます。
Drhobドライヤー 口コミ
音が静かで風量が多く、乾くまでにかかる時間が全然違う! 大幅に時間短縮できています。ドライヤーをかける時間が減ると、その分髪も傷まなくなるんですね。また、この価格帯の商品でマイナスイオンが出てくれることも高ポイント!ツヤがよみがえってきたのを実感しています。
Amazon
Marubiヘアドライヤー 大風量 速乾 1300W

3180円
【恒温ヘアケア・過熱保護装置付き】
水分の損失と過熱による髪へのダメージを軽減し、
たっぷりの潤いを保ちながら仕上げます。
また、過熱保護装置が付き、ヘアドライヤーが危険な温度まで上昇する
と自動的に電源を中断することになります。
子供・お年寄りにも安心してご使用できます。
Marubiヘアドライヤー 口コミ
風量、温度ともに満足、手もとにクールボタンがあることもヘアセットで使いやすいです。 風量がある分音は大きいかな?
Amazon
パナソニック ドライヤー イオニティEH-NE5G-PP

3175円
・1.9 m3/分※4の大風量。しかも速乾ノズルで、
長い髪や多い髪も毛束をほぐして、スピーディーに乾燥。
さらに、マイナスイオンが髪表面をコートして、さらさらヘアーに。髪の静電気も抑制。
・ノズル装着なしの時 ・軽くて使いやすい、重さ約475 gの軽量タイプ
※5 当社風量1.9 m3/分ドライヤーにおいて 原産国:タイ
軽くて温度も熱熱にならずに髪の毛に良さそう。 大風量で髪の毛もすぐ乾きます。 お値段も手頃ですし、買ってよかったです。
Amazon
パナソニック ドライヤー イオニティ

7900円
●当社最大(※2022年10月現在。当社ドライヤーにおいて) 2.0 ㎥/分(
自社基準3.3 ㎥/分(※TURBO・ノズル装着なしの時、ドライヤーの吹出口から10 cmの距離における風量。
測定方法は自社基準)の大風量で速乾。
●ドライヤーの熱から守る外付け、ダブルミネラルマイナスイオン
(※ミネラルマイナスイオンとは、亜鉛電極を含む放電ユニットから発生されるマイナスイオンです。キューティクルを密着ケア。
ドライヤー イオニティ口コミ
早く乾くしサラサラになるので満足してます! 黒ですがシックで女子でも全然良いです♪ 値段的にもお手頃なので良かったです。
Amazon
【2022進化モデル】Beor ヘアドライヤー

3000円
【1300W大風量・3つ段階調整モード】
本ヘアドライヤーはより高速でハイパワーが採用され、僅か数分間以内で、
根元から髪を素早く乾燥させることができます。1300W大風量がある一方、
電気の消費量が低くて、電気代が節約できます。冷風・温風・熱風3モードもあり
お好みに合わせて切り替えることができる 大風量 ヘアドライヤーです。
Beor ヘアドライヤー 口コミ
3段階の切替が有り又使いやすく気に入りました、ちょっと音がうるさいことを除けばコスパ以上の製品だと思います
Amazon
【2022年新登場】Cicaden ヘアドライヤー

7919円
【1500Wモーター・3段階調整モード】
Cicaden ヘアドライヤーは強力1500Wモーター内蔵され
圧倒的な風速と風量を生み出し数分間で根元から髪を乾かします。
1500W 人気 ドライヤーは大風量がある一方、電気の消費量が低くて、
電気代が節約できます。冷風・温風・熱風3モードを調節可能で、
お好みに合わせて自由に切り替えることができます。
Cicaden ヘアドライヤー 口コミ
毎日、お風呂上がりに使ってるけど今まで1番軽いです。紺色でスリムでデザインもかっこいいので気にいっています。 使い初めて、2週間ぐらいたちますが髪の質が変わってきた感じがします。 娘も一緒に使用しています。軽くてしやすいみたいです。
Amazon
コイズミ ヘアドライヤーKHD-W740/K

6480円
サイズ:幅27×奥行10×高さ28cm
<span style=”font-size: 14pt;”> 3カ所のマイナスイオン発生、スカルプモードで髪と地肌をケア
大風量2.0㎥/分、短時間のドライにより髪のダメージを軽減
着脱式の吸込口カバーでお手入れ簡単に
髪がパサパサにならず早く乾くので良いです。ドライヤー本体が少し大きめ&少し重いかな‥パワーと速さを選ぶとしょうがないかな
Amazon
ノビー(Nobby) ヘアードライヤー NB1904

4709円
高性能フィルター採用。耐久性や使いやすさなど、プロが求める条件を満たしたスタンダードタイプ。 高性能フィルター採用で当社従来品より、ヒーターへの毛髪・ほこり等の侵入を抑えます。 ブラシや水洗いを可能にしました。当社従来製品より短時間で毛髪やほこりを簡単に取り除くことができます。 強めの力でブラッシングや水洗いを行ってもフィルターは破れません。(8kgの力において引裂無し。2010年調べ) NBシリーズ共通の使い易いスイッチレイアウト。手元の即冷スイッチでカンタン切替。
ドライヤー NB1904 口コミ
[surfing_su_quote_ex cite=”Amazon” url=”https://amzn.to/3gK7Mj8″]このドライヤーいいです。 十分な風量があって温度はそれほど高くないです。 (ブローで重要なのは温度ではなく風量です。風量で根元の方向性や立ち上がりをだします) コードは一般家庭使用には長いですが、基本このドライヤーは営業用です。
Amazon
【2022年版】Beayouthドライヤー

2586円
【大風量・速乾性抜群】
大風量タイプ、 毎秒15.7m/sの大風量で髪の乾燥時間の短縮可能に。
1300W大風量がある一方、電気の消費量が低くて、電気代が節約できます。
【コンパクト・折り可能】コンパクトかつ軽量ボディで、携帯に便利で、475gほどと軽量なうえに、
手におさまりやすいサイズのコンパクトなヘアドライヤー。
折りたたみ式のデザインにより、収納や旅行にさらに便利である。
Beayouthドライヤー 口コミ
私はこの製品が本当に好きです。 価格は、製品が提供する機能に見合ったものです。 ヘアドライヤーのデザインは非常に便利で、2つのホットモードとクールモード、ライト、高乾燥、省エネ機器を備えています。 特に、今まで使っていたドライヤーとは違い、後ろからの風で熱がこもらないのでとても快適です。 使う場所に合わせてコードの長さを簡単に短くできるウエストバンドが付いているのも嬉しいポイントです。
Amazon
【2023年新作ドライヤー】
llano ドライヤー

19800円
【21メートル/秒圧倒的な高風速で、ドライ時間45%短縮】
llanoプロ用 ヘアドライヤーは、1400W毎分11万回転の第四代ブラシレスデジタルモーターにより、
空気流路に導入された周りの空気を圧縮して23m/sの風速で吹き出します。非速乾タイプに比べて、
高速ダイナミック風の速乾タイプでは髪の表面温度が低くても、乾かす時間を45%短縮を実現し、
濡れた髪を乾かしなからスタイリングするので過度な熱ダメージを防ぎます。
llano ドライヤー口コミ
強風で早めに乾きます。髪のうるおいは、以前使っていたものよりは感じません。なので星一つマイナスで。 とはいえ 2つに折り畳んでコンパクトなのとカラーが高級感があって良かったです。 風量もボタン操作で簡単で、毎日使っています。 ヘヤブラシが着いていて、説明書もあるのですごく親切丁寧な感じがしました。
Amazon
llano ドライヤー 19m/s大風量 速乾

9300円
【19m/秒の圧倒的な大風量&速乾】
llanoのヘアドライヤーは毎秒19mの大風量、1200Wの消費電力で髪の乾燥時間の短縮可能です。
風量が大きいと髪を早く乾かせるため、熱風を長時間当てることによる頭皮や毛髪のダメージを軽減してくれます。
自宅でヘアケアには欠かせないアイテムです。
llano ドライヤー口コミ
今年になってから安いドライヤーを購入したのですが、使用一回で髪の傷みに気付きました。 このドライヤーは全く傷みません。髪の毛だけが自慢だったので、艶が戻って、とても嬉しいです。
Amazon
Aliliyヘアドライヤー

4980円
【風量/温度を無段階で細かく調整・LEDディスプレイ】
ALILIYドライヤーは用途に応じて(50~99%風量、50℃~99℃温度)
の段階で風量1%ずつ温度1度ずつ細かく調整可能、子どもからお年寄りまで家族全員で使えます。
さらに、風量と風温を調節する際に、設定した数値が本体のLEDディスプレイに表示し、
直感的でわかりやすいです。
Aliliyヘアドライヤー 口コミ
くせ毛でドライヤー後の髪の乾燥、広がりが悩みでしたが、このドライヤーを使用してからは乾燥や広がりが軽減し髪がまとまるようになりました。 コンパクトで軽く使用しやすくて購入して良かったです。
Amazon
Cicaden ヘアドライヤー

3391円
【3段階調整可能・温度過昇防止】
大風量ヘアードライヤーは3段階の温度調節が可能で、髪を乾かすのより快適です。
温冷切替ボタンがあり、さまざまな温度のニーズに対応。
早く乾くヘアードライヤーは57°の恒温技術が搭載されて、
水分の損失と過熱による髪へのダメージを軽減し、
たっぷりの潤いを保ちながら仕上げます。
Cicaden ヘアドライヤー 口コミ
マイナスイオンたっぷりです。かなりの癖毛ですが、広がらず艶も出ます。風量は手持ちのドライヤーには負けますが、温度が一定で手が熱くなりませんし、冷風も連続で使えるので使いやすい。プラス軽いので疲れません。ドライヤーホルダーは簡単な構造で場所もとらないのでもう一つ欲しいくらいです。買ってよかった。
Amazon
Chocovisionヘアドライヤー

12580円
【1分間速乾·大風量6.7m³/min】
ドライヤー 大風量 速乾は最高回転数110,000rpmの高速ブラシレスモーターを搭載、
ブースターチャンネルと連動して、高風速の気流を出します。素早く髪表面の水分を除去し、
ドライ時間50%短縮を実現します。朝、髪を洗っても、さっと片付けて、すっきりした気持ちで出かけられます。
風力がとても強いのと、風の出方も気にいりました。髪を乾かすのが億劫でなくなりました。この風は、もう少し高いドライヤーレベル、お安く買えて満足してます。 とても気に入っているのですが、コンセントが緩いのが気になります。 何度かドライヤー中にコンセントが抜けたことがあります。 この値段で買えたので本当にいい物みつけた気分です。
Amazon
MAKINA ドライヤー マイナスイオン

4408円
【超高濃度マイナスイオン&16m/s大風量速乾】
一般的なドライヤーは、髪を乾かすときに水分を奪ってしまうため、髪を傷める可能性があリます。
ドライヤーは超高濃度のマイナスイオンを放出し、ヘアの静電気や乾燥を改善して、
髪をつやに保つことができます。本ヘアドライヤーは、1200wのハイパワーに加え、
高品質のモーターを内蔵し、ドライヤーの風速は16m/sとなり、本格的な大風量を実現しています。
MAKINA ドライヤー口コミ
小型で軽いのに、風量は凄いです! 軽いので子供でも自分で乾かせるので、助かります。髪もサラサラになりました。
Amazon
Drhob ヘアドライヤー 高濃度マイナスイオン

3383円
【大風量でドライ時間短縮・温冷風切替可】
ドライヤーは強力1300Wモーター内蔵され、圧倒的な風速と風量を生み出し数分間で根元から髪を乾かします
1300W ドライヤーは大風量がある一方、電気の消費量が低くて、電気代が節約できます。
ドライヤーの温冷切り替えボタンが独立しているので簡単に切り替えられます。
今まで使っていたドライヤーが不調だったので購入しました。 高音にならないのに、すごく早く乾きます! くせ毛も整えやすかったです。
Amazon
MAKINA 大風量ドライヤー マイナスイオン

3999円
【折り畳み式&コンパクト】
本製品の折りたたみサイズは18*10cmで、家庭用や旅行用などに大変便利です。
【1200W大風量&冷熱風3段階調節】
ヘアドライヤーは、1200Wのハイパワーに加え、高品質のモーターを内蔵し、
本格的な大風量を実現しています。このドライヤーを使えば、
髪を乾かす時間が大幅に短縮されます。
本製品は強い温風・やや強い温風・冷風三種のモードがあります。
小型のドライヤーを探していて見つけました。 やはり400gなのですごく軽いです。にもかかわらず大風量ですぐに髪の毛が乾きます。ドライのほか、2段階調整が可能で、用途に応じて使い分けられます。出張が増えてきたので持ち運びたいと思います。
Amazon
Auzro ヘアドライヤー 大風量 速乾

6200円
【熱風温風冷風自由に切替】
ドライヤーは普通のドライヤーと違って、このヘアドライヤーは単なるの冷熱風だけではなく、
様々な要求にそれぞれのモードを選択できます
【速乾モード】
熱風+大風量→髪を早く乾きたい方に適用
Cicaden ドライヤー 大風量 速乾 軽量 1500W

8329円
【3段階調整可能・温度過昇防止】
Cicaden ドライヤーは普通なヘアドライヤーと違います、風量の大きさを調節可能だけではなく、
3段階温度を調節ことも可能で、髪の状態に応じて切り替えてご使用いただけます。
また、過熱保護装置が搭載され、高温になると電源が自動にオフになり危険を回避できます、安心してご使用いただけます。
デザインが気に入りコンパクトなのにパワフルでマイナスイオンもあるので即買い! 早速使ってみたら髪がサラサラになるし、音も思ってたより静かで、尚且つ軽いので腕が疲れない!! 旅先にも持っていきやすい大きさなので、これから大活躍しそうです。
Amazon
効果的なドライヤーの使い方

まずは使い方を理解しないと、いいドライヤーを使っても
効果が出ない場合があります。
ドライヤーの使い方で抑えないといけないポイントは2つ
1.風量
2.熱
この2つを使いこなせるかがポイントです。
美容師さんにブローを行ってもらっているのをイメージしてもらえると
分かりやすいのですが、
初めは、ドライヤーを頭皮から離しながらザーッと乾かします。
この工程が、風量で髪の毛を乾かしている状態です。
ある程度乾かいてきたら、ブラシを持ちこの時ドライヤーが髪の毛に知数いてきています。
この工程が、熱を使って、つやを出したり、くせを伸ばしたりしています。
美容師さんは、風量を使って髪の毛を乾かし
熱を使って形をつけています。
綺麗にブローできないという方は
風量で髪の毛を乾かすだけで終わっている
事が多いです。
熱をあてて形をつける工程がないのです。
是非意識してブローしてみて下さい。
違いがすぐに分かると思います。
自分で素敵なヘアスタイルを作れるようになりたい方必見

毎日素敵なヘアスタイルで過ごすために必要な3つのポイント
1.髪質が綺麗
2.ヘアスタイルが綺麗
3.ブローテクニック
この3つがバランスよく整うと毎日きれいなヘアスタイルで過ごせます。
美容室の帰り綺麗なのに自分でブローすると綺麗にならない方は
美容室に行った日シャンプーをしないで、次の日シャンプーした場合
髪質やヘアスタイルは変わっていません。
変わっているのは、ブローテクニックの差です。
毎日きれいなヘアスタイルで過ごしたいという方は
髪質を綺麗にしたり、ヘアスタイルを気にしたりしますが
ブローをうまくなろうという方は少ないように思います。
サロンワークでのコンセプトは、
【毎日素敵なヘアスタイルで過ごしていただく】です。

お客様に簡単にブローをうまくなっていただくために
どうすれば簡単にブローを覚えていただけるか研究した結果できたのが
3ステップワンです。
1ステップ:髪につやを出せるようになる
2ステップ:カールをつけれるようになる
3ステップ:ボリュームを出すことができる
ワン:スタイリング剤のつけ方
3ステップワンを習得していただけると
これから先一生ご自身でヘアスタイルを作ることができます。
非常に価値の高いことです。
これからブローをうまくなろうという方は動画を参考に実践してください
ドライヤーを長く使うためのメンテナンス方法

1.フィルターの掃除
ドライヤーにはフィルターがあり、
これが詰まることで風量が落ちてしまったり、
熱がこもって火災の原因になることもあります。
定期的にフィルターを取り出して掃除するようにしましょう。
フィルターによっては水で洗えるものもありますが、
説明書をよく読んで適切な方法で掃除をしましょう。
2.電源コードの保管

ドライヤーの電源コードは、曲がってしまったり絡まってしまったりすることがあります。
電源コードは、巻き取り式の収納袋にしまうと良いでしょう。
また、コードが絡まるのを防ぐために、
使用後は必ずまっすぐに伸ばして保管するようにしましょう。
3.湿気の対策

ドライヤーは、湿気の多い場所で保管すると、内部が錆びたり、故障の原因となることがあります。
使用後は、必ず湿気の少ない場所で保管するようにしましょう。
また、保管時には収納袋に入れるなどして、湿気から守るようにしましょう。
以上のように、ドライヤーを長く使うためには、定期的なメンテナンスが必要です。
定期的に清掃することで、ドライヤーの性能を維持し、安全に使用することができます。
まとめ

今回は、ドライヤーおすすめ美容師厳選20選をご紹介してきました。
タイプ別におススメをご紹介しましたが、
今回紹介したドライヤーは高額ドライヤーに分類されるので性能は良く、
ヘアケア効果を発揮します。
ホームケアも大切なので関連記事に貼っておきます
関連記事:正しいホームケア
ヘアケアで役立つアイテムも載せておくので
みて下さいね、
関連記事
「髪にミネラルたっぷり補給」

380g
3780円公式サイトで購入→1980円
今ならクーポン300円使えて1680円
\最安値で購入する/
たった10秒でボリュームアップや
ハリコシアップケアができるヘマチンミスト

120ml
通常価格4950円が定期紹介購入で1980円