1. TOP
  2. シャンプー
  3. クリームシャンプー美容師おすすめ人気ランキング7選┃泡立たないシャンプー

クリームシャンプー美容師おすすめ人気ランキング7選┃泡立たないシャンプー

「髪の毛がパサついてまとまりにくい…」

「ダメージが気になっているけど、シャンプーでさらに傷めたくない」

とお悩みの方におすすめなのが、クリームシャンプーです。

 

クリームシャンプーにはダメージを抑える効果もありますので、髪の毛を優しくいたわりながら、

健やかな髪を手に入れることができます。

美容師おすすめカラーケアシャンプー市販・サロン専売品をご紹介します

今回は、クリームシャンプーの

選び方や使い方、

クリームシャンプー美容師おすすめ人気ランキング7選

効果などについてご紹介します。

パサついた髪やダメージが気になる方は必見です。

 

美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。

サロンワークでは、髪質に悩んでいる方を美髪にする専門家として働いています。

こうゆう活動もしてきました。

一部ご紹介します。

AmazonでDVDリリースしたり

髪質改善スペシャリストが教える【超簡単ツヤ髪講座】

一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり

いろんな形で多くの方に美髪作りの方法を伝えてきました。

 

instagram

プロフィール

5年先、10年先

何歳になっても

若々しく、きれいな髪で

いつ続けるために!!

日々の積み重ねが

大切です

【クリームシャンプーおすすめNO1】

KAMIKAクリームシャンプー

オールインワンタイプ

400g 

1980円税込み

公式サイトで詳細を確認する

優木まおみさんも愛用中

 

目次

クリームシャンプーとは?

クリームシャンプーとは、洗浄成分と保湿成分をバランスよく配合した

泡立たないクリームタイプのシャンプーのことです。

従来のシャンプーに比べて、より保湿力が高く、

乾燥した髪や頭皮にも優しいとされています。

 

クリームシャンプーは、オールインワンタイプのものが多いですが、

長さや髪質によっては、トリートメントも必要な場合があります。

 

髪の毛のからみや、きしみを感じるかたは、

オールインワンタイプでもトリートメントを使用しましょう。

 

ドライヤー後の髪のまとまりやすさにも期待ができます。

クリームシャンプーの選び方

 

クリームシャンプーを選ぶ際には、以下のポイントに注目することが重要です。

髪質に合わせた成分選び

クリームシャンプーには、さまざまな種類があります。

髪の毛の状態に合わせた適切なクリームシャンプーを選ぶことが、効果的な洗髪につながります。

たとえば、乾燥した髪の場合は、保湿効果が高く、潤いを与えてくれる保湿成分

また、髪の毛が痛んでいる場合は補修成分成分が含まれたクリームシャンプーがおすすめです。

保湿成分は

補修成分は

その他の悩みに必要な成分は

 

品質や安全性について

クリームシャンプーを選ぶ際には、品質や安全性にも注目することが大切です。

クリームシャンプーは、保湿成分を多く含んでいるため、防腐剤や添加物が多く含まれている場合があります。

そのため、低刺激かつ安全な成分で作られたものを選ぶようにしましょう。

また、天然成分が含まれているクリームシャンプーも人気があります。

香りやデザインも重要な選び方のポイント

クリームシャンプーには、様々な香りやデザインがあります。

自分の好みに合った香りや、パッケージデザインにも注目することで、洗髪がより楽しくなるかもしれません。

また、ボトルの形状やサイズ、使いやすさなど、実用的な面にも注意を払うことが大切です

自分のライフスタイルや好みに合わせて、最適なクリームシャンプーを選びましょう。

 

クリームシャンプーのメリットは?

 乾燥しやすい髪にもおすすめ

クリームシャンプーには、保湿成分が多く含まれていることが多いため、

乾燥しやすい髪にもおすすめです。

乾燥しやすい髪は、髪の内部の水分量が低く、外部からの刺激に弱いため、

保湿効果のあるクリームシャンプーを使用することで

髪に必要な水分を保ち、健やかな髪を保つことができます。

洗浄力が弱く、髪や頭皮に優しい

クリームシャンプーは、一般的なシャンプーに比べて洗浄力が弱いため、

髪や頭皮に負担をかけず、優しく洗うことができます。

また、髪や頭皮を傷つけないため、頭皮が敏感な人やダメージのある髪にもおすすめです。

ただし、汚れが強い場合は、洗浄力が弱いため、しっかり洗い流す必要があります。

髪の毛の摩擦が起きにくい

髪の毛が濡れているときは、髪の毛の摩擦が起きないよう注意が必要です。

いろんなシャンプーのタイプがありますが

一番、摩擦が起きにくいタイプがクリームシャンプーです。

 

クリームシャンプーのデメリット

 

●クリームシャンプーのデメリットとしては、洗浄力が弱く、汚れが落ちにくいことが挙げられます。

また、髪がべたつく、もしくはベタつきが気になる場合があるという点もあります。

これは、クリーム状のシャンプーが髪の毛に残りやすく、

すすぎが不十分だった場合に起こることが多いです。

●洗浄力が弱いため、汚れが落ちにくい

クリームシャンプーは、洗浄力が弱いため、

頑固な汚れや油分を落としにくいというデメリットがあります。

そのため、普段から頭皮の汚れを落とすことを意識して、

シャンプー前にブラッシングなどのアイテムを使って

髪の毛をほぐし、余分な汚れを取り除くことが大切です。

●髪がべたつく、もしくはベタつきが気になる場合がある

クリーム状のシャンプーは、髪の毛に残りやすいため、すすぎが不十分だった場合や、髪質によっては

ベタつきが気になる場合があります。このような場合は、しっかりとすすぎを行うことや、

髪質に合わせた使用方法を見つけることが大切です。

●泡が立たないので爽快感がない

慣れてくると気にならないのですが

初めて使う場合、泡が立たないので洗った感じが物足りなく

大丈夫かなって感じる方もいています。

 

 クリームシャンプーを使う際の注意点は?

クリームシャンプーを使う上での注意点としては、以下のようなことが挙げられます。

●シャンプー後に十分にすすぐ

シャンプー後に十分にすすぎを行わないと、髪や頭皮に残ったクリームが、

ベタつきやかゆみの原因になることがあります。

しっかりとすすぎを心がけましょう。

●頭皮や髪質に合わない場合は使用を中止する
クリームシャンプーは、髪質や頭皮の状態によっては、合わない場合があります。

使用を始めてから頭皮や髪にトラブルが生じた場合は、

使用を中止し、専門家に相談することをおすすめします。

 

クリームシャンプー美容師おすすめ人気ランキング7選

1位KAMIKA カミカ クリームシャンプー

400g 

初回購入価格→2480円税込み(ブラシ付き)

\公式サイトが最安値/

公式サイトで詳細を確認する

 

優木まおみさんも愛用中

 

参照元:黒髪クリームシャンプーKAMIKA

 

商品説明

【とっておきのクリームシャンプー】

外出中の日差しや空気中のホコリで知らず知らずのうちに ダメージ がかかっているあなたの 髪 。

KAMIKA がそんなあなたの 髪 をクリームで集中補修。 泡立たない 濃密な クリームシャンプー が髪のつやを保ちます。

【サラサラをサポートするこだわりの成分】

① ヘマチン ・ メタリン は黒髪 の艶やかさをサポート。

クリームシャンプー だから必要な成分が馴染みやすく、続ける内側から自然な 黒髪 を期待できます。

②清潔な環境をサポートする”海の恵み成分”。頭皮、毛髪を清浄します。

うるおいも保ち、根本からしっかりとした成長に役立ちます。

 

従来のシャンプーを使うと頭皮にしみこんでいくたび、ヒリヒリして痛いけど、
KAMIKAはしみこんでいくのをじわっと
なって気持ちいいし、匂いがアロマみたいでいい✨

2位クレイクリームシャンプー

380g

3780円円税込み

1500名限定でクーポン利用で1680円税込

\エステ発想から生まれた/

公式サイトを確認する

 

商品説明

[ 5種の海藻成分&8種の オーガニック オイルを配合]

シャンプー 1本に髪に嬉しい成分をたっぷり配合しました。5種の海洋成分が髪に豊かな潤いを与え、

オーガニックオイルがたっぷり潤い補修。

香りはみずみずしい柑橘をイメージさせるアールグレイベルガモットで、バスタイムを特別な時間に導きます。

[ こんなお悩みありませんか? ]

「 シャンプー 後に髪がゴワつく…」

「頭皮はベタつくのに髪はパサパサ…」

「枝毛だらけ…」

「きちんと ヘアケア できてるか心配…」など、

このようなお悩みを持った方におすすめの シャンプー です。

毎日使う シャンプー だからこそ、頭皮と髪のことをとことん考えました。

 

硬くて毛量多めです。爽やかないい香りがします。泡立たないので頭皮マッサージクリームという感じです。フケは出なくなります。白髪には効果なし?
寝癖が付きにくくなり、うねりも減って真っ直ぐになり艶が出ます。

3位KAMILEA カミレア クリームシャンプー

300g

3306円

Amazon商品ページ

 

商品説明

【1本7役オールインワンシャンプー】

〈KAMILEA〉ならこれ1本で上質なトータルケアを実現!うるツヤ髪に憧れるけどケアする時間がない…

そんな忙しい方の超時短を叶えます。

1本7役[シャンプー・コンディショナー・トリートメント・頭皮ケア

・白髪染めダメージケア・エイジングケア・髪質コントロール]

【こんなお悩みありませんか?】

「ヘアケアする時間がない…」

「今のシャンプーで十分ケアできてるか心配…」

「タオルドライだけじゃ櫛通りしない…」

「アホ毛が気になる…」

「枝毛や切れ毛がなくならない…」

「日頃から髪のダメージが気になる…」等のお悩みを持つ方にこそ、

〈KAMILEA〉はおすすめです!泡立ちのない厳選成分配合のクリームが

あなたの髪を包み込み、濃密補修ケア。

 

別のオールインワンシャンプー使用していましたが、値段がこちらの方が安かったため乗り換えました。使い始めたばかりですが、頭皮の汚れが落ちている感じがあり、髪も傷んでる様子はありません。これから使い続けていくのが楽しみです。Amazon

 

4位クレムドアン ブラッククリームシャンプー

300g

6249円

Amazon商品ページ

 

商品説明

【黒髪ケア専用シャンプー】

メラニン不足のために設計された黒髪ケア専用シャンプーで、

ダークニル・ヘマテイン・メリタンと3つの成分を配合。

【炭とボタニカル成分で汚れを浮かせて落とす】

美容成分が豊富に含まれているだけでなく、

植物(ココナッツオイル、アーモンドオイル)で汚れを浮かせ、

炭(備長炭)で吸着することで、しっかりと汚れを落とします。

 

加齢とともに、白髪が気になり始めたのでこちらのシャンプーを使ってみることにしました。 クリームが固めですが予洗い後、水分を切ってからマッサージすると気持ちよく洗えます。 また、黒いクリームですが手や浴室が黒くなったりはしなかったので安心して使えました!
 使用後は髪の毛がサラサラになりました。Amazon

 

5位MEE Mee 300g クリームシャンプー 

300g

1796円

Amazon商品ページ

 

商品説明

●新習慣!大切な髪のために「泡だてない」クリームシャンプーmee。

●羊毛ケラチン配合で、髪をダメージと乾燥から守りながら洗います。

●またその他にも22種類の植物の恵みが入っており、髪に潤いを与えてくれます。

●シャンプー・トリートメントという手間がこれ1本ですべて解決。

お風呂の時間を時短してくれる。

 

使用するようになってドライヤーの時のもつれも軽減してます。 髪の毛がきれいになったと人に誉められるようになりました。 泡がないのでなれるまで気になりましたが今では気にならなくなりました。泡がなくてもスッキリ洗えますAmazon

 

6位コーセー 米肌 活潤ヘッドクレンズ クリームシャンプー

250g

2612円

Amazon商品ページ

 

商品説明

【スキンケア発想の美容クリームシャンプー】

シャンプー・コンディショナー・トリートメント・ヘッドマッサージ・頭皮ケア、1本5役で時短&充実ケア。

髪・頭皮のよごれを落としながら、ハリ・コシのあるしなやかな髪にみちびく泡立たない美容クリームシャンプー。

マッサージで、滞りがちな頭皮の血行をサポート。

【エイジングケアのための贅沢な美容成分】

美しい髪と頭皮を育むライスパワーNo.1-Eを業界で初配合。

年齢サインにパワフルに働きかけるために、厳選した11種類の美容成分を贅沢に配合し、

ハリ感とうるおいに満ちあふれる肌を育みます。

 

60代後半になり、顔もだけど髪にも何か…と思ってオイルは使っていたけど、たまたまAmazonで知ったこの商品を試してみたら、シャンプーとしては清涼感あり、マッサージして流して終わり!洗い上がりはしっとりと髪まとまる? 私はショートなので、とても良かったです。Amazon

 

7位バランローズ クリームシャンプー 

200gx2

5478円

Amazon商品ページ

 

商品説明

「髪」で女性は見違えるほど綺麗になれる

バランローズクリームシャンプーはシャンプーだけの1step♪ 洗うだけでなく

「頭皮」も「髪」も21種の成分で集中保湿 健康的な地肌へ整えうるうる輝く美髪へ

乾燥や加齢が原因の頭皮の臭いケアにも!

 

クリームシャンプーって 泡が立たずに 洗えているのかちょっと心配になりますが 始めに髪をとかし シャワーで最初に地肌を揉み洗うだけで ある程度汚れは取れるらしく そこからのこのシャンプーの揉み洗い すぐに馴れます。 薔薇の香りが豊かでとても癒されます。 何せ洗い上がりが つやつやで 髪が元々細く ネコ毛っぽかったのですが しっかりまっすぐ仕上がり 張りとボリュームが出てきた気がしますAmazon

 

クリームシャンプーの使い方

クリームシャンプーの良さを引き出し

効果をしっかりと出すためには

使い方が重要です。

正しい使い方を習得してください。

1.ブラッシングをやさしく行う

ブラッシングを行う事により

からみをほぐし、汚れを浮かせてくれます。

2.予洗いを38℃ぐらいの温度でしっかりと行う

しっかりと予洗いをすると、汚れのほとんどが取れます。

温度が高い場合、髪の毛や頭皮が乾燥します。
3. 頭皮や髪の毛にまんべんなくつくようにクリームをつける

髪を十分に濡らし、クリームシャンプーを手に取り、髪全体になじませます。
4.頭皮をマッサージ感じで洗う

頭皮を指の腹でマッサージするように洗い、しっかりと汚れを落とします。
5.クリームが残らないようしっかりと流す

最後に、水で十分にすすいで、キュッと水気を切ります。

6.タオルドライの注意点

髪の毛をゴシゴシ拭くのはNGです。

タオルを抑えるようになサしく水分を取りましょう。

この時頭皮の水分も一緒に取りましょう。

7.コンディショナーとの併用もおすすめ

クリームシャンプーは、髪の毛が絡んだり、きしんだり

しづらいタイプではあるのですが、

髪質や長さによっては、軋みを感じる場合があります。

そのように感じた場合は、コンディショナーも

併用してお使いいただくことをおすすめします。

 

8.お風呂出たらすぐにドライヤーで髪の毛を乾かします。

髪の毛は濡れているときが、傷みやすい状態なので

お風呂出たらすぐに髪の毛を乾かす習慣をつけましょう。

夏場は、濡れたまま置いておくと雑菌も増殖します。

ニオイの原因にもなります

 

クリームシャンプーQ&A

Q,クリームシャンプーは乾燥した髪にも使える?

A,クリームシャンプーは洗浄力が弱いため、乾燥した髪にも使用可能です。

クリームタイプのシャンプーは、保湿効果があるので

乾燥毛やくせ毛の方にも最適です。

Q,クリームシャンプーを使った後にコンディショナーは必要?

A,髪質や髪の長さによります。

コンディショナーを併用するかどうかの基準は、

髪の毛が絡んだり,きしみを感じる方は

コンディショナーかトリートメントの併用がおすすめです

 

まとめ

今回は、クリームシャンプー美容師おすすめ人気ランキング10選を

ご紹介しましたが、気に入ったのありましたか?

シャンプーもたくさんのタイプがあるので

各特長やメリット・デメリットを理解することが

シャンプー選びで失敗しないためには必要です。

 

クリームシャンプーの特徴をまとめると

・洗浄力が弱く、髪や頭皮にやさしい

・うるおいを補給し、髪を健やかに保つ

・場合によっては、コンディショナー化トリートメントが必要

・髪にうるおいを与え、扱いやすくすることができる

 

関連記事

ヘアオイルおすすめ10選

本当に良いシャンプーランキング40選

白髪染めトリートメントおすすめ10選

ドライヤーおすすめ20選

ヘアアイロンおすすめ15選

傷まないヘアアイロンランキング7選

カールアイロンおすすめ21選

ブラシアイロンおすすめ20選

 

\迷っている方におすすめ

クレイクリームシャンプー

エステ発想から生まれた

ナノミネラルクレイケア

380g

3780円税込→1980円税込

\永久返金付き/

公式サイトを確認する

\ SNSでシェアしよう! /

髪のお医者さん ヘアアドバイザー奈良県大和高田市の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

髪のお医者さん ヘアアドバイザー奈良県大和高田市の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • 白髪染めトリートメント染まらない?原因と対策を美容師が徹底解説!!

  • 頭皮の乾燥におすすめの保湿アイテムから頭皮ケアアイテムまでご紹介┃頭皮ケア方法も解説します

  • 頭皮ケア男性特有の悩みを解決する知識やアイテムを美容師が解説します!

  • 髪のボリュームアップする方法を美容師が解説!若々しい髪型ゲット

関連記事

  • 【AIRGRAN】エアグランシャンプー&トリートメント口コミや効果を解説

  • リケラミストのすごさを美容師が解説┃「正規サロン」SHINESPIRITS

  • 加齢による髪のうねりにおすすめシャンプードラックストア・市販20選

  • 60代女性に美容師がおすすめするシャンプー人気ランキング25選┃サロン専売品・市販・ドラックストア

  • ノンシリコンシャンプー美容師おすすランキング20選┃ドラックストア・サロン専売品

  • ブリーチ後おすすめシャンプー41選!サロン専売品・市販・ドラックストア

ご相談、ご予約は今すぐここをタップ!