髪質改善ドライヤー人気ランキング美容師おすすめ20選┃ドライヤーで髪質変わる?

「ドライヤー選ぶのむつかしい!」
「ドライヤーで髪質変わるのかな?」
このように感じている方も少なくありません。
ドライヤーの選ぶ優先順位は、軽さと風量です。
その後に、髪質の悩みに合わせてプラスしていく。
このようにサロンワークで使うドライヤーを選んでいます。
今回は、美容師さんがサロンワークで使っている
プロが満足している商品を中心に
ドライヤー人気ランキング形式でご紹介します。
美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
サロンワークでは、髪質に悩んでいる方を美髪にする専門家として働いています。
こうゆう活動もしてきました。
一部ご紹介します。
AmazonでDVDリリースしたり
一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり
いろんな形で多くの方に美髪作りの方法を伝えてきました。
【PR】
KAMIKAクリームシャンプー
ドライヤーの選び方
ドライヤー頻繁に買うものじゃないので、ある程度スペックの良いものをおすすめします。
値段帯でいうと10000円以上!
ドライヤーを選ぶ基準は優先順位が大切
- 値段帯を決める
- 重さ(軽量)で選ぶ
- 風量(風量が強いとか意味の毛が早く乾く)で選ぶ
- 仕上がりで選ぶ
いろんな選ぶ基準はありますが、基本的には上記を意識するだけで問題ありません。
値段帯で選ぶ
値段は、気になりますよね。
ここでは、一般的な相場観をお伝えします。
◆安い:2000円から10000円
◆人気の価格帯:10000円~20000円
◆高級ドライヤー:20000円~
美容室で使われているドライヤーは
20000円以上が多いです。
重さ(軽量)で選ぶ
風量が強いタイプを使うと500gから700gが多いです。
軽いタイプは。350gから500gぐらいまでだと軽いです。
毎日使うもので、時間もかかるので重たいと手がつかれます。
風量(風量が強いとか意味の毛が早く乾く)で選ぶ
風量が強いと髪の乾くスピードが速くなります。
特にロングヘアの方や髪の毛が乾くの時間かかる方は、
風量が強いものを選びましょう。
メーカーにおよっては、風量を提示しているものもあります。
その場合は、1.6㎥/分以上を目安に選ぶと良いです。
強い風量の場合2㎥/分以上のものもあります。
髪の毛を早く乾かしたい方に重宝されている、水分をたくさん吸い取るタオルを使うのもおすすめです。
2200円
仕上がりで選ぶ
各メーカーごとにヘアケア機能がついています。
有名なものを御紹介します。
◆レプロナイザー・・・バイオプログラミング
物理学の研究を美容機器に応用したもので、髪質を向上させパサつきやうねりを抑えてくれます。
◆ReFa ビューテックドライヤー・・・ハイドロイオン
高密度炭素×イオナイザーの融合で生みだされる水イオンです。
◆Panasonic ナノケア
ナノサイズの微粒子「ナノイー」の水分発生量を18倍にまで高めたもの。
キューティクルのすき間から入り込み、髪に水分を与えます。
◆SHARP・・・プラズマクラスター
水分子に包まれているプラスとマイナス、2つのイオンが髪の表面に水分子コートを形成しうるおいを保ちます。
ヘアケア機能は、髪の毛を乾かしながらケアしてくれる機能になります。
ヘアケアには、シャンプー選びも大切です。
関連記事:本当に良いシャンプー美容師おすすめランキング40選
ドライヤー人気ランキング10選
1位ReFa ビューテックドライヤー
43000円
【正しい乾かし方に導く専用モード】 頭皮から毛先へ。 正しい乾かし方に導く3 つの専用モードで、 プロフェッショナルのような仕上がりへ。 〈頭皮用SCALP〉地肌生え際3~5cm程度の髪を含んだゾーンを乾かすためのモード。 耳まわりからえり足・後頭部まで、頭皮全体をしっかり乾かすためにドライの最初に使用します。 〈しっとり仕上げるMOIST〉髪の中間から毛先にかけてしっとりと仕上げるためのモード。 頭皮ドライが終わったあとに髪全体に使用します。 〈ふんわり仕上げるVOLUME UP〉髪の中間から毛先にかけてふんわりと仕上げるためのモード。 頭皮ドライが終わったあとに髪全体に使用します。トップの立ち上がりを出すのにも効果的です。
購入してみて使用したところドライヤーで根本はボリュームUPで乾かして毛先はモイストで乾かしたら髪が凄くしっとりトゥントゥルンになって、まるで美容師さんが乾かしてセットしてくれたみたいになりました 悩みの癖毛が全然気になりません。Amazon
2位レプロナイザー 4D Plus
57200円
■Bioprogramming 美の方程式 P(美の力)を大きくする方法 D(密度)の値を大きくする。 バイオプログラミングレベルが高ければ高いほど密度が高まります。 バイオプログラミング製品を重ねて使用すると密度は高まります。 (密度乗せ) T(時間)を長くする。 使用する時間を長くすればするほど量子の密度に時間が加算されてP値が大きくなります。
温冷のボタンが押しにくくなりましたが、性能は優れていると思います。髪にお金をかけなくても良くなりました。買って損はないです。Amazon
3位絹女ドライヤー(キヌージョ ヘアドライヤー)
30000円
超・大風量 2.2㎥/分 大風量を生み出す 「第4世代のBLDCモーター」搭載で、 熱ダメージから髪・頭皮(地肌)を守り素早く乾かします。
風量が多いのに音は静か ドライヤーを欲しいと言っていた彼女にプレゼントしましたが、大喜びでした! アイロンをしなくてもいいくらいサラサラになるとのことで、使い勝手は良いみたいです!Amazon
4位ホリスティックキュア ドライヤー
24000円
◆すべての髪の悩みに応える多機能ド ライヤー 速乾、ボリュームアップ、ボリュームダウン、保湿、ツヤ出し、ダメージケア。 3つの異なるテラヘルツ波を必要に応じて使い分けることで、 髪質はもちろん、 ダメージや天候などの影響によるすべての髪の悩みを解決し、 365日”Good Hair Days(髪が決まる日)”を実現します。
前から欲しかったドライヤー、ヘアビューザーが壊れたので買い替えです。風量が凄いので乾きは早いです。髪の質もよくなってる気がするのと、髪の毛が伸びやすくなってるような。。。頭皮が乾燥しないんでしょうね。Amazon
5位【バイオプログラミング】レプロナイザー 3D Plus
46200円
乾かした後の髪は、サラサラでトゥルントゥルンです シャンプー、コンディショナーは変えてないのにヘアーサロンに行った後みたいな仕上がりになります。 購入出来て良かったです。Amazon
6位美容師向け まとまり感&好感度アップ サロン用 ドライヤーPro
15840円
【バランスイオンテクノロジー&プラス・マイナスイオン発生器】 市販のマイナスイオンドライヤーと違い、 当社のプラス・マイナスイオン発生機能を持つヘアドライヤーは、 マイナスイオンとプラスイオンを交互に発生させることにより、 プラスに帯電した毛髪にマイナスイオンを与えて静電気を抑える上、 過剰のマイナスイオンをプラスイオンでバランスを整えます。 ごわつき、パサつき、枝毛、ツヤなしや切れ毛といった問題が改善され、 よりまとまりのある髪になります。
見た目以上にパワーもあってすぐ乾きました。乾いた後もツヤが出て大満足です。音はキーンと高い音が出ます。コードが太めですが風量があるので納得できる品です。Amazon
7位テスコム ヘアードライヤーNB3100
9700円
強風×速乾 大風速17m/秒×大風量1.2㎥/分×ハイパワー1500Wの十分な熱量で、 忙しいサロンワークでもスピーディーにドライできます。サロンでリサーチしたところ、 41%もの人が業務用ドライヤーを購入する時に風量をいちばん重視していると答えました。 NB3100は1.2㎥/分の大風量で効率的なサロンワークを実現できます
重さに中々なれませんが、短髪ゆえともかく一瞬で乾きます! 髪も艶がいい気がしますAmazon
8位アデランス ビューステージ BS エレガンジェット
27940円
小型の高性能ドライヤーが登場しました。横20cm、高さ20cm、幅5.7cm、重さ396gと ギリギリまでに削ぎ落としたボディにドライヤーの高性能の全てを詰め込んだBeauStage“エレガンジェット”。 その機能はコンパクトであることによる操作性の高さでさらに仕上がりに磨きをかけます。 高性能というだけの満足をくつがえす「小型革命」高性能ドライヤーです。 10個のビューティ・イノベーションを完全搭載しており、 髪のダメージ原因の静電気を従来の数倍抑制しています。
温風、冷風の切り替えが簡単で、構造を理解したら手元のスイッチを確認しなくても操作可能。 ジェットエンジンのような音で風量があるも、全然うるさく無い。 軽くて使いやすく髪艶がいい感じです。買って良かった。Amazon
9位ヴィダル サスーン ヘアドライヤー ブラシレスDCモーター
27227円
●マイナスイオン機能搭載 ●4段階の温度と風量調節で自分好みの風でドライ&セット ●押している間だけ冷風が出るクールボタン ●ワンタッチで着脱できるマグネット式の集風器・吸込口カバー ●ヘアセットに適したサロン仕様のスリットノズル ●ブラシレスDCモーターを採用 ●収納に便利なレザー調の大型ストラップ
10位llano ドライヤー 大風量 高風速 2022新登場
15300円
【21メートル/秒圧倒的な高風速で、ドライ時間45%短縮】 llanoプロ用 ヘアドライヤーは、1400W毎分11万回転の第四代ブラシレスデジタルモーターにより、 空気流路に導入された周りの空気を圧縮して21m/sの風速で吹き出します。 非速乾タイプに比べて、高速ダイナミック風の速乾タイプでは髪の表面温度が低くても、 乾かす時間を45%短縮を実現し、濡れた髪を乾かしなからスタイリングするので過度な熱ダメージを防ぎます。 冷風の時でも爆風なので、夏の暑い時期には大助かりです。 忙しい女性に嬉しい時短にも繋がり、自宅がサロンに変わります。
風量がすごいからすぐ乾く。ということが1番に気になり購入。たしかに風量すごくすぐ乾く。髪の毛もサラサラになり、まとまりやすかった。Amazon
11位ReFa DRYER SMART ホワイト リファ ドライヤー
38000円
【ハイドロイオン】 ドライヤー内部に、空気中の分子をイオン化させるイオナイザーを搭載。 さらに、吹出口のフィルターを、遠赤外線を放出するセラミックでコーティング。 融合技術によりハイドロイオンを発生させ、髪まで届けます。 【コンパクトデザイン】 プロのような仕上がりを叶えるテクノロジーを搭載しながら、 本体の重さを従来モデルの約45%※である約330gまで軽くしました。 小回りのきく操作しやすいサイズと重さで毎日のヘアドライの時間がもっと快適に。 ハンドルは、ねじりながら折りたたむ屈曲構造で、さらにコンパクトに収納でき、持ち運びにも便利です。 ※当社従来品2021年発売ReFa BEAUTECH DRYER PROとの比較(当社調べ)
スイッチが地肌用と毛先用に分かれていて、温度も丁度良い。乾いた時、パサつかずサラサラにまとまる。翌朝の寝癖が気にならなくなった。Amazon
12位大風量 速乾 高濃度マイナスイオン ドライヤー
9998円
【高濃度マイナスイオンヘアドライヤー】内蔵のマイナスイオン発生器は、 使用時に風と共に髪に作用し、温度が高くなくても、より速く、より優しく乾かし、 よりツヤとしなやかに見せます。マイナスイオンヘアドライヤーを長期間使用した場合の効果はより明白です。 【1500W大風量&3段階風速】 高品質の強力1500Wモータを採用し、より高速で静かな効果を実現しました。 セラミック管加熱技術より数分間以内で、根元から髪を素早く乾燥させることができます。 つめたいつまたちつまたち風/温風/強風の3段階風速あり、朝に洗っても、 濡れているので遅く出かける心配はありません。
13位シャープ ドライヤー ドレープフロー プラズマクラスター 搭載
30900円
左右の吹出口から出る風で、速乾力がさらにパワーアップ。 ノズルが短い新デザインだから、ヘアドライもラクラク。 スマートフォンで自分好みのモードにカスタマイズできる、 美髪アプリに対応。髪を思いやるセンシングドライモード。 その他、ヘアケアしながら乾かせる多彩なモードがいっぱい。 カラーリングの退色を抑えながら、 なめらかな手ざわりのヘルシーヘアへと導くプラズマクラスター。
プラズマクラスターファンなので。風が強く熱くなくかわかせるので楽になりました。髪も落ち着いた気がします。信頼のプラズマクラスター。Amazon
14位パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 高浸透ナノイー&ミネラル搭載
38610円
●髪ケア効果とナノケア史上(※1)最大風量1.6m3/分を両立する新コンパクトデザイン ●高浸透ナノイー&ミネラルを頭皮から髪までしっかり届け、健やかな地肌、うるおいのある美しい髪へ導く ●「うるおい」で髪ケア、ツヤとまとまりを実感 ●ヘアカラーの退色を防ぎ、UV・摩擦ダメージに強い髪へ 【電源】交流式 【風量】1.6 m3/分(風量【強】・ノズル装着なしの時) 【温風温度(室温30 ℃の時)】約95℃(風量【強】/HOT時)(スカルプモード時 約60 ℃) 【付属品】根元速乾ノズル、セットノズル 【コードの長さ】約1.7m 【本体寸法】高さ22.1×幅14.8×奥行7.4cm 【本体質量】約550 g(根元速乾ノズル、セットノズル含まず)
結構な頻度で温風にならず送風だけされる現象が出るようになったので買い替えました。 使ってみてすぐに感じたのは風量が強くなっていること。温度が熱すぎず、子供に使っても火傷しにくそうな点です。 温度が下がっても風量が強い為、乾かす時間は新型の方が早く、良い買い物ができました。Amazon
15位Zuvi Halo 光ヘアケアドライヤー
46200円
乾かすたびに、素髪を健康的に保つ次世代技術 生えた髪は自己修復機能がないからこそ、 素髪を潤いある健康的な状態に保つことが重要です。 Zuviの光乾燥技術「LightCare」により、髪表面を平均で44度に保ちながらも素早く乾かすことができるため、 使うたびに髪内部に潤いを保ち、キューティクルが整った美しい状態をキープします。 ●Zuvi Haloに搭載されている光乾燥技術は、特定波長の赤外線光エネルギーを用いて、 髪表面の水分を集中的かつ効率的に蒸発させ、適度な温風で乾燥を加速させます 。熱量x風量というこれまでの常識を変え、ヘアケア効果をより高めます。 ●様々な髪質やスタイルの方々のニーズに対応する5種のモード搭載し、専用のアクセサリーも同梱しています。 ●定格消費電力は680W(室温25℃:±3℃時)で、1200Wの従来型ヘアドライヤーと比べて 消費電力を約43%削減し、髪だけでなく環境にも優しいドライヤーです。
すぐに乾くが、髪へのダメージは全く感じられない。髪は柔らかく、手触りも良い。 ヘッド部分がマグネットで、カチッとした着脱感が小気味良い。 デザインも、コード部分のしっかりとした感じも巻取りやすく収納しやすくて良い。Amazon
16位パナソニック ヘアドライヤー ナノケア
33333円
●高浸透「ナノイー」&ミネラル3を含む風を髪に届きやすくした新構造 (3ミネラルとは亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンです) ●高浸透「ナノイー」搭載で、従来の「ナノイー」に比べ、水分発生量18倍1、 高浸透「ナノイー」が毛髪内部へ浸透し、髪へのうるおい1.9倍2 (1パナソニック調べ、2パナソニック従来品2019年発売EH-NA9BとEH-NA0Eとの毛髪水分増加量の比較 パナソニック調べ)) ●パナソニック独自の速乾ノゾルで毛束をほぐし、スピーディに乾燥。 ●パッケージ重量: 0.8 kg
それなりの値段のドライヤーを使っていたけれど、店頭で試して良かったので購入。風をあてたのに、知っとり感。まあ値段だけの価値はある気がしますね。Amazon
17位 Feekaaスピーディーイオンドライヤー
10399円
【大風量・速乾・4つの風温×2つの風速モード】 Feekaaスピーディーイオンドライヤー はパワフルなDCモーターを内蔵しており、 あっという間に根元から髪を乾かします。吸い込む空気は他社のドライヤーの3倍に増幅し、 高圧・高速な風を生み出し、髪表面の水分を素早く取り去りますから、 ドライ時間が短縮できます。20℃、40℃、60℃、80℃4つの風温×2つの風速モードで、 どんな方でもご自身のお好みに合わせて切り替えることができる大風量ヘアドライヤーです。 【1億高濃度マイナスイオン放出】 従来品は何千万のマイナスイオン放出できますが、 Feekaa高濃度マイナスイオンドライヤーはマイナスイオナイザーが搭載されており、 業界最高の放出量~1億ものマイナスイオンを放出します。 パワフルな風で、マイナスイオンを髪に届けて、表面をコートし、静電気を抑制し、 髪の水分を守りますので、ダメージの受けるキューティクルを、 マイナスイオンの力で修復しましょう。
少し性能の良いものを購入したいと思いこちらに決めました。少し重みはありますが手が疲れるほどではなく、以前使用していた物より5分程度(ミディアムヘアで)乾くため満足しています。 四段階の温度と二段階の風量が選べて、髪質も以前より良くなった気がします。Amazon
18位パナソニック ヘアドライヤー ナノケア
11000円
●「ナノイー」で髪のうねりを整え、なめらかな指通り&うるおい地肌へ。 ●うるおいを与え、地肌ストレスの原因となる乾燥をおさえ、健やかな地肌を保ちます。 ●ヘアードライヤー ナノケアの中で一番軽く、重さが気になる方におすすめ。 ●ボディは小さくても、風量1.3 ㎥/分(※ノズル装着なしの時※)でパワフルドライ。 ●付属の速乾ノズルで毛束をほぐし、スピーディに乾燥。
以前使用していたドライヤーより、速く乾きます。コールドで仕上げ乾かしすると、艶がでてサラサラになりました。Amazon
19位Arsupen ドライヤー 大風量 速乾 ヘアドライヤー 1400W
15800円
【先端のイオンバランステクノロジー】 500万個のプラスとマイナスイオンを同時放出することで、静電気を抑制するほか、 ヘアカラーをキープする効果も期待できます。1400Wパワフルで、大風量で速乾を実現します。 ドライ時間が30%短縮に、忙しくても時短で美髪に!お家でも美容院のようにサラサラ髪になります。 【圧倒的大風量とやさしい熱】 冷風モードと3つの温風モード、また、それぞれのモードを使う時風速も三段階で調整できます。 お好みにあわせて12つの組み合わせ!また、ブラシレスDCモーターで、約11万回転/分 圧倒的な風速で速乾を実現できる。風あたりがよく熱すぎない風で、 髪に与えるダメージを抑えて、ヘアカラーの色落ちを防ぎ、美しい髪を保ちます。
コンパクトで軽量なので、毛量多めのロングヘアを乾かすのにも腕が疲れず、風量がパワフルで本当に速乾です。パワフルなのに、音は静かだと思います。ピンポイントで風が当たるのでセットもしやすいです。 付属の先端ノズルもマグネットで付くので、着脱しやすいです。 折りたためるのでさらにコンパクトになり、持ち運びしやすいです。 高温で乾かすのではなく、大風量で乾かすので、オーバードライを防ぎ髪のパサつきを防いでくれます。Amazon
20位ドライヤーも美顔器もサーキュレーターもこれ1台
15331円
今までにない速乾性と、しなやかな仕上がり ●その秘密は、W(ダブル)遠赤外線。遠赤外線が水分を振動させることで、 髪の水分を保ったまま素早く乾かすことができます。 KAZE nice Dryer Premiumは、独自技術でこの遠赤外線をダブルで発生させることで、 これまでにない速乾性と美しくまとまるしなやかな仕上がりを実現しました。 さらツヤの指通り ●たっぷりマイナスイオンシャワー搭載。発生数は、驚きの200万個/cm3。 たっぷりマイナスイオンがキューティクルを整え、髪のうるおいを守ります。 髪内部のたんぱく質の流出や静電気の発生を抑えさらさら、つやつやの指通りに。 まるで美顔器 ●美容業界や医学会でも近年注目されているテラヘルツ波を搭載。 カラダの内側からお肌や頭皮に元気をチャージします。
高級ドライヤーがありすぎて散々悩みましたが、あまりにも高すぎるのは前に使っていたけど対して効果を感じなかったし大きすぎて使いづらく、結局壊れてしまったタイミングで捨てたことがあったので高すぎないけど良いものを探していました。 たまたまAmazonで見つけて、あまりにも髪がバサバサ過ぎてテンション下がるのでセールのタイミングでポチりました。 結果めちゃくちゃ良いです!Amazon
ドライヤーの手入れ方法
ドライヤーの手入れを行う事により、快適に長く使えます。
ドライヤーの手入れ方法は以下の通りです。
- ドライヤーの電源を切り、コードをコンセントから抜きます。
- フィルターを外し、ホコリや髪の毛を取り除きます。
- ドライヤーのノズルを取り外し、ブラシで内側を軽く掃除します。必要に応じて、水で洗ってから乾かします。
- ドライヤーの本体を布で拭き取ります。汚れがひどい場合は、布に少量の中性洗剤をつけて拭いてください。
- ドライヤーのコードに汚れがついている場合は、湿った布で拭き取ります。
- ドライヤーのノズルやコードを元に戻し、電源を入れて動作確認をします。
これらの手順に従うことで、ドライヤーを清潔に保ち、長く使うことができます。
また、ドライヤーを使う前に必ず取扱説明書を読んで、安全に使用してください。
髪の乾かし方がとても大切なこと
毎日使うドライヤーはどのようなものを選ぶかで
1年後の髪質や毎日の乾かすスピードは変わります。
とても大切です。
しかし、それだけではだめです。
髪の乾かし方を正しく行う事により
ドライヤーの効果がより発揮されます。
逆を言えば、髪の乾かし方が間違っていれば
ドライヤーの効果は発揮されません。
ドライヤーを使う時のポイントは2つ
1.風量
2.熱
美容師さんにブローしてもらっているのを少しイメージしてください。
まずは、髪の毛を乾かします。
この時ドライヤーは、髪の毛から離れています。
手で髪の毛を分けながら風を使って髪の毛を乾かします。
ある程度乾いたら、ブラシを持ちます。
この時、ドライヤーが髪の近くで乾かします。
熱を使って、形をつける工程です。
形とは、ツヤだったり、くせを伸ばしたり、カールをつけたり
美容師さんは、
風を使って髪の毛を乾かし
熱を使って髪の毛にかたちをつけています。
美容師さんのブローは、乾かす工程と形をつける工程
2つの工程が行われています。
一般の女性の方で美容室の帰りと自分で行うと
仕上がりが全然違うという方は
髪の毛を乾かすだけで、形をつける工程ウが行われていないのです。
今回をきっかけに、髪の毛を乾かす工程とかたちをつける工程をマスターして
ツヤ髪をご自身で作れるようになってくださいね。
髪の乾かし方覚えたいという方は動画を参考に
実践してください。
まとめ
今回は、美容室で使われているドライヤーを中心に
ドライヤー人気ランキング形式でご紹介しましたが、
気になるドライヤーありましたか?
毎日使うものだから、納得して使いたいですよね。
ドライヤーと同時に髪の乾かし方も大切ということを
伝えたかったので、伝わりましたか?
この記事を読まれている方は、髪の毛を綺麗にしたい方が多いと思います。
ヘアケアにかかわる記事も載せておくので、気になるのがあればぜひ
参考にしてくださいね。
関連記事
ヘアオイルおすすめ10選
【PR】