洗い流さないトリートメント美容師おすすめ23選┃美容室専売品からドラックストア厳選

「洗い流さないトリートメント選び方がわからない」
このブログを見て下さる方は、髪の毛のダメージを感じていて
髪の毛に良い洗い流さないトリートメントを探されている方ですね。
洗い流さないトリートメントは、髪の毛を守ってくれ
サラサラ感が増します。
洗い流さないトリートメントの効果 なぜ髪の毛が痛むのか 洗い流さないトリートメントの効果的な使い方 トリートメントの基本の選び方 人気の洗い流さないトリートメントおすすめ3選 ダメージ毛洗い流さないトリートメント美容室専売品5選 ダメージ毛洗い流さないトリートメントドラックストア・市販5選 ダメージ毛に最適な4ステップトリートメント ダメージ毛におすすめシャンプートリートメント5選 髪の毛をきれいにする3つのポイント
美容師35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
\ヘアケア商品 安心の正規代理店サイト/
ヘアケア商品たくさんの正規商品があります。
知らなかった商品もたくさんあるので、是非確認してくださいね
目次
- 1 洗い流さないトリートメントの選び方
- 2 洗い流さないトリートメントの効果
- 3 なぜ髪の毛が痛むのか
- 4 キューティクルが痛む原因
- 5 洗い流さないトリートメントの効果的な使い方
- 6 トリートメントの基本の選び方
- 7 人気の洗い流さないトリートメントおすすめ3選
- 7.1 1位ラサーナ プレミオール ヘアエッセンス
- 7.2 2位Bio Lucia ビオルチア ヘアオイル
- 7.3 3位エマコッカーナヘアオイル
- 7.4 4位ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン
- 7.5 5位ミルボン ディーセス エルジューダ サントリートメント セラム
- 7.6 6位ミルボン ディーセス エルジューダ リンバーセラム
- 7.7 7位ミルボン MILBON エルジューダ グレイスオン セラム
- 7.8 8位ミルボン ディーセス エストクアルSL
- 7.9 9位ミルボン ディーセス エストクアルSO
- 7.10 10位ナプラ エヌドット N. シアオイル
- 7.11 11位オーガニックワークス ヘアオイル
- 7.12 12位洗い流さないトリートメント ベースメイク セラム
- 7.13 13位ルベル イオ エッセンス スリーク
- 8 ダメージ毛洗い流さないトリートメント美容室専売品5選
- 9 ダメージ毛洗い流さないトリートメントドラックストア・市販5選
- 10 ダメージ毛に最適なご自宅で髪質改善(4ステップトリートメント)
- 11 髪の毛をきれいにする3つのポイント
- 12 まとめ
洗い流さないトリートメントの選び方
髪質に合うタイプを選びましょう。
タイプとは?
- オイルタイプ
- クリームタイプ
- ミルクタイプ
- ミストタイプ
です。
ダメージ毛の方は、オイル
くせ毛の方は、クリームタイプ
剛毛の方は、ミルクタイプかクリームタイプ
細毛の方は、ミストタイプ
オイルタイプにもサラサラタイプとしっとりタイプがあり
細毛の方は、サラサラタイムが適しています。
髪の毛が広がる方は、しっとりタイプが適しています。
洗い流さないトリートメントの効果
洗い流さないトリートメントの最大の目的は、髪の毛をダメージから守り
手触りを良くすることになります。
1.シャンプーで汚れを落とし
2.洗い流すトリートメントで髪に栄養を入れ補修し
3.洗い流さないトリートメントで髪の毛を守る
基本的にはこのような役目になります。
結論的には、髪の毛のダメージを軽減する効果が期待できます。
なぜ髪の毛が痛むのか
髪の毛は、日々過ごしている中でダメージになることが多々あります。
紫外線や冷暖房
誤ったホームケアの仕方
毛染めやパーマによる薬剤ダメージ
髪の毛は外から傷んでいく
1.キューティクル
2.コルテックス
3.メデュア
1→2→3の順に髪の毛は痛んでいきます。
髪の毛をきれいにしていく場合は中から外に
3→2→1も順になります。
キューティクルを傷めなければ髪の毛は痛みづらいということになります。
キューティクルが痛む原因
◆特に、毛流れを整えやすくするために濡らしたり、アイロンで加熱していると、髪全体が柔らかくなっているため、傷つきやすい状態です。 シャンプー&スタイリング回数の多い毛先ほど、キューティクルが傷み、枚数も少なくなります。 同様に、髪が長いほど、根元と毛先の傷み・なめらかさの差がつきやすいのです。 ヘアカラー・パーマ施術後や、紫外線を強く浴びた後は、MEAなどの脂質やタンパク質がこわれたり損なわれたりしてキューティクル同士の密着力が弱くなるため、より少ない力ではがれやすくなります。 ◆毛先ほど、髪が長いほど、ヘアカラー・パーマ回数も多く、傷むリスクが高まります。kao
キューティクルがなくなると、髪の毛を守るものがなくなるため
傷みやすい髪の状態になります。
キューティクルは、再生しないので疑似的にキューティクルを作る必要があります。
お客様におすすめしてとても喜ばれている商品をご紹介します。
洗い流さないトリートメントの効果的な使い方
1.丁寧にタオルドライ
髪の毛ををごしごしふくのはNG
タオルで髪を抑えながら髪の水分を拭いていきましょう。
2.適量を手に取る
商品の使用方法を参考に使用しましょう・
髪質によって適量が変わるため自分で適量を見つけましょう。
髪の毛が少ない方は、少なめ
髪の毛が多い場合は、多め
3.手でよくなじます
手でよくなじませ、中間から毛先につけ
もう一度手でなじませ全体につけます。
頭皮にはつかないよう注意しましょう。
下の写真をイメージして
1が多く
2が普通
3少なめ
場所によって量を変えましょう
4.荒いコームでコーミングする
手で付けただけでは村になるため粗目のコームでコーミングして
むらなくつけましょう。
5.しっかりと髪の毛を乾かしましょう。
トリートメントの基本の選び方
洗い流さないトリートメントは、オイル、クリームと種類があります。
オイルの特徴は、髪の毛のくし通りを良くしてツヤが出ます。
クリームは、しっとり、髪の毛を落ち着かせたいときに使います。
しっとり、さらっとタイプがあります。
しっとりは、くせ毛や剛毛の方に適しています。
さらっとは、細毛やボリュームが欲しい方に向いています
後は髪質の悩みに対して、くせ毛用、ダメージ用、ペッタンコになりづらいタイプ等があります。
今回は、ダメージ用をご紹介します。
人気の洗い流さないトリートメントおすすめ3選
1位ラサーナ プレミオール ヘアエッセンス
60ml
商品説明
◆‘‘美髪環境を整える オイルコントロール処方‘‘
オーガニック認証を受けた4つの植物オイルを配合。頭皮の油分をコントロールし、健康的な状態へ。
◆‘‘長年のアロマ研究を生かした 香りのブレンド‘‘
果実や花々のエキスをブレンドした、甘くエレガントかつフレッシュな香り。
美しくしなやか、そして前向きに生きる女性をイメージした、アロマティックフローラルの香りです。
2位Bio Lucia ビオルチア ヘアオイル



60ml
2730円
商品説明
20種類の美容成分を配合:ビオルチアヘアオイルは99.8%が美容成分。
髪の毛に潤いと保湿成分をたっぷりと与え、傷んだ髪を内側から補修してクシどおりのよいサラツヤ髪に整えます。
うねりを防ぐ:12種類のピュアオイルコーティング成分が髪の1本1本をコーティングすることで、
紫外線や摩擦、乾燥などのストレスから髪を守ります。
また、ビオルチアヘアオイルに配合されているヒートアクション成分(エルカラクトンMCT)が、
ドライヤーの熱により毛髪に吸収され、キューティクルのめくれ上がりを防ぐことで、
くせ毛やうねりを補修します。
3位エマコッカーナヘアオイル



60ml
3630円
商品説明
糸を引くほど濃厚なとろみの秘密は、3D保護成分。 少量でもなめらかにのびて髪1本1本をムラなくコーティング。
広がりやすい髪やダメー ジ・乾燥でパサついた髪にも、 潤いとツヤを与え、しなやかな手触りに。
シャンプー後のアウトバストリートメ ントとしてはもちろん、
ヘアワックス やバームに混ぜて使えば、質感チェ ンジも自由自在に楽しめます。
4位ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン



120g
2190円
商品説明
動かしやすい、やわふわな素材へ導くデザインベースエマルジョン。
細い髪を芯から潤うやわらかな質感に整えます。
髪になじみよく、サラサラになります。 香りもお気に入りです。Amazon
5位ミルボン ディーセス エルジューダ サントリートメント セラム



120g
2079円
商品説明
洗い流さないトリートメントで毎日の頭皮と髪の紫外線対策。 髪に紫外線を浴びると、
せっかくキレイなヘアカラーの色持ちが悪くなることも。
美しいデザインをキープするためにも、紫外線をカットしつつ、髪に潤いを与えるデイリーケアを。
◆毎日使いたい、手触りの良さ UVカット成分を毛先まで均一にのせることができる
「スムーステクスチュアオイル」で、ごわつきを解消し、思わず触れたくなるような、なめらかな手触りに。
◆SPF25 PA+++ 香り:大自然にあるオアシスのような香り。
上品な甘さと優しさに、グレープフルーツのさわやかさをプラス。
元々、美容室からのオススメで使い初めて、約5年くらいになります。 保湿力もいいですし、香りが気に入ってます 。 髪を乾かす前、出かける仕上げのとき。 オススメです。Amazon
6位ミルボン ディーセス エルジューダ リンバーセラム



120g
2190円
商品説明
軽やかしなやかタイプ[軟毛用]
ペタンとなりやすい髪のコシ感を高め、しなやかで動きやすい髪へ。
天然鉱物由来の微粒子「マイクロスフィア」が、毛髪表面になめらかな凹凸をつくり、
髪同士の密着を防ぎます。 それにより根元からつけてもベタつかず、
毛先まで指が通る素材へと導きます。 香り:甘く優しい香りにスパークリングアップル、
シトラスミックスのさわやかさをプラス。
オイルだけど軽い感じで使いやすいです。塗る量や髪質にもよりますが、軟毛、量多めでも軽さがあるので満足できます。Amazon
7位ミルボン MILBON エルジューダ グレイスオン セラム



120g
2389円
商品説明
肌への柔軟効果・低刺激性からスキンオイルとしても使用されるヘアオイルです。
夜つけて乾かすだけで使うごとに髪質が改善され、毛先がまとまり、
ツヤ感のあるしなやかで指通りの良い髪へ導きます。
髪質改善のために買いました。翌朝からとぅるとぅるの髪の毛になり、傷んでた部分も潤ったのかチリチリな毛が落ち着いてきました。もうしばらく使ってみますAmazon
8位ミルボン ディーセス エストクアルSL



120ml
2000円
商品説明
カラーヘアを、より美しく、軽やかな指通りと、
まとまり感を与える髪の化粧液。過剰な乾燥を防ぎ、
毛先までの軽い指どおりと、まとまり感を与えます。
さらっとした指どおりの、気持ちのいい質感を表現。
以前行っていたサロンですすめてもらい、それ以来使っています。髪のおさまりもよく、サラサラ感もあります。 他のものを使ったこともありますが、結局こちらに戻ってきます。 香りが少し強いのですが、それも込みでお気に入りです。Amazon
9位ミルボン ディーセス エストクアルSO



120ml
2072円
商品説明
カラーヘアを、より美しく、軽やかな指通りと、まとまり感を与える髪の化粧液。
ひろがりやすい髪を、やわらかで、おさまりのある質感にととのえます。
やわらかな手ざわりの、気持ちのいい質感を表現
7.8年ほど使用しています。途中何回か他製品を試したことがありますが、結局これに戻ります。この値段なのに、仕上がりや香りが本当によく、あまり知られていないのが不思議です。Amazon
10位ナプラ エヌドット N. シアオイル



150ml
2414円
商品説明
繊細なニュアンスを思い通りにつくれる スタイリングブランド「エヌドット」から、
待望のアウトバストリートメントが誕生しました。
使用した後明らかに髪がツヤツヤしてやわらかい。まとまりすぎず、髪が細い人におすすめです。 けれど匂いが苦手な人は苦手だと思う。私は好きでした。Amazon
11位オーガニックワークス ヘアオイル



90ml
1683円
商品説明
【驚くほどさらさらな理想の美髪へ】
天然オイル の特性が最大限に発揮されるようブランド独自の配合!
ダブルの 保湿 ケア & キューティクル を 集中補修 であなたの理想の髪を実現します。
【高保湿でサラリとした手触りの髪質へ】
アルガンオイル が髪の内部に浸透し、水分量を保つ!
ホホバオイル が髪の外側を保護し、水分の蒸発を防ぐ!
評価通りとても良い香りがして大好きな香りです。 使用感も申し分なくサラサラになります。 是非リピートしたいです。Amazon
12位洗い流さないトリートメント ベースメイク セラム



2090円
商品説明
サロンでも使用されるサロンクオリティー。 軽やかでやわらかい手触り、扱いやすくまとまる髪へ。
傷んだ髪の内部へCMC(細胞膜複合体)を補い、たんぱく質や水分の流出を抑えます。
ドライ前のアウトバストリートメントして、また、乾いた髪へのケアとしてもご使用できます。
コテ巻き、アイロン前のご使用もおススメ。 シトラスフルーティーの香り。
洗い流さないトリートメント。 オイルタイプなど、色々使いましたがシャンプーの後、タオルドライして、このクリームトリートメント後ドライヤーのみで仕上がりも良いです。Amazon
13位ルベル イオ エッセンス スリーク



100ml
1880円
商品説明
手触りだけでなく、浸透効果のある保湿オイル。
内側から均一に整えることで、
ひっかかりや、うねりをケアします。
緊張感を和らげ、リラックス効果を感じるローズ系フレグランス。
(塗布時):ナチュラルに香りがたち、
さわやかな印象を与えます。
髪質は太め硬め多めの三拍子なので、市販品、サロン品いろいろ試して見た結果。 今までの中でこれが一番重めでした!(褒) 私の髪質だと他のは軽すぎてつけてるのがわからないくらいなのですが、 こちらは付けてドライヤーしたらサラッサラでまとまってる・・・Amazon
ダメージ毛洗い流さないトリートメント美容室専売品5選
1位ナプラ N. ポリッシュオイル



150ml
3149円
商品説明
パサつきを抑え、ツヤをほんのり。 素髪スタイリングに。
天然由来成分とシアバターでつくられたオイル。
髪はもちろん、肌のうるおい補給にも使えます。
仕上げのツヤとまとまり感出しのほか、アウトバストリートメントとしても使えて優秀。
マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り。
香りは柑橘系でキツくなくて良いです。 全体的に髪が落ち着きます。Amazon
2位MOROCCANOIL(モロッカンオイル) モロッカンオイル



100ml
4950円
モロッカンオイルが叶えるツヤ髪へ
ツヤのあるきれいな髪はそれだけで美しく見えます。
同じヘアスタイルでも、ツヤがある方が洗練された印象に仕上がるのもポイントです。
海外独立機関の検証データに基づくと、
モロッカンオイルトリートメント1回の使用で髪の艶が最大118%アップします。
髪質等は個人差と思いますが 匂いも良く、保湿力も良くて、満足です。また、ワンプッシュで、出てくるので、使いやすいです。Amazon
3位ホーユー NiNE ナイン マルチスタイリングオイル リッチ



100ml
1750円
商品説明
植物オイル特有の油臭さが少なく、指通りのよさにこだわりぬいたスタイリングオイルです。
ウエットな質感と、程よくナチュラルな束感を叶えます。肌なじみが良く、
ベタつきにくい、スムースな使用感。髪を毛先までしっとり保湿し、パサつき、乾燥から守ります
植物由来成分を98%以上使用した、肌にも使えるオイルです。
硬め多毛でうねり癖ありのミディアムです。 アウトバストとコテ後につけています。 左右分けて1プッシュづつなので、全体で2プッシュ使用です。 そこまでの濡れ感は出ませんが、綺麗にまとまってくれます。Amazon
4位KERASTASE ケラスターゼ CH ユイル クロノロジスト R



100ml
6750円
商品説明
ケラスターゼ最高傑作の一新。まるで生まれたてのような髪へ。
健康的な印象の輝きを与える 洗い流さないヘアトリートメントオイル
一本使い切った感想は、とにかく最高です。切れも減ったし翌日のまとまりも良いし匂いやテクスチャーも完璧。2本目もポチりました。数日オイルが切れた期間は、やはり手触りもガサガサで全然違う。高い買い物だけど買う価値あり!!Amazon
5位レベナオーガニック ヘアオイル



180ml
2792円
商品説明
【傷んだ髪を徹底補修】
γ-ドコサラクトンやアルカンがドライヤーやヘアアイロンの熱を味方にダメージを補修。
キューティクルのめくれ上がりを改善し、 使えば使うほどつるつるの触りたくなるツヤ髪へ。
また、内側から「うねり」「広がり」にアプローチし、
雨でも1日中まとまり扱いやすい髪質に導きます。
かなりしっとりするタイプでした。 パサつきのひどい方におすすめです。 サラサラ感を求める方には不向きだと思います。 量を間違えると、何日か洗髪していない様な状態になります。 半プッシュでも十分すぎるオイルです。Amazon
ダメージ毛洗い流さないトリートメントドラックストア・市販5選
1位オルナ オーガニック ヘアオイル



80ml
1870円
商品説明
【こんな方へ届けたいヘアケア~洗い流さないトリートメント~】
◇パサつきが気になる ◇髪の指通りが悪くなった
◇枝毛・切れ毛が増えた ◇髪にツヤがない ◇うねりが気になる etc…
【保湿×ダメージケア】
髪に水分や油分を与え、ヘアアイロンなどの熱から守ります。また髪に潤いを与え、
ブラッシングによるダメージを抑えます。
【ツヤ髪へ】
乾燥から守り摩擦を抑えることで髪をケアし、なめらかなツヤ髪に導きます。
広がる髪をまとめてスタイリングにもgoodなヘアオイル!
太い硬い髪質なのでいつも重めのオイルを使っていましたが、評価の高いこちらを使ってみるとかなりサラサラで、髪に馴染む感じでした。髪は思ったよりサラサラになりました。Amazon
2位エイトザタラソ モイストヘアオイル



100ml
1309円
商品説明髪の水分・油分のバランスを整え、ベタつかず、スーっと髪に浸透するように馴染んで艶を与え、毛先までしっとりまとまります。 「パサつき・広がり・くせ毛・うねり・ゴワつき・湿気による広がり・紫外線ダメージ」などの髪のお悩みに多角的にアプローチ
カラーとパーマで、傷んでいる髪に、必要品です。洗髪後、ドライヤーを使う前に、髪に馴染ませ、乾かすだけ。仕上がりも、しっとり、髪質が間違える程です。私は、毎日、使ってます。私の必需品です。Amazon
3位アンドハニー メルティ モイストリペア ヘアオイル 3.0



100ml
1309円
うねり・くせ毛が気になる方へ
「うねり」や「くせ」を保水力で解消するヘアオイル。
毛先までストンとしたうるツヤ髪に導きます。
シャワーローズハニーの香り
髪質はかため ストレートで広がりやすい髪なのですが、このオイルを使ってからは しっとりまとまるので気に入ってます。Amazon
4位BOTANIST(ボタニスト) ボタニカルヘアオイル



80ml
1490円
商品説明
<集中補修美容オイル> 髪の水分油分バランスを整え、
ダメージ補修しツヤ髪へ 艶やかで甘美なアイリスとベリーの香り
指通りも補修も潤いも。
シリーズ共通植物成分配合でなりたい仕上がりに オリーブ由来の植物性スクワラン
水分油分バランスの整った自然に潤う髪へ導きます
内部補修のボタニカルマイクロプロテイン
髪の一本一本に浸透し、内側まで補修。 森の看護師と呼ばれるバーチ(白樺)ウォーター※3配合。
髪に植物由来の潤いを与え、しなやかな髪へ導きます。
髪質がツルッツルにになりました。 惜しむなら量と値段が可愛くない。 匂いも良くて、大満足です。Amazon
5位サイン システミックオイル ヘアオイル



120ml
1650円
商品説明
●濡れ髪スタイルも! 全身ケアも! これ1本でマルチに活躍。
●シアバター(シア脂油)・米ぬか(コメヌカ油)が髪や肌にみずみずしいうるおいを与え、なめらかに整えます。
●ハンドにもカラダにも使えるヘアオイル。 ●シトラスオレンジの香り。
今までこの時期になると髪の毛がパサパサしていましたが、こちらのおかげで1日しっとりした髪を保てています。 香りも良く、しっとりですがベタベタ感がないので凄く気に入りました。Amazon
ダメージ毛に最適なご自宅で髪質改善(4ステップトリートメント)
美容室にまめに行けないけど髪の毛をきれいにしたい方に最適なプロ仕様トリートメント
髪の毛がパサつきが気になったらお風呂場で4つのトリートメントを塗って流すだけの
簡単で効果のある美髪システム



ダメージ毛におすすめシャンプートリートメント3選
1位haru シャンプー(オールインワンシャンプー)






400ml
3960円税込み
haru kurokamiスカルプ4つの特徴
◆頭皮うるおいケア 4種類のヤシ由来の洗浄成分を独自にブレンド。きめの細かい大中小のモコモコ泡が頭皮と髪に濃密着。シャンプーするだけで頭皮の古い角質も柔らかくケアしていきます。
◆こだわりの成分たっぷり 天然由来の素材を贅沢に配合し、ハリコシのある美髪へ導き、フケ痒みのケアにプラスし、頭皮の皮脂バランスを整えにおいケアにも働きかけます。(ハリ・コシが期待できる成分「ヘマチン」配合)
◆リンス・コンディショナー不要、紫外線ダメージケア 水分保持、保湿効果の高い成分を贅沢に配合することでノンシリコンでも指通りなめらかな仕上がりを実現。美しい黒髪に必要なミネラルを豊富に含む成分もたっぷり配合し、つややかな美髪をキープ。
◆ラベンダーを中心とした6つの厳選精油を配合、ほっとする心地よい香り ラベンダー油、アオモジ果実油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、ライム油を配合。シャンプーするだけでケアと共に浴室にラベンダーをはじめとした心地の良い香りが広がります。
※6つの厳選精油
- レモン果皮油:毛細血管の修復や血液の循環に働きかけることから、頭皮環境の改善や髪の成長を促す効果が期待できます。
- アオモジ果実油:化粧品でも香りをつける目的で配合されることがある。
- グレープフルーツ果皮油:オイルなので保湿成分として水分の蒸散を防ぐ効果を発揮します。
- オレンジ油:血行促進、抗菌、保湿作用があるので頭皮環境が整います。
- イランイラン花油:強い日差しから髪を守ります。
- ライム油:髪のキューティクルを閉じることで髪を保護し、オイル成分でツヤを与えます。
こんな方におすすめ
●エイジングケアを行いたい方
●頭皮ケアを行いたい方
●頭皮と髪の毛にやさしいシャンプーを使いたい方
●白髪染めや縮毛矯正を行っている方
今まで使ったノンシリコン、天然由来のシャンプーの中でダントツの泡立ちの良さ。 もっちりたっぷりの泡で2?3分しっかり泡パックできて、キシむことなくサラサラまとまりのいい仕上がり。アットコスメ
2位ラサールプレミオール」21日間スターターキット


(頭皮と髪の毛ダブルケア)



洗浄成分:アミノ酸
375ml
スターターキット1980円
1979年に誕生したラサーナブランド。(歴史があるブランドなんです)
アミノ酸系洗浄成分とフランスブルターニュ産の海泥でダメージが蓄積した
髪と頭皮をいたわりながら、皮脂汚れを吸着除去します。
ラサーナ プレミオール シャンプーの売りは?
◆頭皮と髪をオイルコントロール
オーガニック認定を受けた4つの植物
(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)から抽出したオイルをブレンド配合。
頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを防ぎます。
※セロリ種子エキス;血行促進、抗酸化作用、抗炎症作用などの効果も期待されます。
※マルラオイル:抗菌作用があるため、様々な頭皮トラブルに効果を発揮
※ブドウ種子エキス:頭皮環境を整える働きがある
※シュガースクワラン:スクワランは肌の皮脂にも含まれいる成分で保湿力も高い
毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げます。
◆浸透補修成分を贅沢に配合
浸透補修なめらか成分
(イソステアロイル加水分解コラーゲン、スクワラン)が毛髪内部を補修。
潤いに満ちたしっとり、なめらかな髪へ。
◆アロマティックフローラルの香り
3種の天然精油(ローズ、オレンジ、ベルガモット)を配合。
リラックス感とエレガントさを持ち合わせたフローラル調の香りです。
こんな方におすすめ
こんな方におすすめ
◆カラーやパーマによるダメージを感じている方
◆頭皮ケアも同時に行いたい方
◆エイジング毛・加齢毛の方
◆髪のパサつきを感じている方
「プレミオール」21日間スターターキット口コミ
2週間程試した結果ですが……。 髪の毛は扱いやすいなと感じてます。 髪の毛の痛みが減った感じはないです。 シャンプーを使う数日前にカラーいれましたが、色持ちはいい方です。 トリートメントが流した後すごくつるっとして気持ちいいです。 Amazon
3位KAMIKA黒髪クリームシャンプー(オールインワン・クリームタイプ)



オールインワンタイプ
400g
1980円税込み
KAMIKA(カミカ)シャンプーの特徴
●オールインワンシャンプーです
●繰り返しの白髪染めで髪がバサバサ。
●こんな白髪世代の髪の悩みにアプローチする栄養成分をたっぷりと配合した
●髪がパサつく・うねる・まとまらない
KAMIKA(カミカ)シャンプーおすすめな方
◆加齢による髪の変化
◆髪のうねり広がる
◆髪の絡みが気になる
◆髪の乾燥が気になる
◆ボリュームがなくなってきた
KAMIKA(カミカ)シャンプー口コミ
クリームシャンプーではどうしても洗った実感が湧きづらいのですが、
洗い上がりはメントール配合なのでスースーして、さっぱりしています。
仕上がりは髪がトゥルンとしていて、乾かすとまとまって艶のある髪になれます!Amazon
髪の毛をきれいにする3つのポイント



- 髪の毛にダメージを与えることは控える
- 正しいホームケアを行う
- 正しい髪の乾かし方を習得する
この3つがバランスよく行われれば、髪の毛は確実に綺麗になります。
詳しくは関連記事を参考にしてください
関連記事:薬剤による痛みを最小限に抑えるには
関連記事:正しいホームケア
関連記事:つやの出る髪の乾かし方
まとめ



今回はダメージ用アイテムと髪の毛をきれいにする方法を伝えてきました。
是非今回紹介した商品試してください。
髪の毛が綺麗になると
気分が良くなり見た目印象が変わります。
特に髪の毛をきれいにするポイントが
実践してくださいね。
◆‘‘美髪環境を整える オイルコントロール処方‘‘
オーガニック認証を受けた4つの植物オイルを配合。頭皮の油分をコントロールし、健康的な状態へ。
◆‘‘長年のアロマ研究を生かした 香りのブレンド‘‘
果実や花々のエキスをブレンドした、甘くエレガントかつフレッシュな香り。
美しくしなやか、そして前向きに生きる女性をイメージした、アロマティックフローラルの香りです。



20種類の美容成分を配合:ビオルチアヘアオイルは99.8%が美容成分。
髪の毛に潤いと保湿成分をたっぷりと与え、傷んだ髪を内側から補修してクシどおりのよいサラツヤ髪に整えます。
うねりを防ぐ:12種類のピュアオイルコーティング成分が髪の1本1本をコーティングすることで、
紫外線や摩擦、乾燥などのストレスから髪を守ります。
また、ビオルチアヘアオイルに配合されているヒートアクション成分(エルカラクトンMCT)が、
ドライヤーの熱により毛髪に吸収され、キューティクルのめくれ上がりを防ぐことで、
くせ毛やうねりを補修します。



糸を引くほど濃厚なとろみの秘密は、3D保護成分。 少量でもなめらかにのびて髪1本1本をムラなくコーティング。
広がりやすい髪やダメー ジ・乾燥でパサついた髪にも、 潤いとツヤを与え、しなやかな手触りに。
シャンプー後のアウトバストリートメ ントとしてはもちろん、
ヘアワックス やバームに混ぜて使えば、質感チェ ンジも自由自在に楽しめます。



動かしやすい、やわふわな素材へ導くデザインベースエマルジョン。
細い髪を芯から潤うやわらかな質感に整えます。



洗い流さないトリートメントで毎日の頭皮と髪の紫外線対策。 髪に紫外線を浴びると、
せっかくキレイなヘアカラーの色持ちが悪くなることも。
美しいデザインをキープするためにも、紫外線をカットしつつ、髪に潤いを与えるデイリーケアを。
◆毎日使いたい、手触りの良さ UVカット成分を毛先まで均一にのせることができる
「スムーステクスチュアオイル」で、ごわつきを解消し、思わず触れたくなるような、なめらかな手触りに。
◆SPF25 PA+++ 香り:大自然にあるオアシスのような香り。
上品な甘さと優しさに、グレープフルーツのさわやかさをプラス。



軽やかしなやかタイプ[軟毛用]
ペタンとなりやすい髪のコシ感を高め、しなやかで動きやすい髪へ。
天然鉱物由来の微粒子「マイクロスフィア」が、毛髪表面になめらかな凹凸をつくり、
髪同士の密着を防ぎます。 それにより根元からつけてもベタつかず、
毛先まで指が通る素材へと導きます。 香り:甘く優しい香りにスパークリングアップル、
シトラスミックスのさわやかさをプラス。



肌への柔軟効果・低刺激性からスキンオイルとしても使用されるヘアオイルです。
夜つけて乾かすだけで使うごとに髪質が改善され、毛先がまとまり、
ツヤ感のあるしなやかで指通りの良い髪へ導きます。



カラーヘアを、より美しく、軽やかな指通りと、
まとまり感を与える髪の化粧液。過剰な乾燥を防ぎ、
毛先までの軽い指どおりと、まとまり感を与えます。
さらっとした指どおりの、気持ちのいい質感を表現。



カラーヘアを、より美しく、軽やかな指通りと、まとまり感を与える髪の化粧液。
ひろがりやすい髪を、やわらかで、おさまりのある質感にととのえます。
やわらかな手ざわりの、気持ちのいい質感を表現



繊細なニュアンスを思い通りにつくれる スタイリングブランド「エヌドット」から、
待望のアウトバストリートメントが誕生しました。



【驚くほどさらさらな理想の美髪へ】
天然オイル の特性が最大限に発揮されるようブランド独自の配合!
ダブルの 保湿 ケア & キューティクル を 集中補修 であなたの理想の髪を実現します。
【高保湿でサラリとした手触りの髪質へ】
アルガンオイル が髪の内部に浸透し、水分量を保つ!
ホホバオイル が髪の外側を保護し、水分の蒸発を防ぐ!



サロンでも使用されるサロンクオリティー。 軽やかでやわらかい手触り、扱いやすくまとまる髪へ。
傷んだ髪の内部へCMC(細胞膜複合体)を補い、たんぱく質や水分の流出を抑えます。
ドライ前のアウトバストリートメントして、また、乾いた髪へのケアとしてもご使用できます。
コテ巻き、アイロン前のご使用もおススメ。 シトラスフルーティーの香り。



手触りだけでなく、浸透効果のある保湿オイル。
内側から均一に整えることで、
ひっかかりや、うねりをケアします。
緊張感を和らげ、リラックス効果を感じるローズ系フレグランス。
(塗布時):ナチュラルに香りがたち、
さわやかな印象を与えます。



パサつきを抑え、ツヤをほんのり。 素髪スタイリングに。
天然由来成分とシアバターでつくられたオイル。
髪はもちろん、肌のうるおい補給にも使えます。
仕上げのツヤとまとまり感出しのほか、アウトバストリートメントとしても使えて優秀。
マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り。



ツヤのあるきれいな髪はそれだけで美しく見えます。
同じヘアスタイルでも、ツヤがある方が洗練された印象に仕上がるのもポイントです。
海外独立機関の検証データに基づくと、
モロッカンオイルトリートメント1回の使用で髪の艶が最大118%アップします。



植物オイル特有の油臭さが少なく、指通りのよさにこだわりぬいたスタイリングオイルです。
ウエットな質感と、程よくナチュラルな束感を叶えます。肌なじみが良く、
ベタつきにくい、スムースな使用感。髪を毛先までしっとり保湿し、パサつき、乾燥から守ります
植物由来成分を98%以上使用した、肌にも使えるオイルです。



ケラスターゼ最高傑作の一新。まるで生まれたてのような髪へ。
健康的な印象の輝きを与える 洗い流さないヘアトリートメントオイル



【傷んだ髪を徹底補修】
γ-ドコサラクトンやアルカンがドライヤーやヘアアイロンの熱を味方にダメージを補修。
キューティクルのめくれ上がりを改善し、 使えば使うほどつるつるの触りたくなるツヤ髪へ。
また、内側から「うねり」「広がり」にアプローチし、
雨でも1日中まとまり扱いやすい髪質に導きます。



【こんな方へ届けたいヘアケア~洗い流さないトリートメント~】
◇パサつきが気になる ◇髪の指通りが悪くなった
◇枝毛・切れ毛が増えた ◇髪にツヤがない ◇うねりが気になる etc…
【保湿×ダメージケア】
髪に水分や油分を与え、ヘアアイロンなどの熱から守ります。また髪に潤いを与え、
ブラッシングによるダメージを抑えます。
【ツヤ髪へ】
乾燥から守り摩擦を抑えることで髪をケアし、なめらかなツヤ髪に導きます。
広がる髪をまとめてスタイリングにもgoodなヘアオイル!






「うねり」や「くせ」を保水力で解消するヘアオイル。
毛先までストンとしたうるツヤ髪に導きます。
シャワーローズハニーの香り



<集中補修美容オイル> 髪の水分油分バランスを整え、
ダメージ補修しツヤ髪へ 艶やかで甘美なアイリスとベリーの香り
指通りも補修も潤いも。
シリーズ共通植物成分配合でなりたい仕上がりに オリーブ由来の植物性スクワラン
水分油分バランスの整った自然に潤う髪へ導きます
内部補修のボタニカルマイクロプロテイン
髪の一本一本に浸透し、内側まで補修。 森の看護師と呼ばれるバーチ(白樺)ウォーター※3配合。
髪に植物由来の潤いを与え、しなやかな髪へ導きます。



●濡れ髪スタイルも! 全身ケアも! これ1本でマルチに活躍。
●シアバター(シア脂油)・米ぬか(コメヌカ油)が髪や肌にみずみずしいうるおいを与え、なめらかに整えます。
●ハンドにもカラダにも使えるヘアオイル。 ●シトラスオレンジの香り。









◆頭皮うるおいケア 4種類のヤシ由来の洗浄成分を独自にブレンド。きめの細かい大中小のモコモコ泡が頭皮と髪に濃密着。シャンプーするだけで頭皮の古い角質も柔らかくケアしていきます。
◆こだわりの成分たっぷり 天然由来の素材を贅沢に配合し、ハリコシのある美髪へ導き、フケ痒みのケアにプラスし、頭皮の皮脂バランスを整えにおいケアにも働きかけます。(ハリ・コシが期待できる成分「ヘマチン」配合)
◆リンス・コンディショナー不要、紫外線ダメージケア 水分保持、保湿効果の高い成分を贅沢に配合することでノンシリコンでも指通りなめらかな仕上がりを実現。美しい黒髪に必要なミネラルを豊富に含む成分もたっぷり配合し、つややかな美髪をキープ。
◆ラベンダーを中心とした6つの厳選精油を配合、ほっとする心地よい香り ラベンダー油、アオモジ果実油、オレンジ油、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、ライム油を配合。シャンプーするだけでケアと共に浴室にラベンダーをはじめとした心地の良い香りが広がります。
※6つの厳選精油
- レモン果皮油:毛細血管の修復や血液の循環に働きかけることから、頭皮環境の改善や髪の成長を促す効果が期待できます。
- アオモジ果実油:化粧品でも香りをつける目的で配合されることがある。
- グレープフルーツ果皮油:オイルなので保湿成分として水分の蒸散を防ぐ効果を発揮します。
- オレンジ油:血行促進、抗菌、保湿作用があるので頭皮環境が整います。
- イランイラン花油:強い日差しから髪を守ります。
- ライム油:髪のキューティクルを閉じることで髪を保護し、オイル成分でツヤを与えます。
●エイジングケアを行いたい方
●頭皮ケアを行いたい方
●頭皮と髪の毛にやさしいシャンプーを使いたい方
●白髪染めや縮毛矯正を行っている方




1979年に誕生したラサーナブランド。(歴史があるブランドなんです)
アミノ酸系洗浄成分とフランスブルターニュ産の海泥でダメージが蓄積した
髪と頭皮をいたわりながら、皮脂汚れを吸着除去します。
◆カラーやパーマによるダメージを感じている方 ◆頭皮ケアも同時に行いたい方 ◆エイジング毛・加齢毛の方 ◆髪のパサつきを感じている方



◆加齢による髪の変化
◆髪のうねり広がる
◆髪の絡みが気になる
◆髪の乾燥が気になる
◆ボリュームがなくなってきた
クリームシャンプーではどうしても洗った実感が湧きづらいのですが、洗い上がりはメントール配合なのでスースーして、さっぱりしています。仕上がりは髪がトゥルンとしていて、乾かすとまとまって艶のある髪になれます!Amazon





