50代女性バサバサ改善┃ツヤ髪に欠かせない3つの事とは?┃美髪システム

「髪の毛がバサバサが気になる」
「髪の毛バサバサだと印象悪くなる」
50代になるとこのように感じている方も多いのではないでしょうか?
結論的に髪の毛のバサバサがサラサラになるのか疑問に持たれている方もいてると思いますが、
髪の毛は、良い習慣を重ねればきれいになっていきます。
3つのことをバランスよく行う事により
髪の毛はきれいになっていきます。
実際に何人も見てきました。
髪の毛に悩みをもってご来店いただいた方が
髪の毛綺麗になると次のように感じるみたいです。
美容室で気に入ったヘアスタイルになっても
自宅では、思うようなヘアスタイルにならないって方も多いのではないでしょうか
実は、髪質が痛んでいたりするとまとまりが悪くなったりつやが出ず
バサバサになったりもします。
ご自宅できれいなヘアスタイルを保つためには、
健康的な髪質、ご自宅でのブローを習得することが大切です。
今回はご自宅で素敵なヘアスタイルを保つために必要な情報を解説します。
美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
サロンワークでは、髪質に悩んでいる方を美髪にする専門家として働いています。
こうゆう活動もしてきました。
一部ご紹介します。
AmazonでDVDリリースしたり
一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり
いろんな形で多くの方に美髪作りの方法を伝えてきました。
全国で美容師さんを対象に美髪講習を行ったりしています。
FMラジオ番組の「今美容室が面白い」生放送
MCを7年勤めました。
オリジナル商品を開発したりしています。
5年先、10年先 何歳になっても 若々しく 綺麗な髪で いつ続けるために!! 頭皮ケアを始める方に おすすめのシャンプー
【PR】
haru シャンプー
3960円税込→3168円税込
\シリーズ累計販売本数500万本突破/
大人女性に欠かせない3つの事とは?
今回は大人のヘアスタイルについて書きます。
若々しいく見えたり、人から見た第一印象良かったり
ヘアスタイルによって人に与える印象は異なります。
\美容室に頻繁に行けない方におすすめ美髪トリートメント/
気になった時にご自宅で簡単にできる美容師さんが美容室で使うトリートメント
目次
若々しく素敵に見えるために必要なのが、2つあります。
一つ目は、ヘアデザイン
二つ目は、髪質
どちらも大切です。
どちらも大切ですが、どちらが先かって考えた時には
髪質かなって思います。
髪質が良くないと家でブローテクニックがないと
バサバサになったりして再現できなかったりします。
当然美容室の帰りが良いのですが。
髪質で大人の女性に必要なことは何か?
3つあると思います
一、ツヤ
一、ハリ
一、弾力(ふんわり感)
この3つが整うと若々しく見えますし自分でもわかって気分いいですね。
髪の毛の強度を強くししっかりした髪質にするには
当店では、リケラ髪質改善トリートメントがお勧めです
カラーをしながら3つをかなえるには
当店では、髪質改善リケラカラーがお勧めです
クセを伸ばしながら3つをかなえるには
当店では、リケラストレートがお勧めです。
髪の毛をきれいにする順番
傷んでいく順番がわかったところで
綺麗にしていく順番は、弱です。
中から外の順番に良い状態にしていきます。
健康的な髪の毛にするには3つのポイント
1.親水毛を疎水毛にする
疎水毛にすると髪の毛が水分調整を行います。
梅雨の時期や水分を含んで広がる方は、疎水毛にすると髪の広がりが落ちつく場合があります。
親水毛だと髪の毛が乾きづらい場合があります。
疎水毛にすることにより髪の毛が乾くの早くなる場合がります。
2.CMCの路を作る
CMCの路とは、栄養や薬剤が髪の中に入っていく路のことです。
路が崩れていると栄養や薬剤が髪の中に入って行かづすぐ取れたりする場合があります。
路を修繕する場合に必要な成分は、CMCになります。
3.ダメージホール(穴)を埋める
キューティクルが破壊されることにより髪の毛に中に空洞ができます。
この穴が開いていることは髪の毛に良くないので
穴埋めを行う必要があります。
穴埋めに必要な成分は、ケラチンになります。
トリートメントを行う前にこの3つを行う必要があります。
理由は、栄養が髪の中に入っていく状態にしないと
良い栄養でも髪の中に入らないと効果が出ないからです。
ご自宅で行う場合
疎水毛にする、穴埋め、路作りをホームケアで行うことが可能です。
但し、商品が何でもよいわけじゃなく
上記3つに対しての効果があるものが必要です。
シャンプートリートメントで疎水毛、穴埋めを行い
洗い流さないトリートメントで、路作りを行う
おすすめな商品は美髪セットはこちら
容量の少ないお試しセットです
50代 髪をツヤツヤにする3つのポイント
1.ホームケアを正しく行う
2.髪の乾かし方を正しく行う
3.髪にダメージを与えることを少なくしていく
この3のことを正しく行う習慣がつけば
必ず髪の毛はきれいになっていきます。
良い習慣は良い未来が待っています。
50代髪パサパサ改善 トリートメント
MOROCCANOIL(モロッカンオイル) モロッカンオイル トリートメント
100ml
4950円
モロッカンオイルトリートメントは、髪質を選ばず、シルクのようになめらかで、 イキイキとした髪、健康的な髪を生み出します。髪を美しく整えるアルガンオイル(保湿成分)を始めとして、 プロテイン(補修成分)や脂肪酸、オメガ3オイル(共に保湿成分)、 ビタミン類(美容成分)を配合。幅広い髪質の方に、髪のベースをつくるトリートメントとして、 またスタイリング剤や仕上げ剤としてもご使用出来ます。
腰までの黒髪ストレートロングですが、タオルドライ後2プッシュを毛先を中心に付けドライヤーをかけると、サラサラになります。 しっかりとした髪質でクセは少なめ、乾燥しやすく毛量も多いので冬は髪が広がって大変でしたが、今年はこのオイルのおかげでまとまっています。Amazon
ORBIS(オルビス) エッセンスインヘアミルク
140g
1254円
ドライヤーの前につけて乾かしますが、しっとりとして、広がらずとても良かったです。Amazon
50代髪パサパサ改善 オイル
50代女性にオイルは」、仕上がりがサラサラタイプの
重くない質感がおすすめです。
重たいタイプは、ボリュームがダウンします。
おすすめのオイルは
シャインスピリッツオイルトリートメント
80ml
2992円
商品説明
アルガンオイルをふんだんに配合し、毛髪にツヤと潤いを与え、
ホホバオイルとスクワランがスルッと抜ける指通りを付与します。
また、ダメージによってパサついた毛先にマカデミアナッツオイル、
オリーブオイル、ローズヒップオイルがアプローチ、
毛髪中間~毛先にかけての集中ケアオイルです。
50代髪パサパサ改善シャンプー
シャンプーを選ぶ場合は洗浄力が一番大切です。
シャンプーの目的は、汚れを取ることです
出来る限り頭皮と髪の毛にやさしいタイプのアミノ酸シャンプーがおすすめです。
頭皮ケアを行うとなお一層効果があります。
頭皮ケアは続けないと効果が期待できないので、
これだけはやった方が良いという2つのことをお伝えします。
1,頭皮マッサージを行う。
肌がかたくなりづらく、血行が良くなります
2.毛穴のつまりを定期的に取り除きましょう
3日に一回ぐらい炭酸シャンプーを使って毛穴のつまりを取り除き清潔な頭皮環境を保ちましょう。
関連記事:炭酸シャンプーの効果は?炭酸シャンプーの効果的な使い方を徹底解説
関連記事:炭酸シャンプーおすすめ10選┃40代から始める簡単な頭皮ケア
関連記事:おすすめ炭酸シャンプールメント
まとめ
今回は、50代のバサバサを改善したい人に向けた記事になりましたが
お役に立つ情報はありましたか?
髪の毛をきれいな状態をキープするには
正しい方法を継続的に続けることが大切です。
美容室でもご自宅でもあなたが続けやすい手段を選びましょう
関連記事:傷まないヘアアイロンランキング7選
関連記事:ブラシアイロン美容師がおすすめ人気ランキング20選
関連記事:コードレスヘアイロン前髪ミニ人気7選
関連記事:くるくるドライヤーおすすめ美容師人気9選
関連記事:本当に良いシャンプー美容師おすすめランキング40選
関連記事:【美容師が認める】市販シャンプーおすすめ人気ランキング40選
【PR】