30代からは、髪質の変化が起きやすく
「白髪が気になってきた」
「髪の毛にうねりが出てきた」
「髪の毛の痛みが気になる」
って感じている方もいてるのではないでしょうか?
30代から始まる髪質の変化に対して髪の毛や頭皮のケアを行い
予防することも大切です。
結論的には、年齢を重ねるにつれ髪質や頭皮が変化していきます。
その変化に合わせたヘアケアや頭皮ケア、美容室のメニュー選びを行うことが大事です。
30歳からは、予防対策をするかしないかで、5年後、10年後かなりの違いが出ます。
今回は、髪の毛と頭皮にやさしいアミノ酸系シャンプーについて解説します。
毎日行うホームケアやシャンプー剤は、髪の毛に大きな影響を与えます。
良い習慣を日々積み重ねましょう
[surfing_su_box_ex title=”シャンプー選びで悩まれている方におすすめ”]キャンペーンをうまく使ってシャンプー選びしませんか?
おすすめ記事
シャンプーをお試し価格で一回使ってみたいという方におすすめ7選[/surfing_su_box_ex]
アミノ酸シャンプーとは
シャンプーの代表的なタイプは3つ
アミノ酸シャンプーは、髪の毛と頭皮にやさしいので
30代の方には、おすすめです。
但し
- アブラ肌
- 健康毛
- しっかり洗った感を優先する
このような方は、洗浄力の弱いアミノ酸シャンプーは、
満足できない場合がある。
黒くの枠に書いているのが、シャンプー剤に入っている成分が表示されています。
アミノ酸の成分はこのようなものが入っています。
よくあるのが、アミノ酸系シャンプーだと泡立ちが悪かったりするので
石鹸系をプラスして泡立ちを良くしているシャンプーもあります。
アミノ酸シャンプーメリット
●髪と肌をやさしく洗い上げる
アミノ酸シャンプーは、強すぎない洗浄力で髪や頭皮を洗い上げることが大きなメリットのひとつ。
必要以上の刺激を与えずマイルドに洗い上げることで、頭皮や髪を健やかに保ちます
例えば、
お顔と頭皮は同じなんですが
クレンジング剤の洗浄力が強く泡がしっかり立つタイプを使うと
汚れは、取れるのですが、
汚れと一緒に必要なものまで取ってしまって
肌の調子悪くなった経験ないですか?
シャンプーも同じで
洗浄力が弱いので汚れだけ落とせたらベストです。
アミノ酸シャンプーデメリット
●洗浄力が弱い
洗浄力が弱いので髪の毛、頭皮には優しいのですが
デメリットは、泡立ちが弱い、洗った感(さっぱり感)が感じられないと感じる方もいています。
泡立ちが悪く感じる場合は、予洗いをしっかり行い(2,3分)ます。
予洗いで、汚れは80%ぐらい取れて、シャンプーの泡立ちも良くなります。
まだ物足りない場合は2度洗いを行いましょう。
このようなことをしても、満足できない方は
洗浄力の強いタイプを試すのもありです。
30代アミノ酸シャンプーの選び方
シャンプー剤選びで一番大切だと思っているのが洗浄成分です。
洗浄成分がアミノ酸シャンプーと決まれば
次は、補修成分、保湿成分も見て判断材料にしましょう。
補修成分
◆毛髪表面の水分補給
リピジュア®️、ヒアルロン酸、グリセリンなど
◆毛髪内側の水分補給
加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲンなど
◆毛髪内部のタンパク質補給
加水分解ケラチン、加水分解シルクなど
そのほかにもいろんな成分があります。
保湿成分
保湿力の高い成分を配合したシャンプーを選びましょう。
髪を保湿することで広がりやすい髪も柔らかくなり、
扱いやすい髪になります。
シリコン、ノンシリコンどっちがいい?
シリコンとは!
シリコンシャンプーは、シリコンがキューティクルをコーティングするため、しっとりとまとまった仕上がりになります。
一方のノンシリコンシャンプーは、製品によって若干の差はあるものの、さらっとした軽い仕上がりになるのが一般的。
こんな方はシリコンシャンプー
- 髪の毛が絡みやすい方
- しっとり落ち着くのが好き
こんな方はのノンシリコンシャンプー
- ぺったんこになる方
- ボリュームが欲しい方
シリコン入りはしっとり指どおりが良いため
ふんわりさせたい方や髪の絡まりがある方は、のンシリコンシャンプーを試してください。
30代アミノ酸シャンプーおすすめ7選
30歳からは、ヘアケア+頭皮ケアが必要になってきます。
是非この機会に頭皮ケアも日常の習慣に取り入れてください。
頭皮が良い状態になるときれいな髪の毛が生えてきます。
1.haru黒髪スカルプ
400ml
3960円税込み
頭皮ケアとヘアケアを同時に行うオールインワンシャンプーです。
エイジングケアに最もおススメのシャンプーです。
[surfing_su_box_ex title=”特長”]haruのシャンプーは、開発者の経験から生まれました。
「産後に髪質が変わり髪の悩みが増え 丁寧に髪を洗う時間がない。
それから年月とともに、少しずつ髪も肌も取り巻く環境も変化して
だからharuは悩みやくらしの変化にもよりそって、変わらず長く続けられるよう
シャンプーに美容成分をたっぷり詰め込みました。
洗うだけでハリ・コシ・ツヤに自信がでる。[/surfing_su_box_ex]
[surfing_su_box_ex title=”こんな方におすすめ”]◆エイジング毛
◆頭皮ケアもしたい
◆毛染めの色持ちを長く保ちたい
◆頭皮の臭いが気になりだした
◆髪の毛にハリコシが欲しい[/surfing_su_box_ex]
[surfing_su_quote_ex cite=”Amazon” url=”https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo”]
元々猫っ毛で髪が細くシャンプー選びに苦労していました。
雑誌で見かけてこちらに変えてからボリュームも出てとてもいい感じにまとまります。
今回とてもお安くなっていたので助かりました。[/surfing_su_quote_ex]
2ビオルチア
300mL
470円(クーポン利用)
迷ったら試す価値あり
[surfing_su_box_ex title=”オーガニックスカルプシャンプー”]育毛剤ブランドとして有名なチャップアップ チャップアップの女性向けヘアケアシリーズがビオルケアです。 それぞれ美髪を目指す方におすすめな潤い感や頭皮環境を整える商品です。 アミノ酸系、植物系の洗浄成分を使用しています。 頭皮ごと髪をスッキリ洗い上げる シャンプーで大切なのは髪よりもむしろ頭皮という考え方で、 地肌の健康を考えられて作られています。[/surfing_su_box_ex]
[surfing_su_box_ex title=”こんな方におすすめ”]◆頭皮ケアを行いたい
◆オーガニックシャンプーを使いたい
◆髪の毛に負担を与えず洗いたい[/surfing_su_box_ex]
クチコミ
すごく泡切れも良くてなめらか。しっとりな洗い上がりです。乾かし中から指通りも良くて頭皮もスッキリ。乾かし後はすごくサラサラで毛先のまとまりもいいし、潤いも残ってくれてます。ダメージがひどくてパサつきが悩みの私にはピッタリです。アットコスメ
3.ラサールプレミオール」21日間スターターキット

[surfing_su_box_ex title=”特長”]ラサーナ プレミオール シャンプーは、株式会社ヤマサキが販売するシャンプーです。
1979年に誕生したラサーナブランド。(歴史があるブランドなんです) 約40年の歳月をかけた研究開発の集大成がプレミオールです。
アミノ酸系洗浄成分とフランスブルターニュ産の海泥でダメージが蓄積した 髪と頭皮をいたわりながら、皮脂汚れを吸着除去します。[/surfing_su_box_ex]
[surfing_su_box_ex title=”こんな方におすすめ”]◆カラーやパーマによるダメージを感じている方
◆頭皮ケアも同時に行いたい方
◆エイジング毛・加齢毛の方
◆髪のパサつきを感じている方[/surfing_su_box_ex]
[surfing_su_quote_ex cite=”Amazon” url=”https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo”]2週間程試した結果ですが……。
髪の毛は扱いやすいなと感じてます。 髪の毛の痛みが減った感じはないです。
シャンプーを使う数日前にカラーいれましたが、色持ちはいい方です。
[/surfing_su_quote_ex]
4.ベルタ スカルプシャン
300ml
1980円税込み
[surfing_su_box_ex title=”ベルタシャンプー特徴”]人気女性誌でも話題のベルタシャンプーは、天然由来成分100%のボタニカルシャンプー!
髪や頭皮を優しく洗い上げるアミノ酸洗浄成分や15種類のオーガニック成分を贅沢に配合していることで
頭皮環境を正常に整え、髪本来の美しい状態に導いてくれます。
頭皮と髪のエイジングケア成分。
「髪へのアプローチ」 ヘマチン 髪のケラチンに反応してメラニン色素をサポートします。[/surfing_su_box_ex]
[surfing_su_box_ex title=”こんなな方におすすめ”]◆ダメージヘア
◆無添加のシャンプーを探している
◆髪のエイジングケアをしたい[/surfing_su_box_ex]
クチコミ
天然精油の”イランイラン”配合で、香りがよく無添加なのが嬉しい。 泡立ちが凄く良いので、髪にそのまま塗るのではなく、しっかり泡立ててからシャンプーしました。 年齢とともに細くなってきた髪をしっかり育毛したいので継続使用していきたいと思います。Amazon
5.ZACCパールリッチシャンプー
400ml
3190円税込み
[surfing_su_box_ex title=”特長”]アミノ酸系シャンプー「パールリッチシリーズ」 ボタニカル成分で、髪本来の力を引き出す
ダメージヘアのためのヘアケア 使うごとに髪そのものが強くなる 厳選した天然由来成分配合の
アミノ酸系ノンシリコンシャンプー 新成分ブラックパール配合 ブラックパールとは
タヒチ産の黒蝶貝を使用した硬タンパク質であるコンキオリンを加水分解していたペプチド溶液です。
非常に優れた保湿力があります。 なのでパサついた髪の毛に潤いを与えたりダメージヘアを補修してなめらかにする効果が期待できます。
これが一番のポイント クセ毛、うねりが気になる 毛染めを繰り返してダメージが気になる方は、 試す価値あり!![/surfing_su_box_ex]
[surfing_su_box_ex title=”こんな方におすすめ”]◆オーガニックシャンプーを使いたい
◆仕上がりが良いものを使いたい
◆乾燥パサつきが気になっている方[/surfing_su_box_ex]
6.KAMIKA黒髪クリームシャンプー
オールインワンタイプ
400g
1980円税込み
[surfing_su_box_ex title=”KAMIKA(カミカ)シャンプーの特徴”]◆オールインワンシャンプーです
◆繰り返しの白髪染めで髪がバサバサ。
◆こんな白髪世代の髪の悩みにアプローチする栄養成分をたっぷりと配合した
◆髪がパサつく・うねる・まとまらない[/surfing_su_box_ex]
[surfing_su_box_ex title=”KAMIKA(カミカ)シャンプーこんな方におすすめ”]◆加齢による髪の変化
◆髪のうねり広がる
◆髪の絡みが気になる
◆髪の乾燥が気になる
◆ボリュームがなくなってきた[/surfing_su_box_ex]
KAMIKA(カミカ)シャンプー口コミ
初めてクリームタイプのシャンプーを使用しました。ほんとに汚れが落ちるのか、ぱさぱさにならないか不安でしたが、全然心配いりません。頭皮をマッサージして3分ほど置くと、地肌が引き締まるような感じがしてスッキリします。洗い上がりもきしまずドライヤーで乾かしやすいです。何もつけなくても毛先までしっとりまとまります。Amazon
7.Kicca クリームシャンプー
500g
1870円税込
Kicca クリームシャンプー の特徴
[surfing_su_box_ex title=”Kicca クリームシャンプー の特徴”]たった1本で
◆シャンプー
◆リンス
◆頭皮クレンジング
◆保湿(ヘアパック)
◆ヘアフレグランス
◆トリートメント まで簡単ケア。
ダメージケアでしっとり潤う。さらにうねりケア成分配合で見た目も美しい髪に。
トリートメントのような泡立たないクリームで、クレンジングのようにやさしく汚れを落とします。
忙しくてもキレイに手を抜きたくない!そんな方におすすめです。[/surfing_su_box_ex]
こんな方にお勧め
[surfing_su_box_ex title=”こんな方におすすめ”]◆ダメージヘアの方
◆しっとりが好きな方
◆エイジング毛
◆うねり毛の方[/surfing_su_box_ex]
Kicca(キッカ) クリームシャンプー口コミ
オールインシャンプーといった感じなのですかね、ヘアマスクの効果もあると記載でした。 もともとがダメージ毛なので(ブリーチ数回とか)どうかな?とおもったのですが、 洗いあがりにきしむこともなく、普通の髪質の方ならもっと良い効果がでると思いますAmazon
シャンプーQ&A
Q,30代女性の抜け毛対策は?
A,食べ物や生活習慣も関係していますが、
簡単に効果が見込めるのが頭皮ケアを始めて
頭皮環境を清潔な状態にしましょう。
関連記事:「スカルプケア女性」ご自宅で簡単に出来る頭皮ケア!
Q,アミノ酸シャンプーのデメリットは?
A,泡立ちが物足りなかったり、スッキリ考えれなかったり
感じる方もいています。
価格も少し高くなる傾向があります。
洗浄力が弱い分使う方がどう感じるかによって
メリットになったりデメリットになったりします。
アブラ肌の方や健康毛に方には向いていない場合が多いです。
関連記事:アミノ酸シャンプー美容師おすすめ11選┃メリット・デメリットも解説
Q,アミノ酸系シャンプー 何が良い?
A,アミノ酸シャンプーは洗浄力・刺激が優しいタイプのシャンプーです。
頭皮と髪の毛にやさしいという点が一番のメリットになります。
Q,アミノ酸シャンプーの洗い方は?
A,良いシャンプーを使っても使い方によっては効果が変わります。
シャンプーの仕方で髪の毛や頭皮にダメージを与える場合があります。
正しいシャンプーの仕方を習得することは価値のあることです。
Q,ノンシリコンシャンプー どんな人におすすめ?
A,ボリュームが欲しい方に向いています。
シリコンが入っているとキューティクルにまくを張るので
ノンシリコンはサラサラ
シリコン入りは、しっとり手触りが良くなります
Q,シリコン入りシャンプーはなぜ悪い?
A,シリコンが悪いってイメージある方が多いですが
大手の宣伝でノンシリコンシャンプーってうたうと
商品が売れたため、結果シリコン=悪になりましたが
そのようなエビデンスはありません。
シリコン=まとまり重視、ノンシリコン=ボリューム重視
うまく、理解してあなたに合うシャンプーを見つけましょう
シリコンシャンプー自体が悪いってこともないです。
Q,1日に何回もシャンプー?
A,一日一回が基本的です。
夜に一回行うとよいです。
Q,シャンプーを安く買う方法ありますか?
A,キャンペーンを利用する方法がありますが
希少性のシャンプーは安くならないので
容量の大きいサイズを買うとやすくなります。
Q,シャンプー1000mlどのくらいもちますか?
A,基本1プッシュ(約5ml)ぐらいなので
長さや量によって変わるのですが
3プッシュの場合15mlなので
66回分なんで、2か月強になります。
シュートで暗プッシュの場合は、200回分なんで
6か月強ですね
Qシャンプー 口コミと違ったのですが?
A,シャンプーの口コミは、あくまでも参考程度に考えるといいと思います
髪質や好みが皆さん違うので感じ方も必然的に変わってきます。
口コミを参考にするときは、その方の髪質はどうかもポイントになります。
シャンプー選びは、一回試してみることが良いと思います。
関連記事:シャンプーをお試し価格で一回使ってみたいという方におすすめ7選┃お得なキャンペーン利用
まとめ
今回は、30歳アミノ酸シャンプーがおすすめという内容で解説しました。
30代から髪の毛や髪質は変化していきます。
今から正しい予防も行いましょう。
5年後10年後確実に変わります。
30代から40代になった時に
予防を行っている方と、行っていない方は?
あなたはどっちになりたいですか?
いつまでも美しく、若々しくなるには日々の良い習慣の積み重ねになります。