ドラックストアシャンプー美容師おすすめ人気ランキング20選

サロンワークで髪の毛に悩みのある方をかかわらせていただいて感じることは、
髪の毛をきれいにするために、一番大切なことは、ホームケアだと実感しています。
毎日行うことなので、どんなに良い技術を行ってもホームケアが正しく行われていないと
やっぱり一時的にきれいになるだけで、継続したキレイはむつかしいように思います。
ホームケアの中でも大切なのが、シャンプー剤です。
結論的には髪の毛をきれいにされたい方は、
ホームケアを見つめなおして良い習慣を身につけましょう。
今回は、髪の毛と頭皮にやさしいシャンプーをご紹介します。
関連記事:【年齢と共に髪の毛がうねる】髪のうねり改善方法を現役美容師が解説
関連記事:頭皮の臭いが気になり始めた女性へ|原因と対策を現役美容師が解説
目次
シャンプー剤の選び方
シャンプーの目的は、汚れを落とすことが目的なので
予洗いをしっかり行えば洗浄力の弱いタイプが良いです。
洗浄力が強いメリット
- 泡立ちが良い
- 価格が安い
洗浄力が強いデメリット
- 頭皮と髪の毛を傷める可能性がある
洗浄力の弱いタイプは逆です
洗浄力の弱いシャンプー成分は、アミノ酸シャンプーになります。
アミノ酸系シャンプーにはこのような成分が配合されています。
- ココイルグルタミン酸Na
- ココイルグルタミン酸TEA
- ラウロイルグルタミン酸Na等
代表的な成分です。
成分表をチェックして、上記の成分が入っていればアミノ酸系シャンプーになります
美容師がおすすめするシャンプーランキング20選
1.ジェミールフラン シャンプー H
200ml
1460円
「楽してきれい」がコンセプト。しっとりとやわらかな髪に
シャンプーH(ハート)ふわっと絡まりにくい髪に。(軟毛用)
保湿成分としてカルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)やココイル加水分解コラーゲンKを配合で、
髪をなめらかに整えてくれます。しっとりとなめらかな指通りとまとまりのある仕上がりは好印象。
マイルドなベタイン系成分ながら、皮脂汚れを浮かせ、洗浄力はまずまずです。
シルクのような泡立ちとやさしいフルーティな香りで、洗い心地も快適でしょう。
しっとりと扱いやすい髪の仕上がりなので、パサつきやダメージで髪が広がりやすい人にもおすすめです。
口コミ
一時期ミルボンにハマっていたけど洗浄力が強すぎってネットで見てデミとかに浮気してたりしたけどやはり戻りました笑 洗ってるときからサラサラだしドライ後もサラサラ! 香りはもっと残ってほしいなーAmazon
いい香り!次の日も香りが続きます。ハートを購入しましたが細くて猫っ毛の私の髪にはもう少し保湿が欲しいです。容器が固い為かシャンプーが出しにくいのが残念です。Amazon
2.Le ment (ルメント) 高濃度炭酸シャンプー


200g 2640円
Le ment (ルメント) 高濃度炭酸シャンプー公式サイト
通常美容室で行う炭酸ヘッドスパは1000ppmですがルメントは5000ppm。
その為、より頭皮に溜まった汚れを落とす力や、美容効果が高くなります。
ルメントシャンプーの特徴
クチコミ
そもそも炭酸シャンプー自体が初めてなので、洗顔フォームみたいになるかと思ってましたが違ったのですが。髪がふんわりボリュームアップする感じと地肌のスッキリ感がいいです。Amazon
髪質がとても硬く、バサバサキシキシ広がりやすかったのですが、これを3日に1回程使用していますとかなり改善され滑らかになりました。 明らかに手触りも変わりました。Amazon
3.サブリミック アクアインテンシブ シャンプー
500ml
1380円
髪が乾燥で広がりやすい人や太い人向き。しっとりダメージケア
髪や頭皮の状態・悩みに合わせて選ぶホームケアアイテムより、
ダメージで弱った髪・ダメージで乾燥した髪用のシャンプーです。ヘアカラーやパーマの繰り返しにより
髪が弱くなっている方、髪の乾燥・パサつきが気になる方に。
保湿成分として配合されているチオタウリンは、ダメージ抑制効果に期待できます。
毛先まで指通りなめらかでしっとりとした仕上がりは好印象でした。
乾燥で髪が広がりやすい人や髪が太い人におすすめです。
脂性肌向きでさっぱりとした洗い上がりを目指せます。
敏感肌・乾燥肌には不向きといえます。
口コミ
ジェミールフラン シャンプー H 【良い点】 ・泡立ち良し ・香りが強すぎず程よい ( ※白い花々のブーケに、ハーバルのアクセントを加えた透明感と清潔感あふれる香り) ・洗い上がりにうるおい感がある ・ヘアドライ後にさらツヤになる ・詰め替え版があるアットコスメ
本当に優秀です。 サロンでおすすめされて通販で購入。 サロンでトリートメントしてもらったかのようになめらかでびっくりしました。 使い始めたばっかなので これからどうなるか様子見だけど今のところリピ確定です。アットコスメ
4.AIRGRANエアグランシャンプー&トリートメント


シャンプー350ml:トリートメント350g
価格;8250円税込み
雨でもうねらない、サラサラストレートをキープするシャンプー&トリートメントです。
湿気から守るコーティングにより、雨の日でも朝のヘアセットをキープします。
不要な水分を弾くためタオルドライの時点で水切れがよくなり、
速乾作用があるので日々のドライヤーも楽になります
商品情報
・くせ毛・うねりケアシャンプー&トリートメント
・速乾処方でドライヤー時間を50%短縮
・カラー落ち防止
・背中ニキビケア
・紫外線ダメージケア
・20種類の美容成分配合
・熱ダメージブロック
クチコミ
キシミも無く、洗髪時にも、匂いも泡立ちも良く、シャンプーとトリートメントを使用すると、翌日の朝、広がりも無くキレイです。日中も、癖とか広がりも出ずに快適に過ごせます。値段は、高いですが、それだけに納得出来る品物です。Amazon
キューティクルを保護するコーティングにより、ストレート成分を髪に留め、更に上から不要な水分を弾くコーティングをし、ストレートを持続させるらしいです。 しっとりではなくサラサラの髪の毛に仕上げてくれます。 手ぐしで髪の毛が引っかからない。 ホワイトフローラルの香りはうっとりする香りです。アットコスメ
5.ナプラ シアシャンプー モイスチャー
750ml
4900円
肌質を問わない頭皮にやさしい洗浄成分。さっぱり爽快な洗い心地に
シアバターで汚れを浮き上がらせ洗浄するシャンプー。
シアシャンプー モイスチャーは、
アバター由来の洗浄成分シア脂グリセレス-8エステルズを特徴とした珍しい商品で、
しっとりとまとまる仕上がりを目指せます。
保湿成分としてヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、
加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオールクロスポリマーを配合し、
髪表面をなめらかに整える効果を期待できます。
キシキシ感のないやわらかなしっとり髪を目指せます
頭皮にやさしくさっぱりと洗える点でおすすめ
口コミ
結論から言うと今まで使ってきたシャンプーの中で1番うねりが出ず、サラッサラになりました。シャンプー後でもクシに絡みまくり、うねうねの髪の毛ですが、ツヤも出て指通りがすごい。一度も引っ掛かりません。Amazon
サラサラの仕上がりなのに広がらない。この一言に尽きる気がします。重めのまとまり髪が嫌いで、かといって乾燥には打ち勝ちたい方にオススメです。AEDSケラチン
6.メルス スパークリング スパ シャンプー


200g 4950円税込み
初回限定で54%オフ2480円でキャンペーン中
サロン級の美髪成分が詰まった新発想の濃密クリーム炭酸シャンプー
「浸透補修ケア×頭皮ケア」の高濃度炭酸ヘッドスパ体験ができる炭酸スパシャンプー。
独自のトリプル製法「高濃度炭酸×ミネラルクレイ×炭」の
濃密炭酸泡が頭皮をほぐして毛穴の奥に詰まった皮脂汚れをすっきり落とします。
浸透型ケラチンが傷んだ髪にぐんぐん浸透・補修し毛先までしなやかなうるツヤ美髪に。
クチコミ
世界基準のオーガニックオイルが配合されてるせいか、洗い上がりもぱさつかずまとまってた。 頭皮がさっぱりした感じ さすが有名な美容専門家さんも絶賛するだけはあるアットコスメ
高濃度炭酸8,000ppmの炭酸ヘッドスパ体験! 髪・頭皮に嬉しい美容液成分を凝縮配合されているので 髪も頭皮も良い状態にしてくれます。 香りもとても良く、癒されます!アットコスメ
7.イオ セラム クレンジング シャンプー
200ml
1900円
頭皮ケア向き。肌質を問わず、使いやすい
クセの質感をみずみずしく整えて、扱いやすくします。
髪表面だけのアプローチではなく、クセの質感を内部から整え、内部は潤って表面はさらさらな髪へと導くシャンプー。
シャンプーはクリーミーなコクのある泡でやさしく地肌と髪を洗い上げ、根元から素直な髪に整えます
ヘアトリートメントは毛先まで均一に整えながら、芯からうるおいで包み込みます。
軽やかで透明感のあるフローラルグリーンの香り。
クリーミーなコクのある泡でやさしく地肌と髪を洗い上げ、根元から素直な髪に整えます。
シリコーンフリー。
保湿成分としてグリーンナッツオイル(プルケネチアボルビリス種子油)を配合し、くせ毛向け商品です。
クチコミ
私は多毛、乾燥毛、くせ毛です。 この商品を使い始めて、1週間弱ですが、使用感は、少量でも泡立ちが良く、洗い上がりもスッキリしており、髪の指通りも良いです。Amazon
40代からの髪のクセ、うねりがひどく、猫っ毛で梅雨時はくるくるのパサパサでした。 何十年かぶりに縮毛矯正しないとダメかと思いましたが、やっとこのシャンプーで落ち着けました。 トリートメントを併用したほうが良さそうです。 髪の水分が保たれてる感じでしっとりめで落ち着きます。Amazon
8.ポッシュ ヘアケアシャンプーNS


洗浄成分:アミノ酸系
300ml 4300円
現在公式サイトで39%オフ 2980円税込み で販売中
ポッシュ ヘアケアシャンプーNSは、アミノ酸系の良活性剤を使用した低刺激ノンシリコンシャンプーです。
13種の植物種子エキス、5種のスカルプ成分が髪の芯まで保湿し、
ノンシリコンシャンプーにありがちな洗い上がりのきしみ感を抑制します。
またシーネイチャーエキス、ランドネーチャーエキスが抜け毛のメカニズムにアプローチ。
13種の植物種子エキスが皮脂を抑えながらも保湿し頭皮環境を整えます。
化粧品会社だからできる美容液レベル品質の各植物エキスが、
頭皮環境の乱れの原因である「頭皮の乾燥」と「過剰皮脂分泌」にアプローチします。
2つの国産スカルプ成分が頭皮と髪のコンディションを整えハリとこしのある髪へ導きます。
クチコミ
低刺激ノンシリコンシャンプーが気になっていたので興味を持ちました。泡立ち良いシャンプーで使い心地も良かったです。ベルガモットの香りがとっても癒されてお気に入りです。毎日使うものなので髪や頭皮に優しい成分が嬉しかったです。アットコスメ
弱酸性で低刺激、フケを抑制 パサつきや痒みを抑制して乾燥しない 透明なとろりと重ためのテクスチャーですが、 泡立てると細かな泡立ちに 泡切れもよく、キシキシした感触もなく、 頭皮まですっきりな仕上がりにアットコスメ
9.Fプロテクト ヘアシャンプー リッチタイプ
300ml
1274円
やさしい洗浄力が魅力。エイジングケアにも好適
潤いまとまり感をキープ、しっとりとした洗い上がり
アミノ酸系洗浄成分とPPT系洗浄成分(マリンコラーゲン系)を組合わせた
コンディショニングタイプのシャンプー。
くせや広がりの原因となる乾燥を抑えながら、しっとりと優しく洗い上げます。
くせやうねりの改善とまとまり感をサポートする、
潤いキープ成分配合。 フレッシュなゆずベースのやさしい香り。
クチコミ
私の髪質は、量多い、硬め、クセ弱め、ダメージによるうねり強、という感じなのですが、保湿力によりダメージ・乾燥によるうねりがかなり改善され、少量のアウトバスオイルでしっとりとまとまりのある髪になります。Amazon
泡立ちはあまり良くない 強めのくせ毛はさすがに治らなかった 頭皮湿疹が起きやすい乾燥肌ですが このシャンプーに変えてから湿疹は出なくなったので お肌には良いようです。Amazon
10.Kicca(キッカ) クリームシャンプー
500g 5500円税込
公式サイトで66%オフ 1870円税込みで初回キャンペーンが行われています。
時短で簡単に髪のケアをしたい方には最適
1本6役で簡単サロン級スペシャルケアが叶うシャンプーです。
1本にシャンプー・リンス・トリートメント・頭皮クレンジング・保湿(ヘアパック)・ヘアフレグランス6つの機能。
ダメージケアでしっとりうるおいとキレイなツヤ・ハリ。
さらにうねりケア成分で見た目も美しい髪に。
速乾効果でドライヤーも簡単。キンモクセイ×シトラスの香りです。
クチコミ
1ヶ月使用し続けて、しっとり、サラサラ、うねりやハネも抑えられてるような気がします!アットコスメ
オールインワンだから、時短にもなって、 さらに速乾効果でドライヤーの時間も短縮できる! ヒアルロン酸の潤いベールでパサつかず、 しっとり艶のある仕上がりに。 若干スーッとする洗いあがりで スッキリ感も◎アットコスメ
11.リラックスメント&シルキーリペア
各600ml
5098円
商品の説明
イオ クレンジング リラックスメント(シャンプー) 乾燥が気になる地肌をしっとり、すっきり洗う、うるおい仕上げです。
きめ細やかでクリーミーな泡が髪と地肌に行き渡ります。
汚れを心地よく取り除いて、清浄な地肌、トリートメントを受け入れやすい髪に整えます。
イオ クリーム シルキーリペア トリートメント 毛先まですべすべ軽やか、指どおりよく扱いやすい髪に。
ダメージケア成分を毛先まですばやく均一に届けます。 保湿力の高いハチミツと、
ツヤ密度を高めるCMCカクテルの効果で、内面から、扱いやすくなめらかで美しい髪に仕上げます。
リラックスメント&シルキーリペア口コミ
これを使い始めて髪質が一変しました。 いまでもカラーやパーマは定期的にしていますが、 痛む気配すらありません。 外仕事が多く紫外線や乾燥でがさついてた表面も つるつるのサラサラです。非常に満足しています。Amazon
12.Kyogoku カラーケアシャンプー
3267円
カラーをされている方に最適
特徴
- 鉱物油、パラベン、酸化剤、着色剤、ジアミン系染料、石油系合成界面活性剤など全て不使用
- ヘマチンシルク配合で、ヘアカラーをしっかりキープ
- ベビーシャンプーにも使用される界面活性剤を使用
- イオンコンプレックスシルク処方で髪の毛をコーティング
- チャ葉エキス配合でヘアカラー後の臭いを軽減
-
髪色落ち防止
-
ダメージ補修
-
髪質改善
-
浸透美容液成分配合
-
美容液シャンプー ケラチン配合
Kyogoku カラーケアシャンプー口コミ
4月15日に美容院でカラーをし、4月18日からこちらのシャンプーを使用しています。現在5月3日、タイトル通り、カラー落ちする事なく、カラーしたばかりの艶色を保てています。指通りも滑らかです。 美容院でしっかりケアをしてもらったような仕上がりになります。Amazon
13.ナチュラルヘアソープ ウィズ SW (シーウィード)
240ml
1234円
【ヘアソープ シーウィード】
シャンプーは髪や地肌の状態などによって、トリートメントは仕上がり感からお選びください。
海藻エキス(なめらか成分)が傷んだ髪をつつみ込んで、「つややか」な輝きを与えます。
フローラルマリンの香りの香りは、海辺の香りをイメージしています。 傷んだ髪の方にオススメです。
ナチュラルヘアソープ ウィズ SW (シーウィード)口コミ
地肌がべたつく原因のシリコンが入っていないので、サッパリと洗えます。 そのおかげで、髪は少しパサッとしますが コンディショナーをみなさん使われると思いますので それでパサつきは改善されますし むしろ、コンディショナーやトリートメントが浸透しやすくなるので 髪にもいいようです。Amazon
14.DRH+ スカルプシャンプー トリートメント
シャンプー 400ml
トリートメント 390g
3135円
【ヘマチン エイジングケア ダメージ補修】
美髪に欠かせない「ヘマチン」を配合し、単なる美容成分を配合しただけではなく、
毛髪に「結合させる」ことにこだわった本気のヘアケアシリーズ。
毛髪の補修科学を追求し、シャンプートリートメントするたびに髪本来以上のハリ・ツヤ・コシを実感していただけます。
【 傷んだ髪を徹底補修】ヘマチンがキューティクルの剥がれた部分に入り込んで補修。
最先端のダメージケアによってハリ、コシ、ボリュームもUP!
【 高濃度へマチン配合】根本から毛先までのツルスベ&うるおい感に加え、
髪のハリ、ツヤ、コシを取り戻し、指通りもなめらかに!
根元からしっかりしたふんわり感とボリュームのあるスタイリングしやすい髪へ導きます。
DRH+ スカルプシャンプー トリートメント口コミ
使ってみたら シャンプーとトリートメントの色が黒くてびっくり。笑。 シャンプーはクリーミーで泡立ちも よく、トリートメントは泥パック クリームみたいで絡んでいた 髪がコーミングをしなくても まっすぐに。 洗い上がりは髪が柔らかく サラサラで軽い感じに。 サッパリタイプ。 ふんわり仕上がりました。 ツヤも出てまだ使い始めだけど 良い感じでした。Amazon
15.ナプラ リラベール CMCシャンプー
280ml
1003円
商品紹介
植物由来の6種類のハーブエキスと厳選された6種類のオーガニックハーブエキスが質感を向上させるCMC成分を補うことで、
髪にツヤを与え、しっとりとした感触へと洗い上げしなやかでまとまりのある毛髪に仕上げます。
天然型のセラミドが、毛髪の内部まですばやく浸透して水分を保ちます。
また、毛髪のパサつきを抑えてしっとりとまとまりやすくします。
さらにグリチルリチン酸やラベンダー油の働きにより、
毛髪だけではなく手にも指にもやさしいシャンプーです。
ナプラ リラベール CMCシャンプー口コミ
使いだしてから2週間位で変化が起きました。シャンプー使用時のギシギシ感が感じられなくなったのです。 慣れ?って思ったのですが、洗い流す時に髪が指にひかっからないんです。 さらさらではなく、ごく自然な指通りです。 リンス使用時の「伸び」も毛先まで伸び、最初と全然違う感触です。 他のシャンプー・リンスでは感じられない、滑らかな髪になってきた感じです。Amazon
16.フォードヘア化粧品 CE3 シャンプー
1000ml
1350円
商品紹介
髪の汚れを確実に落とす機能とやさしさの両立を表現するには、
洗浄成分の選択や保護成分などバランスが取れていることが必要です。
CE3はベビーシャンプーにも使用されている両性界面活性剤ラウラミドプロピルベタインを
使用しており頭皮を傷めずやさしく洗浄します。
髪の潤いを保つ4種類の保湿成分エキス配合。弱酸性。
フォードヘア化粧品 CE3 シャンプー口コミ
気になっていた抜け毛も減ってきたような気もするし、なんと言っても髪がサラサラきれいになりますよ! もし、1点だけ気になるとすれば・・トリートメントの匂いかなぁ。。私は、逆に髪にいいものが入っているんだなと思いますが。 卵白パックのようなにおいがするので嫌いな人は苦手かも。でも、この自然な感じが髪に良いのだと思います!Amazon
17.ルベルコスメ ルベル ヴィージェ シャンプー
600ml
2915円
商品紹介
余分な皮脂や金属イオン、ニオイをやさしく取り除き、地肌と髪をリセットする。
地肌と髪をリセットし健やかな状態に整えるシャンプーです。
デリケートな地肌を優しく洗浄し、ゴワつきのもとをリセット。
水道水に含まれる金属イオンが年齢とともに髪に蓄積ゴワつきや艶の低下につながり、トリートメントの浸透も妨げます。
このエイジング要因を余分な皮脂や気になるニオイと一緒に優しく洗浄。
ルベルコスメ ルベル ヴィージェ シャンプー口コミ
結論からいうと 加齢?による頭皮の匂いがすぐに消えて、髪の毛が柔らかくなりました。手にも頭皮にも肌トラブルはありません。買ってよかったです。すごく感謝してます。 Amazon
18.ザ パブリック オーガニック シャンプー & トリートメント
各480ml
3128円
『指通りなめらか・補修タイプ』
濃厚植物オイルでダメージ補修。
オーガニック&ノンシリコンで、カラーやパーマなどで傷んだダメージヘアも、芯まで健やかで指通りなめらかなとぅるん髪へ。
- 幸せ溢れてポジティブになる100%精油の香り
- 天然由来成分98%以上・アミノ酸系洗浄成分*2・オーガニック・ノンシリコン
- こだわりのフリー(無添加)処方*3
- 限定ギフトパッケージ
<こんな方へおすすめ>
- ダメージをケアしたい・指通りをなめらかにしたい
- 満たされたい・前向きな気持ちになりたい
- 国産オーガニックでヘアケアしたい
- 成分にも仕上がりにもこだわりたい
ザ パブリック オーガニック シャンプー & トリートメント口コミ
してオーガニック系のシャンプーに多いキシキシ感は全くなく、今まで使ったシャンプーの中でも群を抜いてツルツル!ドライ後も纏まりのあるサラサラ感!感動しました。とにかくずっと洗っていたくなる香りです。めんどくさいと思っていたお風呂タイムが楽しみになりました。Amazon
19.omoi omoi オモイオモイ スカルプ アミノ酸シャンプートリートメント
各480ml
4800円
【やさしい洗浄成分】
強すぎる脱脂力は頭皮の乾燥へもつながり、荒れやかゆみの原因ともなります。
弱酸性で低刺激な洗浄成分は髪のたんぱく質だけでなくお肌も守りながらやさしく洗浄します。
【8種の和漢美容エキスを配合】
omoiomoiは8種の和漢植物エキスを配合。
髪本来の美しさへ導く天然の和漢美容エキスによる毛髪が育つための土台づくりを行い、
髪に髪に潤いとツヤを与えることで、健康的な美髪へ仕上がります。
omoi omoi オモイオモイ スカルプ アミノ酸シャンプートリートメント口コミ
髪を洗ってる時の香りも自然な感じですごく良い。 わたしはバスタイム後にシャンプーの匂いがずっと残っているタイプはとても苦手なんですが、残り香も自然でふんわり香る程度。 あと、1プッシュではなく、もったいぶらずに2~3プッシュ使うようにしています。 和漢成分が多いからか、たっぷり使ったほうが、分かりやすく髪通りがよくなり、 髪の毛がつるんとボリュームもでる印象。Amazon
20.シュワルツコフ サロンオンリー シャンプーコンディショナー
シャンプー 1000ml
コンディショナー 1000g
4320円
商品の説明
【サロンオンリーシャンプー】
ヘアカラーやパーマ施術に影響を及ぼす過剰に付着したシリコーンを除去しながら、
しっかりと洗い上げることにより、プロのテクニックをサポートするシャンプー。
【サロンオンリーコンディショナー】
ヘアコンディショナー。 毛髪補修成分、ケラチンPPT(加水分解羊毛ケラチン)と
塩基性アミノ酸(アルギニン)が傷んだ髪を補修し、
さらにコームのすべりを良くしてプロのテクニックをサポートするコンディショナー。
シュワルツコフ サロンオンリー シャンプーコンディショナー 口コミ
私の髪質にはあっているようです。(やわらかい猫っ毛) このシャンプーに変えてから、サロンでいい髪質と誉められるようになりました。 今まではパーマやカラーをしているので、トリートメントを勧められることが多かったのですが痛んでないからトリートメントもいらないと言われるようになり、大変経済的です。 Amazon
プロが教える正しいシャンプーの方法
- 38℃のお湯でしっかり予洗いする
- シャンプーの洗い方は、頭皮をマッサージする感じで(ゴシゴシNG)
- 補修成分や保湿成分が入ったシャンプーは、すぐ流さず3分ぐらい置くと効果的
- シャンプー剤をしっかり流す
髪の毛が痛む順番は、表面から傷んでいきます。
髪の表面は、キューティクルになります
キューティクルは、髪の毛を守る役目があるので
キューティクルがしっかりしていないと、
傷みやすい髪質になります。
髪の毛が濡れているときは、キューティクルが
立ち上がって開いている状態なので
ダメージを負ったり、破壊したりします。
髪の毛の摩擦には十分注意してやさしく髪の毛を扱いましょう。
プロが教える正しいドライヤー方法
お風呂出たら、ドライヤーですぐに髪の毛を乾かしましょう。
自然乾燥は、NGです。
ドライヤーの使い方は、文字より映像のほうがわかりやすいので
動画を見て頑張ってください
※音量には注意してください
プロが教えるホームケアの仕方
いつまでも綺麗な髪の毛を維持したい方は
必ず、正しいホームケアを習慣化してください。
正しいホームケアの仕方を記事にまとめています。
良ければ参考にしてください。
今まで行ってきた髪質改善の美髪まとめ写真
まとめ
今回はシャンプーについて説明しました。
また、美容師がおすすめするシャンプー20選をご紹介してきましたが
お役に立てる情報、気づきありましたか?
35歳以降は特に
ヘアケア+頭皮ケアのダブルケアを
髪の毛をきれいにする場合、1日1日の積み重ねが
一番大切です。
良い習慣を続けましょう。