ヘアケアのベースになるシャンプー、みんなはどんな風に選んでいる?
女性用シャンプーと言っても脂性肌や敏感肌など頭皮ケアによって適したものはさまざま。
多くの商品が発売されているためどれが良いのか分からない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、プロもおすすめのシャンプー30選を厳選して
美容師歴35年 髪のお医者さんイクタが解説します。
サロンワークでは、髪質に悩んでいる方を美髪にする専門家として働いています。
こうゆう活動もしてきました。
一部ご紹介します。
AmazonでDVDリリースしたり
一般の女性向けに美髪セミナーを行ったり
いろんな形で多くの方に美髪作りの方法を伝えてきました。
お母さんにプレゼントする方┃おすすめのシャンプー
[surfing_su_note_ex note_color=”#ff66cd”]
5年先、10年先
何歳になっても
若々しく、きれいな髪で
いつ続けるために!!
頭皮ケアを始める方に
おすすめのシャンプー
[/surfing_su_note_ex]
\おすすめシャンプー1位/
haru シャンプー
400ml
3168円税込み
\シリーズ累計販売
本数500万本突破/
[surfing_su_button_ex url=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=s83222-H278768x&p=8859403d” size=”10″]haruシャンプー詳細確認する[/surfing_su_button_ex]
★オールインシャンプーなのでこれ一本で完結
★頭皮ケアとヘアケアのダブル効果
★頭皮を健やかに保つため「ヘマチン」配合
1本で簡単に頭皮と髪の毛のケアをしてくれるところがポイントです。
「ヘマチン」とは、動物の血液から得られる有機鉄錯化合物です。
ヘマチンの効果
1.毛髪補修効果
(髪にハリコシを与えます)
2.アルカリ除去効果
(ダメージの進行を抑制します)
3.抗酸化作用
(抜け毛や白髪の予防)
ヘマチン関連記事:PubMed
美容院シャンプーと市販シャンプーの違い
1.成分の違い
美容院で使用されるシャンプーは、一般的に市販のシャンプーよりも高品質な成分を含んでいます。
美容院シャンプーには、髪を健康的に保つための栄養素、保湿剤、そして髪を保護する成分が含まれています。
市販のシャンプーには、化学的に合成された香料や添加物が多く含まれており、髪に悪影響を与える可能性があります。
2.香りの違い
美容院シャンプーは、市販のシャンプーよりも独特な香りがあります。
これは、美容院での経験をより豊かにするために、香りが調合されているためです。
市販のシャンプーには、多くの場合、合成された香料が使用されています。
3.価格の違い
美容院シャンプーは、市販のシャンプーよりも高価です。
これは、高品質の成分を含むため、
また、美容院でのサービスを提供するために追加の費用がかかるためです。
4.効果の違い
美容院シャンプーは、髪を栄養豊富にし、潤いを与え、髪を保護する効果があります。市販のシャンプーには、それぞれの製品に特有の効果がありますが、一般的に、美容院シャンプーと比較すると、より限定的な効果しかありません。
5.美容師さんが提案してくれる
美容院のスタッフは、髪の状態に応じて、最適なシャンプーを選択する専門知識を持っています。一方、市販のシャンプーを使用する場合は、自分自身で髪の状態を判断し、適切なシャンプーを選択する必要があります。
美容院シャンプーデメリット
●高価な傾向があるため、一般的な市販のシャンプーよりも費用がかかります。
●高品質の成分を多く含むため、一般的な市販のシャンプーよりも泡立ちが悪い場合があります。
そのため、適切な使用方法を知っていることが重要です。
●ラインナップが多く、適切なシャンプーを選ぶことが難しい場合があります。
また、新商品が頻繁に発売されるため、商品の切り替えが追いつかないこともあります。
●個人的な好みによって、香りや使用感が合わない場合があります。
美容院シャンプーメリット
1.高品質な成分が含まれている
サロン専売シャンプーは、高品質の成分が含まれています。
これにより、髪を栄養豊富にし、健康的で美しい髪を保つことができます。
2.専門家のアドバイスが受けられる
サロン専売シャンプーは、美容師が提供する専門的なアドバイスを受けることができます。
美容師は、お客様の髪の状態やニーズに合わせて、最適なシャンプーを選択することができます。
3.製品のラインナップが豊富
サロン専売シャンプーには、様々な種類の製品があります。髪質や悩みに合わせて、選択肢が豊富にあります。
また、同じラインナップのトリートメントやヘアオイルなどのアイテムも揃っていることが多いため、
より効果的なケアができます。
4.髪に優しい処方が多い
サロン専売シャンプーには、髪に優しい処方が多く採用されています。
市販のシャンプーに含まれる硬い成分や、髪に悪影響を与える成分が含まれていない場合が多いため、
髪を傷めることがありません。
5.トリートメント効果がある場合が多い
サロン専売シャンプーには、トリートメント効果があるものが多いです。
これにより、髪をしっとりと潤わせ、ツヤやハリを与えることができます。
6.嗜好性が高い
サロン専売シャンプーは、香りやテクスチャーが嗜好性が高いものが多いため、
使用感がよく、心地よいバスタイムを過ごすことができます。
美容院シャンプーはこんな方におすすめ
1.ダメージ毛の方
ダメージがある、パサつきやすい、ツヤがないなどの髪のトラブルがある方には、
サロン専売シャンプーがおすすめです。
これは、高品質な成分を含んでおり、髪を栄養豊富にし、
潤いを与え、髪を保護する効果があるためです。
2.頭皮が敏感な方
頭皮が敏感な方には、市販のシャンプーで使用される合成香料や添加物が刺激になる場合があります。
サロン専売シャンプーは、天然の成分を使用しているため、
頭皮に優しく、刺激を与えないため、頭皮トラブルを抑えることができます。
3.髪を長くキレイにしたい方
サロン専売シャンプーは、髪のトラブルを解決するだけでなく、髪を美しく保つことができます。
長期的に使用することで、髪が健康的に育ち、美しい髪を保つことができます。
4.カラーやパーマをする方
カラーやパーマなどの薬剤処理をした方には、髪のダメージを最小限に抑えるために、
サロン専売シャンプーがおすすめです。
これらのシャンプーは、薬剤処理後の髪を栄養豊富にし、
潤いを与え、髪を保護する成分が含まれているため、ダメージを最小限に抑えることができます。
5.髪にこだわりのある方
髪の質やトラブルにこだわりがある方には、サロン専売シャンプーがおすすめです。
サロン専売シャンプーは、一般的な市販のシャンプーよりも高品質で、
髪に栄養を与え、保湿し、保護する成分が多く含まれているため、
髪にとって最適なシャンプーとなります。
普段髪の毛を綺麗に維持するために必要な3つのこと
初めにこのテーマに触れたのは、自分に合った良いシャンプーを探している方の目的は、
毎日きれいなヘアスタイルで過ごしたいからではないでしょうか?
そのためにどのようなシャンプーを使うかは、非常に大切なことです。
でもそれだけでは、目的が達成しません。
そこで今回は、サロンワークでお客様に伝えていることをご紹介します。
1.美容室で髪の毛を綺麗にする
美容室で毛染めや縮毛矯正をあてるときは、痛みを最小限に抑えることが大切です。
髪の毛を綺麗にする場合一番大切なのは、髪の毛にダメージを与えないことです。
美容師さん選びは大切です。
ヘアケアに力を入れている美容師さんがおすすめです。
2.美容室で髪の毛が綺麗になれば、いかに長く良い状態を保つかです。
ここで大切なのがホームケアです。
ホームケアを適当にすると髪の毛や頭皮にダメージを与えたり、
栄養や色落ちが早くなります。
3.髪質が綺麗になっても髪の乾かし方を間違うと綺麗なヘアスタイルは作れません
綺麗なヘアスタイルをご自身で再現できるようにならないと
美容室に行った日だけが綺麗ということになります。
この3つをバランスよく行いましょう
思うようなヘアスタイルを自分で作れるようになると
以下の未来が待っています。
髪の乾かし方やホームケアの仕方詳しくは関連記事を参考にしてください
関連記事:正しいホームケア方法
関連動画;髪の正しい乾かし方 YouTube
シャンプーの選び方5つのポイント
1.洗浄成分
大きく分けると3つのタイプがあります
- 高級アルコール系
- ベタイン系
- アミノ酸系
●高級アルコール系は、洗浄力が強く泡立ちが良い
べたつきやすい頭皮や健康毛、スタイリング剤をよく使う方に向いています。
洗浄力が強いため、頭皮や髪の毛に負担になるというデメリットもあります。
●ベタイン系は、ベビー用シャンプーにも使われている刺激が少ないのが特徴です。
頭皮や髪の毛に優しく、使用感の良さも魅力的です。
汚れをしっかり落としたい方は、2度洗いがおススメです。
●アミノ酸系毛髪と同じ成分であるアミノ酸成分を使用しています。
そのため頭皮や髪の毛に負担が少ないのが特徴です。
2.刺激の少ないもの
有名なもので、シリコン、海面活性剤等があります。
敏感肌の方や頭皮がデリケートな方は、刺激のないものを選ぶのがベストです。
【シリコンフリー】【無添加】と書かれているかチェックし、刺激物がか言っているか入っていないかもチェックすると良いでしょう。
3,シャンプー剤の特徴
周りの方がこのシャンプーがいいといっても髪質や頭皮の状態が人それぞれなので自分には合わなか可能性があります。自分の髪質の悩みに適したシャンプーを選びましょう。
- フケ、かゆみが気になる方は「グリチルリチン酸2K」「ジンクピリチオン」が含まれているものがおススメ
- 頭皮のべたつきが気になる方は「カキタンニン」「ラウレス硫酸」が含まれているものがおススメ
- 髪の乾燥が気になる方は、ヒアルロン酸Na、スクワラン、ホホバ油、保湿力が高いため、乾燥が気になる方に最適です。
- くせ毛が気になる方には、ヒアルロン酸やグリセリンなどを含む保湿力の高いシャンプーが最適です。
- 髪のダメージが気になる方は、加水分解ケラチンを配合したものが最適です。
以下の写真も参考にしてください
4,サロン専売シャンプーメーカー別
サロン専売品は、多くのメーカーから発売されています。
メーカーによって特徴やこだわりが違います。
コタ製品は低刺激で髪の毛に優しいシャンプーが魅力です。
くせ毛にこだわったメーカもあります。
自分好みのメーカーを見つけるのもよいでしょう。
5,価格帯
サロン専売シャンプーも値段に幅があり市販品に比べ値段が高い場合が多いです。
頭皮や髪の毛のケアは継続して効果が発揮します。
続けられる値段帯の商品を見つけて継続したケアを心がけましょう!
美髪を手に入れるために毎日のシャンプーはとても大切です。
6.タイプ別
シャンプーにはいろんなタイプがあります。
特長を理解しあなたのシャンプー選びに参考にしてください。
★ヘマチンシャンプー
向いている方
- エイジング毛
- ダメージ毛
- カラーや縮毛矯正を行っている方
★オールインワンシャンプー
向いている方
- お忙しい方
- 時短をしたい方
★ケラチンシャンプー
向いている方
- 髪の毛にハリを出したい方
- 細毛の方
- エイジング毛
- ダメージ毛
★ボリュームアップシャンプー
- ペッタンコになる方
- エイジング毛
- 細毛
★カラーケアシャンプー
向いている方
- 毛染めをしている方
- 色持ちを良くしたい方
★ノンシリコンシャンプー
向いている方
- ふんわりした仕上がりが好きな方
- 細毛の方
- エイジング毛
- サラサラな質感が好きな方
★泥シャンプー
向いている方
- ミネラル豊富なので頭皮が乾燥している方
- 髪の毛がバサバサな方
- うねりがある方
★PPTシャンプー
向いている方
- 髪の毛にハリを出したい方
- 細毛の方
- エイジング毛
- ダメージ毛
貴方に合った方を選んでくださいね!
美容院シャンプーがおすすめな理由
1.高品質の成分を含む
サロン専売シャンプーは、市販のシャンプーと比較して、高品質な成分が含まれています。
これらの成分は、髪に栄養を与え、健康的で美しい髪に導く効果があります。
2.美容師が推奨する製品
サロン専売シャンプーは、美容師が推奨する製品の1つであり、彼らが使用する製品と同じものです
美容師は、髪の状態や個人のニーズに合わせた最適な製品を選択する専門知識を持っているため、
彼らが推奨する製品を選ぶことで、自分の髪を最適なケアができます。
3.効果が高い
サロン専売シャンプーは、髪に対して高い効果を発揮します。
髪の健康を改善するだけでなく、美しく輝く髪に導く効果もあります。
4.香りが良い
サロン専売シャンプーには、独自の香りがあり、美容室に行った時のようなリラックス感を与えてくれます。
5.プロ仕様の製品
サロン専売シャンプーは、プロ仕様の製品であり、市販のシャンプーよりも高い品質を誇っています。
そのため、髪に優しい洗浄力を持ち、髪をダメージから守ってくれます。
以上のような理由から、サロン専売シャンプーは、高品質で効果が高く、
美容師が推奨する製品であるため、多くの方に利用されています
シャンプー ランキング 美容師おすすめ30選
◆haru シャンプー(オールインワンシャンプー)
400ml
3256円税込
[surfing_su_button_ex url=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=s83222-H278768x&p=8859403d” size=”10″]公式サイトで詳細を確認する[/surfing_su_button_ex]
[surfing_su_box_ex title=”haru kurokamiスカルプ4つの特徴”]
◆頭皮うるおいケア 4種類のヤシ由来の洗浄成分を独自にブレンド。きめの細かい大中小のモコモコ泡が頭皮と髪に濃密着。シャンプーするだけで頭皮の古い角質も柔らかくケアしていきます。
◆こだわりの成分たっぷり 天然由来の素材を贅沢に配合し、ハリコシのある美髪へ導き、フケ痒みのケアにプラスし、頭皮の皮脂バランスを整えにおいケアにも働きかけます。(ハリ・コシが期待できる成分「ヘマチン」配合)
◆リンス・コンディショナー不要、紫外線ダメージケア 水分保持、保湿効果の高い成分を贅沢に配合することでノンシリコンでも指通りなめらかな仕上がりを実現。美しい黒髪に必要なミネラルを豊富に含む成分もたっぷり配合し、つややかな美髪をキープ。
[/surfing_su_box_ex]
[surfing_su_box_ex title=”こんな方におすすめ”]
●エイジングケアを行いたい方
●頭皮ケアを行いたい方
●頭皮と髪の毛にやさしいシャンプーを使いたい方
●白髪染めや縮毛矯正を行っている方[/surfing_su_box_ex]
[surfing_su_quote_ex cite=”アットコスメ” url=”https://www.cosme.net/”]今まで使ったノンシリコン、天然由来のシャンプーの中でダントツの泡立ちの良さ。 もっちりたっぷりの泡で2?3分しっかり泡パックできて、キシむことなくサラサラまとまりのいい仕上がり。[/surfing_su_quote_ex]
◆ラサールプレミオール」21日間スターターキット(頭皮と髪の毛ダブルケア)
洗浄成分:アミノ酸
375ml
スターターキット1980円
[surfing_su_button_ex url=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=i9622d-43280033&p=8859403d” size=”10″]公式サイト確認する[/surfing_su_button_ex]
◆頭皮と髪をオイルコントロール
オーガニック認定を受けた4つの植物
(セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子エキス、シュガースクワラン)から抽出したオイルをブレンド配合。
頭皮の油分バランスを整え、フケやかゆみといったトラブルを防ぎます。
※セロリ種子エキス;血行促進、抗酸化作用、抗炎症作用などの効果も期待されます。
※マルラオイル:抗菌作用があるため、様々な頭皮トラブルに効果を発揮
※ブドウ種子エキス:頭皮環境を整える働きがある
※シュガースクワラン:スクワランは肌の皮脂にも含まれいる成分で保湿力も高い
毛髪内部に浸透し、キューティクルをなめらかに仕上げます。
◆アロマティックフローラルの香り
3種の天然精油(ローズ、オレンジ、ベルガモット)を配合。
リラックス感とエレガントさを持ち合わせたフローラル調の香りです。
こんな方におすすめ
[surfing_su_box_ex title=”こんな方におすすめ”]
◆カラーやパーマによるダメージを感じている方
◆頭皮ケアも同時に行いたい方
◆エイジング毛・加齢毛の方
◆髪のパサつきを感じている方[/surfing_su_box_ex]
「プレミオール」21日間スターターキット口コミ
2週間程試した結果ですが……。 髪の毛は扱いやすいなと感じてます。 髪の毛の痛みが減った感じはないです。 シャンプーを使う数日前にカラーいれましたが、色持ちはいい方です。 トリートメントが流した後すごくつるっとして気持ちいいです。 Amazon
◆【LUFT(ルフト)】ケア&デザイン シャンプー&トリートメント
各500ml
3000円
\満足度97% 1本あたり1500円/
[surfing_su_button_ex url=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=Z139993-Y471669E&p=8859403d” size=”10″]公式サイトを確認する[/surfing_su_button_ex]
[surfing_su_box_ex title=”商品説明”]
【シャンプーで洗うたびタンパク質チャージ!】
分子の細かいタンパク質「PPT」配合で洗いながら髪を集中ケアを実現。髪と同じ成分である
「PPT」は傷んだ髪の内部の空洞を満たし、
内側までしっかり補修!だから使うたびにしなやかな美しい髪へと導きます。
【心うるおうサボンの香り】
”リラックス脳波”研究に着目した香り(グリーンアップル・ピーチ・ベルガモットをイメージ)
が毎日のバスタイムをリラックスタイムへと導きます。[/surfing_su_box_ex]
◆KAMIKA黒髪クリームシャンプー(オールインワン・クリームタイプ)
オールインワンタイプ
400g
1980円税込み
[surfing_su_button_ex url=”https://get.mobu.jp/redirect/?acode=63f027b41b28fc80c7b2e99959c9465a&pcode=bigami&it=nonIcv” size=”10″]公式サイトで詳細を確認する[/surfing_su_button_ex]
KAMIKA(カミカ)シャンプーの特徴
●オールインワンシャンプーです
●繰り返しの白髪染めで髪がバサバサ。
●こんな白髪世代の髪の悩みにアプローチする栄養成分をたっぷりと配合した
●髪がパサつく・うねる・まとまらない
KAMIKA(カミカ)シャンプーおすすめな方
◆加齢による髪の変化
◆髪のうねり広がる
◆髪の絡みが気になる
◆髪の乾燥が気になる
◆ボリュームがなくなってきた
KAMIKA(カミカ)シャンプー口コミ
クリームシャンプーではどうしても洗った実感が湧きづらいのですが、洗い上がりはメントール配合なのでスースーして、さっぱりしています。仕上がりは髪がトゥルンとしていて、乾かすとまとまって艶のある髪になれます!Amazon
◆COTA SERA SPA
コタクチュールシャンプーのコンセプトは
「頭皮から美しい髪を育むスキャルプデザイン プログラム」
髪の毛と頭皮に優しい成分を配合、デリケートな頭皮にも刺激が少ないのが、
コタセラ スパシャンプーです。
80mL 880円(税込) / 300mL 2,750円(税込) / 800mL 6,050円(税込)
毛根を活性化するスキャルプローションとトリートメントを併用することにより
3つのアプローチで、頭皮のトラブルを防ぎ育毛を促進します。
毎日の頭皮ケアで美しい髪へ。
[surfing_su_button_ex url=”https://amzn.to/3Dn2xhF” size=”10″]Amazon商品ページ[/surfing_su_button_ex]
◆Re:>>>シャンプー
◆「リ:エミサリー シャンプー」
300mL ¥4300
[surfing_su_button_ex url=”https://amzn.to/3eXMFsC” size=”10″]Amazon商品ページ[/surfing_su_button_ex]
豊かな恵みにより気品ある美しさへと導き、うるおいのある髪へと洗い上げる
◆「クラスS Rg シャンプー」
300mL ¥4350
[surfing_su_button_ex url=”https://amzn.to/3gtwZh8″ size=”10″]Amazon商品ページ[/surfing_su_button_ex]
髪をしなやかに洗い上げ、軽やかで根元から整う自然な仕上がりへと導く
◆「クラスS An シャンプー」
300mL ¥3,630
キューティクルを整えながら、指通り良く洗い上げ、さらさらとした髪へと導く
◆「クラスS Sb シャンプー」
300mL ¥3,190
スッキリと爽快な洗い心地で、紫外線などによる髪の傷みもケアする
◆「リ:クール シャンプー」
300mL ¥2,420
デリケートなお肌の方へ、ヘアからスキンまで対応の全身シャンプーで、さっぱりマイルドな洗い上がりを実現した
◆「リ:ナチュラル シャンプー」
300mL ¥2,420
ヘアカラーやパーマ後のハイダメージをケアしながらしっとりとした洗いあがりを実現する
◆「リ:プラチナム シャンプー」
300mL ¥2,860
シリーズの中に商品数が多数あり頭皮や髪質に合わせてシャンプをチョイスできます。
Re:>>>公式サイト
関連記事:【悩み別】おすすめシャンプー・トリートメント美容師が選んだ10選
◆ESTESSIMO CELCERT
コンセプト
「頭皮から髪の今と未来を考える。」
エステシモはヘッドスパでも有名です。
頭皮にかなり力を入れているように感じます。
◆セルサートイミュン シャンプー
健やかでうるおいのある頭皮をめざしながら、カラー後でも艶やかな髪へと洗いあげます。
250mL3,520円(税込)
◆セルサートミライン シャンプー
柔らかなうるおいのある頭皮をめざしながら、扱いやすい髪へと洗いあげます。
250mL3,520円(税込)
◆セルサートフォーシン シャンプー
ふっくらとうるおいのある頭皮をめざしながら、ハリコシを感じる髪へと洗いあげます。
250mL3,520円(税込)
頭皮が気になる方にはセルサートよりカニの状態に合わせたシャンプーをお選びください。
◆ジェミールフランjemile fran
コンセプトは、
仕事に恋に、忙しい女性の「楽してキレイを楽しむ」をかなえるヘアケアブランド
毛髪保護成分のシルキーアミノがさらさらな手触りの土台を作る
◆ジェミールフラン ヒートグロス シャンプーS
500mL/3980(税込み)
保水性の高いシルクソフトナーが髪に柔らかさを与え、絡まらない動きやすい髪へと導く
◆ジェミールフラン シャンプー ダイヤ
500mL/3980(税込み)
保湿成分であるエラスティックコラーゲンが髪に弾力を与え、絡まらない動きやすい髪へと導く
◆ジェミールフラン シャンプー ハート
500mL/3980(税込み)
保湿成分であるジューシーアミノがしっとりと手触りのいい土台をつくる
◆ジェミールフラン ヒートグロス シャンプーJ
500mL/3980(税込み)
毛髪保護成分のメロウアミノがなめらかな手触りの土台をつくる
◆ジェミールフラン ヒートグロス シャンプーM
500mL/3980(税込み)
関連記事: ダメージ ヘアおすすめシャンプー10選
◆MILBON
コンセプトは
「髪、どこまでも美しく。
“360°Beautiful Hair 」
“milbon”は、360°どこから見ても美しい髪を生み出すグローバルブランド。髪の毛1本1本にナノレベルで向き合い、内側からすこやかに。
◆ミルボン バイタライジング ディメンション シャンプー
200mL¥4,400(税込) 500mL¥8,360(税込)
ケラチンシャンプーの濃密泡で高まる弾力感|毛髪にハリ・コシを与えるバウンシー活性剤配合で、弾力感を与えながら洗い上げる
◆ミルボン イルミネイティング グロー シャンプー
200mL¥4,400(税込) 500mL¥8,360(税込)
オイルインシャンプーの濃密泡であふれるツヤ感|キューティクル成分に似たキューティクルケア活性剤配合。からまりにくく、なめらかな洗い上がり
◆ミルボン インダルジング ハイドレーション シャンプー
200mL¥4,400(税込) 500mL¥8,360(税込)
乳液シャンプーの濃密泡で満ちる保湿感|アクア活性剤を配合し保湿性を贅沢に追及。うるおいを与えながらやわらかな洗い上がりに。
◆ミルボン エンハンシング ビバシティ シャンプー ソフン
うるおいを与えながらやさしく洗い上げる
200mL¥4,840(税込) 500mL¥9,196(税込)
◆ミルボン ピュリファイング ジェルシャンプー
200mL¥2,640(税込) 500ml¥4,950(税込)
毎日のケアで脂肪酸を含む皮脂を取り除き、余分な脂肪酸を蓄積させないシャンプー。
◆ミルボン ボリューマイジング シャンプー
200mL¥2,420(税込) 500ml¥4,620(税込)
キューティクルの硬度をケアしながらボリュームダウンにつながる皮脂を除去。さっぱりとした洗い上がりが特徴です。
◆ミルボン ディフリッジング シャンプー
200mL¥2,420(税込) 500ml¥4,620(税込)
コラーゲン活性剤配合の泡が髪に水分を導入。やわらかな洗い上がりが特徴のシャンプーです。
◆ミルボン ヒートプロテクティブ シャンプー
200mL¥2,640(税込)500mL¥4,950(税込)
ホホバオイル由来の活性剤配合の泡で、硬くなったハイダメージ毛を洗いながら補修し、やわらかな髪へ導きます。
◆ミルボン リプレニッシング シャンプー
200mL¥2,420(税込) 500ml¥4,620(税込)
保湿成分が潤いを補給し、毛先までしっとり
まとまるみずみずしい髪へ!
広がりやすく、パサつきが気になる髪の内側にうるおいを与え、
毛先までしっとりまとめます。
◆ミルボン スムージング シャンプー F
200mL¥2,420(税込) 500ml¥4,620(税込)
毛先までツヤやか、なめらかな髪へ
絡まり、ザラつき、ゴワつきが気になる髪に対して、髪の表面をやさしく包み込み、毛先までツヤかでなめらかな髪へ導きます。
関連記事:ミルボンシャンプーおすすめ11選
ルベル イオLebeL IAU
コンセプトは、
「地肌も、髪も、トータルにケアして
いきいきと美しい輝きを育むヘアケアシリーズ。」
エイジングによるコンディションの変化やクセ特有の質感にもきめ細やかに対応。
◆IAUイオ クレンジング フレッシュメント
200mL/¥1,760 600mL/¥3,960
オイリー地肌をひきしめ仕上げ。
植物由来100%の洗浄成分で洗い上げるシャンプー。クリーミーな泡で地肌すっきり、髪なめらか。
- ベタつきが気になる肌質
- よりしっかりと洗いたい
- グレープフルーツグリーンの香り
- シリコーンフリー
◆IAUイオ クレンジング クリアメント
200mL/¥1,760 600mL/¥3,960
ノーマル地肌をさっぱり仕上げ。
植物由来100%の洗浄成分で洗い上げるシャンプー。クリーミーな泡で地肌すっきり、髪なめらか。
- ノーマルな肌質
- 地肌と髪をバランスよく整えたい
- フローラルグリーンの香り
- シリコーンフリー
◆IAUイオ クレンジング リラックスメント
200mL/¥1,760 600mL/¥3,960
- 乾燥が気になる肌質
- ダメージが進んでからまりやすい
- ローズグリーンの香り
- シリコーンフリー
◆IAUイオリコミント クレンジング
200mL/¥1,980 600mL/¥4,180
エイジング地肌をさわやかに。
地肌のうるおい低下やニオイの元となる頑固な皮脂をやさしく落とすシャンプー。植物由来100%の洗浄成分が、うるおいを与えながら、すっきりやさしく洗い上げます。
- おだやかな清涼感が好きな方に
- トマトとミントのハーバルトマトグリーンの香り
- シリコーンフリー
◆IAUイオリコミント クレンジング icy
200mL/¥1,980 600mL/¥4,180
エイジング地肌をさわやかに。
地肌のうるおい低下やニオイの元となる頑固な皮脂をやさしく落とすシャンプー。植物由来100%の洗浄成分が、うるおいを与えながら、すっきりやさしく洗い上げます。
- 清涼感が大好きな方に
- トマトとミントのハーバルトマトグリーンの香り
- シリコーンフリー
◆IAUイオセラム クレンジング
200mL/¥2,200 600mL/¥4,400
関連記事:炭酸シャンプーおすすめ10選┃40代から始める簡単な頭皮ケア
COTA i CARE
コンセプトは
「ヒトの5感を響かせることそれがコタアイケアの美学」
成分、香り、機能、ボトルデザイン。すべての要素が人の5感に響いていく。
コタアイケアは、カラダの感覚すべてで体感できる製品です。
◆コタ アイ ケア シャンプー 1
300mL 2,750円(税込) 800mL 6,050円(税込)
絡まりやすい髪を、ふんわり
サラサラの質感に仕上げます。
〈ラベンダーブーケの香り〉
◆コタ アイ ケア シャンプー 3
300mL 2,750円(税込) 800mL 6,050円(税込)
乾燥しがちな髪を、軽やかで
潤いのある髪に洗い上げます。
〈ネロリブーケの香り〉
◆コタ アイ ケア シャンプー 5
300mL 2,750円(税込) 800mL 6,050円(税込)
パサつきやすい髪を、みずみずしく
なめらかな髪に洗い上げます。
〈ジャスミンブーケの香り〉
◆コタ アイ ケア シャンプー 7
300mL 2,750円(税込) 800mL 6,050円(税込)
硬い髪を、しっとりやわらかな
髪に洗い上げます。
〈フルーティーローズブーケの香り〉
◆コタ アイ ケア シャンプー 9
300mL 2,750円(税込) 800mL 6,050円(税込)
広がりやすい髪を、しっとりとした
まとまりのある髪に洗い上げます。
〈ダマスクローズブーケの香り〉
関連記事:頭皮ケアシャンプーおすすめ10選
E STANDARD
コンセプトは
「スキンケアクオリティーのヘアケアで
髪が美しく変わっていく感動をより多くの方へ。」
流行に左右されず、時代を越えて普遍的に愛されるよう、長い歳月を
かけて誕生した商品は、髪、肌、自然環境すべてに”良い”もの
でありたいというコンセプトの下、「やさしさ」を追求し、毎日安心して使用できるヘアケアシリーズとなりました。
◆E STANDARDSHAMPOO イイスタンダード シャンプー
250mL 3080円(税込み) 600mL 5280円(税込み)
3つのポイント
- 髪・肌・自然環境すべてにやさしいノンシリコンシャンプー
- リラックス効果の高い天然由来のエッセンシャルオイル配合※洗浄成分を除く
- 95%以上※が美容成分
◆E STANDARDSHAMPOO DAMASK ROSE[イイスタンダード シャンプー ダマスクローズ]
250mL3080円(税込み)600mL 5280円(税込み)
3つのポイント
- 髪・肌・自然環境すべてにやさしいノンシリコンシャンプー
- 95%以上※が美容成分
- ダマスクローズの香りでリラックス効果も◎
※洗浄成分を除く
◆E STANDARDSHAMPOO SCALP[イイスタンダード シャンプー スカルプ]
250mL3080円(税込み)600mL 5280円(税込み)
4つのポイント
- 頭皮のうるおいとエイジングケアに特化したノンシリコンシャンプー
- シリコンクレンジング
- 95%以上※が美容成分配合で、頭皮と髪にうるおいとエイジングケア効果を与える
- リラックス効果の高い天然由来のエッセンシャルオイル配合
※洗浄成分を除く
◆E STANDARDSHAMPOO POSITIVE REPAIR[イイスタンダード シャンプー ポジティブリペア]
250mL3630円(税込み)600mL 6380円(税込み)
4つのポイント
- 紫外線による髪のダメージを補修しながら
これからのダメージを未然に防ぐシャンプー - 95%以上※が美容成分
- 水分や美容成分をコートしながら、指通り滑らかな仕上がり
- リラックス効果の高い天然由来のエッセンシャルオイル配合
※洗浄成分を除く
95%以上※が美容成分というのは魅力的な商品ですね!
関連記事:くせ毛シャンプーおすすめランキング20選
オージュア Aujua
コンセプトは
「ダメージを補修。そして、未来の髪を守る」
美容室でも限られたお店でしか販売されていない希少性の高いブランド「オージュア」
珍しくネットでもあまり販売されておらず割引はされていないのが現状です。
◆リペアリティ シャンプー
250mL¥3,850(税込) 500mL¥5,830(税込) 1L¥8,690(税込)
ブリーチによってスカスカ、ごわつく髪が気になる方へ
失われた毛髪内タンパク質に着目し、結合水*1量を増加させて
タンパク質を動きやすくし、柔軟性のあるやわらかな髪へと導きます。
*1:毛髪のタンパク質などに結合し、簡単には離れない水のこと
◆オージュア フォルティス シャンプー
250mL¥4,620(税込) 500mL¥7,040(税込) 1L¥10,560(税込)
地肌からくる髪の悩みが幅広く気になる方へ。
ツヤ、ハリコシの低下トップのぼりゅうむの低下
年齢とともに引きおこされる複合的なエイジング現象に着目し、
地肌を健やかに保ち、ふんわり立ち上がる髪の美しさを整えます。
◆オージュア ディオーラム シャンプー
250mL¥4,620(税込) 500mL¥7,040(税込) 1L¥10,560(税込)
ケアしても物足りず、ハリツヤがないと感じ方へ
みずみずしさ・弾力感・つやのある美しい髪へと導く
年齢とともに消失していくマトリックスタンパク質に着目し、
毛髪内部構造の乱れを整え、髪に美しさの鮮度*1を与えます。
*1:みずみずしさ・弾力感・ツヤがある状態のこと
◆オージュア グロウシブ シャンプー
250mL¥3,850(税込) 500mL¥5,830(税込) 1L¥8,690(税込)
抜け毛や髪のやせ細りが気になりだした方へ
「スカルプフローラ」に着目したケアで、豊かで健やかな黒髪へ
地肌表面に存在する細菌群、スカルプフローラに着目し、
生き生きと健やかな地肌へ導きます。
◆オージュア オーセナム シャンプー
250mL¥3,850(税込) 500mL¥5,830(税込) 1L¥8,690(税込)
年齢と共にまとまりの悪さやダメージが気になりだした方へ
クリアで健やかな地肌を保ち、健康的な美しさの髪へ
年齢とともにまとまらない髪が生えてくる要因の一つとして、
地肌のカルボニル化(酸化の一種)の進行が上げられます。
その人本来の健やかな地肌環境に近づけて、髪の健康的な美しさを高めます。
◆オージュア モイストカーム モイスチュアクリアシャンプー
250mL¥3,080(税込)500mL¥4,620(税込)1L¥6,930(税込)
年齢と共に地肌の乾燥やかゆみが気になりだした方へ
うるおいのある健やかな地肌環境へ
年齢やヘアカラーで生じる地肌環境の乱れをケア。乾燥やそれにともなう
かゆみを抑え、うるおいに満ちた健やかな地肌を保ちます。
◆オージュア エイジングスパ シャンプー
250mL¥3,080(税込)500mL¥4,620(税込)1L¥6,930(税込)
トップのボリュームが気になりだした方へ
やわらかで健やかな地肌を保ち、
ふんわり立ち上がる髪へ
年齢とともに硬くなる地肌を、地肌マッサージとともにやわらかく
健やかに保ち、ふんわりと立ち上がるボリューム感を髪に与えます。
◆オージュア エクイアル シャンプー
250mL¥3,850(税込)500mL¥5,830(税込)1L¥8,690(税込)
年齢と共に毛先のまとまりと根元の立ち上がりが気になりだした方へ
シルエットの整った美しい髪へ
年齢とともに変化する毛髪内密度の二重構造をケアし、
根元から美しいシルエットへと導きます。
◆オージュア イミュライズ シャンプー
250mL¥3,850(税込)500mL¥5,830(税込)1L¥8,690(税込)
年齢と共にカラーやパーマのダメージが気になりだした方へ
ダメージに負けない健康的な髪へ
毛髪保護成分CMADKにより毛髪強度をケアし、ダメージに負けない
健康的で美しい髪へ導きます。
◆オージュア タイムサージ シャンプー
250mL¥3,080(税込)500mL¥4,620(税込)1L¥6,930(税込)
年齢と共にまとまりの悪さが気になりだした方へ
水分保持力を与え、まとまる髪へ
年齢とともに変化するタンパク質の疎水化に着目し、ケアすることで
毛髪内部の水分保持力を高めます。
◆オージュア クエンチ シャンプー
250mL¥3,080(税込)500mL¥4,620(税込)1L¥6,930(税込)
カラーやパーマなどによってパサつく髪の悩みに。
髪の乾燥を抑え、潤いに満ちた髪へ
髪の水分を保つCMCの脂質層の崩れを補修し、水分保持力を高めて
うるおいのあるまとまりを与えます。
◆クエンチ シャンプー モイスト
250mL¥3,080(税込)500mL¥4,620(税込)1L¥6,930(税込)
カラーやパーマなどによってパサつく髪の悩みに。
髪の乾燥を抑え、潤いに満ちた髪へ
やわらかくうるおいのある髪に洗い上げ、トリートメントの作用しやすい下地をつくります。
◆オージュア フィルメロウ シャンプー
250mL¥3,080(税込)500mL¥4,620(税込)1L¥6,930(税込)
ブローやヘアアイロンなどの熱でかたくなった髪の悩みに
内から感じる柔らかさをもたらす
熱によってタンパク質が凝集し、硬くなった髪に働きかけて、
毛髪に柔軟性を与えます。
◆オージュア アクアヴィア シャンプー
250mL¥3,080(税込)500mL¥4,620(税込)1L¥6,930(税込)
くせによるうねりで、まとまりにくい髪の悩みに
上質で美しいまとまりと扱いやすさを高めていく
くせ特有の水分の偏りに着目。均一な水分状態へと整えることで、
まとまりと扱いやすさを与えます。
◆オージュア スムース シャンプー
250mL¥3,080(税込)500mL¥4,620(税込)1L¥6,930(税込)
細く、からまりやすい髪の悩みに。
からまりを抑え、サラサラ髪と導く
キューティクル表面にすべりの良い皮膜を形成し、
さらさらな髪へと導きます。
髪の毛を綺麗にするためにプラス水にこだわるのもあり!
お客さんの髪の毛を綺麗にしたいって思っている美容室のほとんどが
お水にこだわりを持っているって知っていました?
実は、美容室もシャワーヘッドを変えているところが多いのです。
水道水には、塩素(カルキ)というのが入っていて
髪の毛を傷めたり、肌を乾燥させたりするんです。
シャワーヘッドを交換すると塩素を取り除いてくれます。
シャワーヘッドを変えると頭皮や髪の毛にやさしいだけじゃなく、保湿力も違ってきます。
もちろん、お顔や体にも同じ効果が期待できます。
シャワーヘッドを変えるメリット
- 節水効果
水道代が50%ぐらい安くなることもあります。
- 塩素除去機能
塩素は日本の水道水には必ず含まれています。
これが肌や髪の毛に良くありません
塩素を取り除くことが頭皮や髪の毛の感想等を防いでくれます。
美容室もヘアケアにこだわりのあるところは
シャワーヘッドを交換しているところが多いです。
美容師さんもお水にはこだわっています。
[surfing_su_box_ex title=”個人的におすすめな点”]
頭皮ケアができることです。 毛穴に詰まっているものも取ってくれます。
シャワーヘッドを変えると毛穴のつまりを取ってくれたり
肌にうるおいを与えるので炭酸シャンプーを使わなくても良くなります。
シャワーヘッドを変えたほうが費用対効果的にも良いと思います。[/surfing_su_box_ex]
シャワーヘッドを変えるデメリット
一回購入すると長く使えるのですが
初めに初期費用が必要になります。
おすすめのシャワーヘッドは
ミラブルゼロ
49390円
\累計販売100万本以上/
[surfing_su_button_ex url=”https://get.mobu.jp/redirect/?acode=2cd011d1ab374ec1732216e92749def2&pcode=bigami&it=nonIcv” size=”13″]ミラブル公式サイトを確認する[/surfing_su_button_ex]
シャンプーの正しいやり方
自分に合ったシャンプーを使ったとしてやシャンプーを正しく行わないと意味がありません。
正しいシャンプーのやり方を解説します。
シャンプー前には粗目のブラシでブラッシングをします
シャンプーする前にブラッシングしてください。頭皮や髪の毛についている汚れを取り除くことができシャンプーの泡立ちもよくなります。
ブラッシングするブラシは、写真のような粗目のブラシを使用してください。
お湯の温度は38度で
髪の毛によいといわれている38度でしっかり予洗いをしましょう。
予洗いとは、シャンプ剤をつける前のすすぎです。
予洗いをしっかりすることによりることによりほとんどの汚れが取れます。
シャンプーの泡立ちもよくなります。
適量のシャンプ剤を泡立ててからシャンプーを行います。
ご自身の髪の長さやボリュームに合わせて適量のシャンプーを手に取ったら、十分泡立ててから地肌につけてください。ショートヘアの方は1プッシュ、ボブの方は2プッシュ、ロングの方は3プッシュが目安になります。
泡立ちが悪ければシャンプーを足すようにしてください。それでも泡立ち悪い場合は一度すすいでからシャンプー剤をつけてください。
ごしごし洗わず、優しくシャンプしましょう。
シャンプーはしっかり流しましょう
シャンプ剤はしっかり流しましょう。
シャンプー剤が残っていると頭皮のトラブルになることがあります。
ぬるぬる感がなくなるまで!
タオルドライも大切
髪の毛をタオルで拭くときは髪の毛と髪の毛がこすれないよう優しく拭きましょう。
髪の毛をタオルドライする時頭皮の水もふき取る感じで行うと
髪の毛を乾かすときは約乾きます。
ドライヤーもしっかり行いましょう
お風呂から出たらすぐに髪の毛を乾かしましょう。
根元、中間、毛先と乾かしていくのがポイントです。
髪の毛を乾かす前にオイル等を塗ってコーミングしてからブローを行うのもよいです。
ミルボンが提供している動画も参考にしてください
まとめ
現在シャンプーの数がすごくたくさんありすぎて
どのように自分に合ったシャンプー見つけたらいいか分からないって声もよく聞きます。
今回はサロン専売シャンプーをランキング形式で紹介してきました。
記事を参考にご自身に合ったシャンプーを使って美しい髪と頭皮を維持して下さい
関連記事
【PR】
400ml
3256円税込
[surfing_su_button_ex url=”https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=s83222-H278768x&p=8859403d” size=”10″]公式サイトで詳細を確認する[/surfing_su_button_ex]