1. TOP
  2. 髪質改善
  3. リケラ髪質改善トリートメントとは?奈良県美容室

リケラ髪質改善トリートメントとは?奈良県美容室

リケラエマルジョンで有名なリケラシリーズ

今回は、サロンで行うリケラトリートメントをご紹介します。

美容整形、骨格整形ともいわれる

骨格を補給しながら髪の毛の強度をアップさせしっかりした髪質にしていくのが特徴です。

サロンケアとホームケアのダブルケアで美髪を目指しましょう。

美髪になると

  • 気分がアップし
  • 見た印象がアップし
  • 若々しく目られます。

このように思われている方に髪の毛を通じて応援します。

◆いくつになっても品のある女性でいたい
◆いつまでも綺麗でいたい
◆綺麗に年を取り方をしたい

 

リケラトリートメントとは?

リケラとは、「理想の髪に骨格からデザインする」をコンセプトに開発された高分子架橋誘導ケラチンを使用した世界初のトリートメントです。

髪の8割を形成する骨格であるケラチンは加齢やダメージによって少なくなっていきます。

リケラはそのようなやせた状態の髪に対してAEDSケラチンを導入して

ケラチン骨格を再構築し、髪の毛の骨格矯正をします。

髪本来の骨格を再構築することで、理想の髪を現実にする新感覚のトリートメントです。

 

骨格を作ることによって、エイジング毛やハイダメージ毛で

今まで治せなかった髪にもパーマやカラーが出来、扱いやすい髪へと変わります。 

 

こんな方におすすめです。

 ■繰り返すカラーやパーマで髪がビリビリに傷んでいる

 ■矯正するほどではないけどへんなうねりやクセでまとまらない

 ■髪が細くてハリ・コシがない

 ■加齢による髪質の変化に悩んでいる

 ■髪のボリュームがなくなった

リケラトリートメント 効果

髪の強度が上がりしっかりとした髪質になる。

 

どのようにして「効果」と「持続性」がパワーアップしたのでしょうか?
ポイントは、リトル・サイエンティスト独自開発の「CMC融合型骨格ケラチン」です。

しなやかさに不可欠な間充物質のCMCを、CMC融合型骨格ケラチンで固定することでCMCが抜けにくくなり、持続効果を与えます。

【機能】
脂質のような機能・・・・しなやかさ、うるおい、手触り
持続性・・・・・・・・・長持ち

【特徴】
・しっかりしている
・柔らかい
・軽い

ケラチン骨格とCMC骨格が整うことで、髪はダメージを受けにくくなり、カラーや縮毛矯正などのヘアデザインも一緒にお楽しみいただけます。

 

リケラトリートメントの特徴

 

栄養がスムーズに髪の中に入るための準備を行い+栄養補給+ケラチン骨格を丈夫な状態にします

ケラチン骨格が減少するとこんな現象が起きます

◆毛髪強度が低くなる。

◆カラーの入りが悪くなる

◆トリートメントの効果が出ずらい

◆傷みやすい髪の状態

◆スタイリングしづらくなる

◆弱弱しい髪になる(見た目、機能)

 

このような悩みをケラチン骨格を補給して解消しましょう。

ケラチン骨格とは上記の写真のように、

左がケラチン骨格が少なく→ダメージ毛&加齢毛

真ん中がケラチン骨格が壊れている→ハイダメージ毛

右が、ケラチン骨格がしっかりしている→健康毛

 

縦に長い線は、ケラチンで〇が2つ引っ付いているのがSS結合です。

ケラチンが少ないとs-s結合も少なく安定感ない感じになります。

年齢を重ねることにより、パーマが当たりづらくなった。だれやすくなったというのはケラチン骨格が減少しているためです。

健康な状態に持っていくためには、ケラチンとS-S結合を増やさないといけません。

ケラチン骨格が少なくなると弱い毛、すぐ痛む毛になります。

ケラチン骨格がしっかりしてくると髪の毛の強度も増していきます。

ちなみにS-S結合のSは硫黄です。

 

技術に対しては

左、真ん中は栄養や、色、カールの持ちが悪くなります。

右は、効果が長もちします。

 

リケラトリートメントの施術工程

  • シャンプー
  • ベースづくり

1、ベースづくり

 ベースづくりの目的は、必要な成分を髪の中にスムーズに浸透させるためです。

  • 薬剤や栄養成分が髪の中にスムーズに浸透するための路づくり
  • ダメージ毛(親水毛)を疎水毛(良い状態)に戻す。
  • ダメージホールという穴があいているので、穴を埋める作業。

このような工程を行う目的は、

トリートメントの成分や必要なものを髪の中にしっかり入るようにします。

栄養成分の効果を最大限発揮するためです。

 

2、CMCやケラチン等栄養補給を行います

3ケラチン骨格をしっかりした状態に必要なものを髪の中に入れていきます。

  (ここが普通のトリートメントとの違いです)

4、100度の温度でアイロン

5、疑似キューティクルを作る

 

以上が工程の流れになります。

リケラトリートメントの施術を受けれる 美容院

SHINESPIRITS

奈良県大和高田市片塩町13-31一藤ビル2F   

店舗&駐車場マップ

アサヒ美容室

奈良県五條市五条2丁目2の49

店舗&駐車場マップ

 

予約方法は、

こちらをクリック

 

リケラホームケア商品

トイトイトーイ シャンプー&トリートメントセット

トイトイトーイ シャンプー&トリートメントセット

リケラエマルジョン

リケラエマルジョン200ml

リケラミスト

リケラミスト200ml

 

今ならモニター価格で予約受け付け中です!

 

また、興味を持っていただけた方にぜひ一度体験していただきたいという思いから、今回、通常価格より20%オフのモニター価格をご用意しました!

■リケラトリートメント

13200円(税込み)20%オフ→10560円(税込み)

美髪トリートメントの工程と普通のトリートメントとの違いとキレイになる根拠を詳しく知りたい方は→こちらをクリック

■リケラカラー

16500円(税込み)20%オフ→13200円(税込み)

美髪カラーの工程と普通のカラーとの違いとキレイになる根拠を詳しく知りたい方は→こちらをクリック

■リケラストレート

23100円(税抜き)20%オフ→18480円(税込み)

美髪ストレートの工程と普通の縮毛矯正との違いとキレイになる根拠を詳しく知りたい方は→詳しくはこちらをクリック

 

※上記メニュー(シャンプー、ブロー、カット付き)には、すべてベース作り・中間処理・後処理が含まれます

 

聞いたことも、経験したこともない。新しいことをするのは不安…でも、髪の毛をキレイにしたい!という方には、ぜひ一度体験していただきたい、多くの方に髪の毛をキレイにする方法を知ってもらいたい…という思いからモニター価格を設けました。

モニター価格は令和4(2022)年12月31日までとなっています。

まとめ

まず、ベースづくりで疑似的に健康な状態(髪の毛が本来機能する状態)を作り

栄養を入れていく下準備が完了

CMC,ケラチン等の栄養を補給します。

ここが、最も違うところですが、ケラチン骨格をしっかりした状態にします。

ケラチン骨格を丈夫な状態にすることにより

髪の毛が強度を持ち、入れた栄養が長持ちします。

最後に疑似キューティクルを作り外部から髪の毛を守る状態にします。

 

栄養補給は、今までとよく似ていますが、栄養が入りやすいベース作りとケラチン骨格を丈夫な状態にしたところが

トリートメントの違いになります。

 

ここでワンポイント

髪の毛は、キューティクルがはがれ、中の栄養が抜け落ちダメージが生じていきます。

髪の外からダメージは進みます。

 

髪の毛をキレイにしていく場合は、痛みとは逆に

中から順によくしていきます。

 

髪の毛に対するご相談お受けしています。

ご予約もLINEから受け付けています。
LINE@で24時間365日受付中
↓↓↓
友だち追加

実際にサロンに来ている方はどう感じ、どうゆう風なヘアスタイルになっているのか気になる方はこちらの記事を参考にしてください。

 

美髪作りを行ってきた写真

 

お客さまの声&口コミ

 

美髪メニュー

 

生多謙一 自己紹介

シャインスピリッツオリジナル商品

 

お電話予約は、シャインスピリッツ☎⇒0745223211  迄
一日限定3名様
サロン情報
店名:SHINESPIRITS(シャインスピリッツ)
住所:奈良県大和高田市片塩町13-31一藤ビル2F
TEL:0745223211
受付時間平日 
11時 14時 17時
土日祝 
9時 12時 15時
最寄駅:南大阪線高田市駅徒歩3分
​駐車場:4台完備

 

詳しいマップはこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

髪のお医者さん ヘアアドバイザー奈良県大和高田市の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

髪のお医者さん ヘアアドバイザー奈良県大和高田市の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • 髪質改善専門店奈良県大和高田市美容室┃髪のお医者さんイクタ

  • haruシャンプーお試しトライアルセットはどこで買えるの?haruシャンプー最安値

  • haru(ハル)シャンプー成分解析┃美容師が実際に使って検証してみた!

  • 【haruシャンプー 最悪】haru(ハル)シャンプーの評判は信用していいの?

関連記事

  • 髪質改善トリートメントを行う前に知っておきたいこと!効果・持続性・デメリットを解説

  • 髪質改善専門店奈良県大和高田市美容室┃髪のお医者さんイクタ

  • 髪質改善トリートメントメリット・デメリット┃効果や頻度について解説

  • 髪の毛うねりの原因と改善方法を現役美容師が解説!!

  • リケラエマルジョントリートメントの効果やすごさを美容師が解説┃正規サロン

  • 髪質改善トリートメントと縮毛矯正のメリット・デメリットを現役美容師が解説!

ご相談、ご予約は今すぐここをタップ!