寝癖がついてしまう大きな原因は? 奈良県 大和高田市 美容室

キレイな髪の毛になりたい女性が集まる奈良県の美容室です。
髪のお医者さん奈良県大和高田市髪質改善美容室
アイロン使わない 縮毛矯正、髪質改善メニューで
髪の悩みを解決することに特化した髪のお医者さんのイクタです。
寝癖がついてしまう大きな原因は、2種類あります。
☆(1)半乾きのまま寝てしまう。☆
半乾きのままねてしまうと、
ほぼ確実に寝癖がついてしまうんです。
なぜなら、髪の毛は完全に乾く瞬間に
形が決まるからなんです。
寝るときに髪が濡れていると
朝起きるまでに髪が完全に乾いてしまうので
寝ている間の髪のばらつきがそのまま
くせとして髪の毛は認識し定着してしまうのです。
なので、寝る前のドライヤーは大切です!!
しっかりと乾かしてくださいね♪
☆(2)寝るときに髪がばらついている☆
寝るときに髪がばらついていると
それもまた寝癖の原因になってしまいます。
例えば、寝るとき髪の毛の毛先が背中の下にあったとします。
そのときに、もし毛先が折れたまま背中の下敷きに
なっていたとしたら・・・??
そのまま折れた状態でカタチがついてしまうのです。
これは背中にかかる体重の圧力が原因です。
髪は長時間、折れた状態のままでいると
そのままそれを記憶しクセとして残ってしまうのです。
なので寝るときはなるべく髪が背中や手の下敷きに
ならないよう後ろや上に髪を置くことを
意識してみて下さい!!
☆髪がロングの方へ☆
また、鎖骨よりも長いロングヘアーの方は
シュシュなどのきつくないゴムで
中間から毛先を優しくくくってあげると
毛先の絡まり、寝癖を防ぐことができます!
なぜシュシュでくくるのか??
それは、普通のヘアゴムだと
くくったところにくくり癖がついてしまい
結果それが寝癖っぽく見えてしまうのです。
シュシュで二重くらいなら、
くせも付きにくく、髪の毛同士がお互いを支えあって
傷みづらくもなりますし、
朝起きた時のまとまりも良くなります。
小さいことですが、これらのことも
一度実践してみてくださいね♪
髪のこと何でもお気軽にご相談ください。
LINE@で24時間365日受付中
↓↓↓
Contents
髪質改善やアイロン使わない縮毛矯正にご興味のある方は
ご自宅での正しい髪の乾かし方、ホームケアが分からない方にプレゼントがあります。(無料で動画プレゼント)
当サロンにご来店いただいている方向けに作ったDVDを
動画版プレゼント(内容は一緒です。約50分弱)
ご興味ある方はこちらをクリック⇒プレゼント
こちらを見られた方は、すぐに変化を感じて頂けます。
一回覚えたら今後ずっと自分で出来るようになります。
サロン情報
店名:SHINESPIRITS(シャインスピリッツ
住所:奈良県大和高田市礒野東町3-2イングビル1F
TEL:0745223211
受付時間平日 11時 14時 17時
土日祝 9時 12時 15時
最寄駅:南大阪線高田市駅徒歩3分
駐車場:4台完備